【料金】
コロナの時期だったので、最低限の教室しか開講されておらず、自習室も使えなかったので、金額の割に利用時間が短かったから【講師】
面談も一回しかなかったので、どんな講師がいたのか、どんな授業なのか、親は把握してない【カリキュラム】
教材がたくさんありすぎて、使用したのはその中の1部。
卒塾した後、処分に困る【塾の周りの環境】
駅が近いので、バスが利用できた
駐輪場も他塾では有料になるが、校舎裏に無料で停められた
駅近くで交通量がある為、車の送迎は、乗降する場所が難しかった【塾内の環境】
あまり広くはないが、十分な設備だと思う
ほとんど親が見る事はなかった【入塾理由】
基礎を中心に授業をしてるから
比較的、通いやすいから
本人の意思で決めました【定期テスト】
コロナの時期なのか、あまり積極的に何かをしてる様子は伺えなかった【宿題】
入塾前は多いと聞いていたが、子供はそんなに宿題に時間を割いてる印象はなかった【家庭でのサポート】
保護者会に一度参加したきりで、
出来る時は車で送迎していたくらいです【良いところや要望】
正直、塾任せで、どんな先生がいるのか、
子供が授業中どんな様子なのか
様子が分からなかった【その他気づいたこと、感じたこと】
塾の様子を知る機会がほとんどなかった【総合評価】
中学3年間、3箇所の塾に通うことになってしまって、その最後の塾でした
最初からここにすれば良かったと思います
- 投稿時期: 中学2年
県下屈指の入試情報力と指導力で、県立高校御三家の圧倒的な合格者数
スクール21の入試の強さは、40年超にわたる受験指導のノウハウと蓄積された膨大な成績データ、県下屈指の入試情報力、入試直結のオリジナルコンテンツ、優れた指導技術・情熱あふれる講師陣によるものです。
過去40年間の数万件に及ぶ膨大なデータベースを科目ごと、単元ごと、エレメンツごとに分析し、その分析結果をもとに指導メソッドを確立し、カリキュラム、プログラムを組んで基礎力を養成します。合格力に到達するまでの独自のプロセスによって、毎年、県立浦和、一女、大宮の県立御三家をはじめとする、難関校・名門校の合格者を多数輩出しています。
■蓄積した情報による効果的な学習
スクール21では、教育工学、脳科学などの教育に関連する学問の情報を深く研究し、日々の授業を経験値として集約することで効果的な指導を追求しています。蓄積した情報をテキストやカリキュラムなどで組織化することで、効果的に学習することを可能とします。
■わかりやすい授業、受けていて楽しくなる授業
スクール21と言えば、一人ひとりに対応した、丁寧な授業が持ち味です。でもそれだけじゃありません。
生徒がわかる、正答できる授業、そして何より、受けていて楽しくなる授業を実践します。
