【料金】
周辺の他の塾と比較しても、あまり変わりません。
テスト対策や模試試験で別途料金がかかります。【講師】
初めての面談で、授業内容の希望だけでなく、志望校を確認してくれたのが好印象でした。【カリキュラム】
まずは子ども本人の得意不得意を確認してからテキストを選んでくれます。【塾の周りの環境】
人通りが多い道路に面しています。 自宅から近く、塾の目の前に駐輪場もあります。
目の前の道路が狭く、車が多いのが難点です。【塾内の環境】
天井が低くなく、明るく綺麗な教室です。
静かすぎない環境なので、テストの予行演習にもなると思います。【入塾理由】
個別対応の塾を希望していました。自宅から近く、お友達も通塾していること、子ども本人が希望したことが決めてでした。【定期テスト】
対策講座に申し込めば、普段受講していない教科もみてくれます。【良いところや要望】
先生方が比較的若いので、明るい雰囲気です。
建物の1階ですが天井は低くなく、明るいです。
自習室もあります。
静かすぎず、うるさすぎないところが気に入っています。【総合評価】
まだ通い始めたばかりなので、目に付くような不満はありません。
見学時に志望校を確認してくれたので、合格までのサポートを期待しています。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
他の個別塾では自習で通った際には質問が出来なかったり、選択している教科しか聞かない等、色々と制約がある中で、こちらの塾は聞けるとの事でそう考えると安いと思いました。【講師】
塾長先生の感じが良く、苦手教科の化学が専門だったのが良かったです。【カリキュラム】
オリジナル問題集があり、分かり易いのが良かったです。先生が担任制なのもいいです。【塾の周りの環境】
1本道で分かりやすく駅からも近く自転車でも行きやすい。【塾内の環境】
静かな環境で集中できる。自習席もあり、机も整理整頓されています。【入塾理由】
自宅より近く、部活後に通える塾で、自習で行った際にも分からない点が聞ける所。
まだ塾長先生がとても良かった為。【定期テスト】
まだ定期テストがないので、これから対策してもらう予定です。3月の予定。【宿題】
宿題は少し出ます。量はちょうどいい位。難易度も難しくもなくちょうど良いです。【良いところや要望】
アットホームで先生に質問し易い所です。塾長はじめ先生が面倒見が良いです。【総合評価】
分からない所を丁寧に教えてくれるので、次回の定期テストで成績が上がる気がします。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
冬季講習の値段が高かった。授業料を減らした。だが受験を考えれば他の塾に比べたら安いのかもしれない【講師】
良い先生悪い先生あるみたいだが、良い先生は本当に良いらしいです。【カリキュラム】
教材沢山買ったが使っていないものもあるそうです。授業内容は先生によって変わるそうです【塾の周りの環境】
治安はいい方とは言えない。夜は明るい道をと言ってほしいと言っている。駅からは近いと思うので電車なら良いと思います【塾内の環境】
ある程度整理されてるとおもいます。明るく、勉強しやすい環境だと思います【入塾理由】
他の人からの紹介や家からの距離を考えた時に一番良かった。仲の良いクラスメートが通っていたそうです【良いところや要望】
距離が近い、良い先生がいる。要望については先生が選べたら良いと考えますが都合がありますよね【総合評価】
わりと高い評価だと思います。お勧めできます。受験生にとって何が最適かを考えました。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
個別できちんと教えて頂けると思い入塾しました。まだなれないため、わからない所があっても質問しづらい様ですが、これからが楽しみです。【講師】
学校の予習、わからないとことがなくなるように、教えて頂きたいです。【カリキュラム】
進度、カリキュラムについては問題ないようです。【塾の周りの環境】
駅から少し離れていますが、環境は静かで良いです。自宅からも通いやすいのでいいと思います。【塾内の環境】
環境は整理整頓されていて静かで良いと思います。【入塾理由】
家から近く、個別できちんと教えて頂けるのではないかと思ったため。【良いところや要望】
個人指導して頂けるので入塾致しました。学力向上と、受験対策など教えていただきたいです。
【総合評価】
まだ通い始めで、わからないことも多いですが、わかりやすく教えて頂けるのではと思い入塾致しました。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
個別のためそこそこ高いと思います。ただ受験とかじゃないので、時間数抑えたので、そこまでの出費ではなかった。【講師】
気に入った先生を選べるので、毎回安定な感じです。特に心配する事がない。【カリキュラム】
教材はよくわからないけど、とにかく個人のレベルに合わせてくれるので、安心です。【塾の周りの環境】
駅は利用しないので、基本は自転車通い。駐輪場あるので便利です。雨に日も近くに駐車場あるので、不便はあまりないです。【塾内の環境】
教室は狭いですが、特に不便はないです。個別なので、逆に集中できると思います。【入塾理由】
コロナで学校休みが多いので、勉強習慣をつけるため通い始めました。【定期テスト】
過去問をたくさん解かせて、分析してくれるので、とても良かったそうです。【宿題】
宿題の量はそれほどないです。週一なので、次回行くまで終わらせれば大丈夫です。そんなに時間かかるような宿題もないです。【良いところや要望】
先生が親切なので、子供は気楽に通えたと思います。
ただ講習とかの誘いは多かったです。【総合評価】
個別なので、料金はやはり高かったです。もう少しリーズナブルな料金だったら、受験まで通ったかもしれない。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
個別指導なので集団での塾に比べれば高い。しかし、個別ならではの融通が効く点もあるので時間の変更や曜日の変更には柔軟に対応してくれる。【講師】
個別の面談で詳しく説明があり、様子も教えてくれる。家での様子や疑問点なども聞いてくれる。いい意味で壁が無い、話しやすい雰囲気。【カリキュラム】
この教材は何に使うか、この教材を使って具体的にどう指導していくか、希望や集中的に勉強して欲しい部分があれば更に付け加えて指導していくなど、勉強の進め具合や教材について詳しい説明がある。【塾の周りの環境】
目の前の道路は交通量が多いものの、人通りもおおく、明るい道なので安心。【塾内の環境】
全体的にまとまっていて、余計な物は無い様子。清潔感もあり、静かな雰囲気。【良いところや要望】
入塾して間も無いのでこれからお願いする部分も多いとは思うが、こちらの話をきちんと聞いて受け止めてくれるので安心感がある。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
姉妹で通っても割引が一切ないので、高い料金設定のように思える。【講師】
若井講師の人が多く、学校の教師とは違った勉強のやり方を教えてくれる。【カリキュラム】
生徒の進路希望に沿った教材になっていて、デザイン的にも飽きないと思う。【塾の周りの環境】
交通量の多い道路に面していて、歩道も狭いので、通学には不安がある。【塾内の環境】
生徒一人あたりのスペースが狭く、教科書や参考書を広げて勉強するのが難しい。【良いところや要望】
歩いて通える距離なので、夜間に一人で通いやすい教室だと思う。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
あまり負担感がない料金設定だと思うが、成績があまり上がらないので、判断に迷う【講師】
大手の学習塾なので文房具などの入会グッズが豊富で役に立ちました【カリキュラム】
あまり日程変更しにくいので、親からみて優れた教材ではないのでおすすめできません。【塾の周りの環境】
夜も暗いため、周囲の治安が悪いので一人で通わせるのに向かないと思います【塾内の環境】
教室内が見学できず、公開されていないので、あまりおすすめできません【良いところや要望】
入会するときのサービスは恵まれていると思うが、成績を上げるためには子供本人の努力次第になってしまう
- 投稿時期: 中学2年