【料金】
目標を達成したと考えれば適正な値段。夏期講習や冬期講習は日数が増えたので高くなりました。【講師】
目的を達成出来たという事は、子供達の能力を理解し伸ばしてくれたと思います。各講師とも特に不満の声は聞きませんでした。【カリキュラム】
夏期講習、冬期講習と集中して行ってもらったので成果があったと思います。成績に反映してると言う事は適切な指導を受けたと思われます。【塾の周りの環境】
松本駅から近く通う事も大変では無かったみたいです。文句も無く通っていたので環境については問題が無かったと思います。【塾内の環境】
実際教室内まで入った事がないので回答が出来ませんが、環境、整備について不満も無かったようです。【入塾理由】
全科目のレベルを上げるために得意、不得意に関わらず指導をお願いした。以前通っていた方から雰囲気を聞き決めました【定期テスト】
定期テスト対策については聞いていないので回答する事が出来ません。【宿題】
宿題はやっていたようです。ただ内容までは把握していないので回答は出来ませんが、レベルアップに繋がっていると言う事は本人に合っていたのではと予測が出来ます。【家庭でのサポート】
駅までの送り迎えやは夫婦で。説明会や申し込みについては妻が参加していました。【良いところや要望】
講師や設備などに不満も言うこと無く通っていたので特段問題点は無かったと思います。目標を達成出来たので良かったかと思います。【総合評価】
我が家の子供達には合っていたかと思います。二人とも目標の学校に受かる事も出来ました。金額は何が高くて何が安いかを言い出すときりがないので特段問題にしませんでしたが、高いイメージはありませんでした。特段不満もなく通っていたようなので良い予備校だと推測できます。
- 投稿時期: 中学3年
志望校合格の秘訣が信学会にはあります!!
信学会ゼミナールは集団指導の進学塾として、毎年高い合格実績を出し続けています。
教室に集う児童・生徒たちが互いに励まし合い、競い合い、「学ぶことが楽しい」と実感できるような「わかる授業」を行っています。
また、信学会主催の「長野県高校入試学力テスト」の成績や、蓄積されたデータを基に的確な受験指導を行い、その結果、中学受験・高校受験において高い実績をあげています。
~信学会ゼミナールの学習指導~
◇中3
様々な学力をもった生徒同士で刺激し合いながら学習していくことができます。
◇保護者面談
塾での様子や成績をお伝えしお子様の家庭学習の状況をお伺いすることで、今後の学習方法について保護者様との理解を深めます。入試や進路の不安にもお答えいたします。
◇進学説明会の実施&情報誌の発行
過去の実施例 )中学受験のための勉強法 後期選抜のボーダーライン 受験計画の立て方 など
また、最新の入試情報や勉強法等が満載の情報誌も発行しています。
◇特別講座の実施&漢字能力検定の実施
入試直前対策講座や、入試頻出分野や苦手分野にテーマを絞って行う特別講座を実施しています。
また、ゼミナールの校舎で漢字能力検定を受験することができます。
漢検の資格を持っていると高校入試の際に評価されることがあるので、目標級を目指して頑張りましょう。
・-信学会サイクルシステム-・
信学会ゼミナールでは「信学会サイクルシステム」により志望校合格を確実にしています。
1.「ゼミナール」の授業で基礎力の定着と応用力の育成を行います。
2.「学力(確認)テスト」で学習内容の理解度の確認と苦手分野を洗い出します。
3.「季節講習」で苦手分野の克服と学期ごとの総復習を行い、今後の学習効果を高めます。
