【料金】
テスト前とか夏休みとかの追加補習で、けっこうお金がかかりました。【講師】
通う時間の変更が結構融通がきいたので、それは便利でした。でも、長期休みのときに高い金額の計画立てられるのは困りました。【カリキュラム】
子供の状態によってカリキュラムを計画してくれて、高すぎだったから安くするよう相談した時、親身に相談に乗ってくれた【塾の周りの環境】
家からも遠くないし駅近だったので、便利でした。面談に行くのにも便利でした。自習室もあったので、便利でした。【塾内の環境】
明るい雰囲気で、開放的な感じでよかったです。自発的に勉強しないので、もっと宿題とか出して強制的に勉強させて欲しかったです【入塾理由】
個人指導の中でいちばん安くて、子供も気に入ったので決めました。【定期テスト】
定期テストの対策は、あまり具体的ではなかった気がします。どちらかと言うと基礎学力の底上げがよかったです。【宿題】
あんまり出されてなかった。子供の勉強量は少なかったと思います。【良いところや要望】
最初に見学に行ってた個人塾は閉鎖的で圧迫感があったので、広くてよかったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生がゆるい感じなのが子供には良かったですけど、親としてはもう少しスパルタでやって欲しかったです。あんまり受験向きでは無いイメージ。補習様なイメージです。【総合評価】
上の子は、無理と言われてた高校に入れましたが、下の子は高校落ちました。でも、進路相談は、中学校の先生より親身に相談に乗ってくれて、とても参考になりました。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
高めだし、夏期講習、冬期講習などはまた別途でかかってくる、教材費もけっこうするわりに、やりきれる量じゃないものをだされる【講師】
進み方も個人差があるが、理解して進めてない。
野放しにされている時がよくある。【カリキュラム】
学校とシンクロしていない時があり、学校のテストなどの対策にならないときがある【塾の周りの環境】
比較的通いやすいが交通量が多いので事故などが心配ではある。自転車置き場などがない【塾内の環境】
衛生かんりなどはしっかりしていると思うが、教室はあまり広くない【良いところや要望】
予定変更などの問い合わせの解答がおそいときがある。
講師の数が少ないのか、変更がしにくいときがある【その他気づいたこと、感じたこと】
特にないが、塾に通うことで子供が意欲的に勉強に取り組むと思ったが、そういう面では期待できない。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
安くはない。初期費用の納入金が大きくかかるのが負担。
模試など年間の支払いではなく都度支払いで選択肢があったら親切。辞めたら戻ってこないお金です。【講師】
講師の相性は通塾する子供にしかわかりませんが、教え方の上手下手はあるようです。【カリキュラム】
子供に合わせたカリキュラムを組んで頂けていると思うしかないです。【塾の周りの環境】
駅からは近いので明るい立地ではあります。駅近いので公共機関も使える立地【塾内の環境】
わかりません。静かな印象はありませんでした【良いところや要望】
講師が親切。(全員ではないと思うけれど)
ほぼ3人の子供を一人の講師が忙しなく見ているらしい状況。暇な時間も出来るとか…それはやめていただきたいです。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
個別なので、集団塾に比べると高い。
友達割りなど、キャンペーンがない。【講師】
話しを良く聞いてすくに実行してくれる。
苦手な所を繰り返し指導して頂ける【カリキュラム】
レベルに合わせて教材を選んでくれた。
いつまでにこのレベルに達成すると目標を明確に表し、計画を建ててくれた。【塾の周りの環境】
船堀駅から近くで、交番もすぐ近くにあり、治安もよく安心です。【塾内の環境】
仕切りのある個人スペースなので、集中して勉強ができそうです。【良いところや要望】
子供がなかなか質問出来ない気持ちを察して、声がけをしてくれる。
苦手な所を克服しレベルアップして、希望高に合格してほしい。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
やはり個別なのでそれなりに。。。冬季、夏期、春季と講習があり別途料金有り。ただ塾側でこれくらい入れて下さいと提案されますが増やしたり減らしたりは出来ます。通常授業だけで受けない選択肢もあるので安心です。【講師】
塾長は厳しさがあり、メリハリの意味ではとても良いと思います。いろんな先生がおり、アニメに詳しい先生や、冗談を入れながら子供に飽きさせない様進める先生、淡々と教える先生。
本人に合った先生が必ず見つかると思います。【カリキュラム】
難しい事はわかりませんが、実際得意分野が増えました。
目指していた学校にも入学出来たので、それが結果だと思います。【塾の周りの環境】
駅前なので人通りも多く夜遅い時間帯でも安心です。低学年の保護者の方は教室の下でお待ちになっていました。ただダイエーやゲームセンターが近くにあるので寄っている生徒さんも居るようです。。。【塾内の環境】
普通に良いと思います。綺麗にされてるし設備も問題ないです。一人一人分けられているので集中出来して勉強していると思います。自習室は授業と同じ空間にありますが個別なのできちんと出来ている様です。【良いところや要望】
面談もありますが講習前に実施され結局の所、日数を増やして欲しいって話です(笑)
普段も相談は受けてくれるので大丈夫です。
1番感動したしたのは受験当日早朝にも関わらず、船堀駅の改札付近で先生達数人が待っていてエールを送ってくれていた事です。一人一人に声を掛けてくれていて一緒に受験に望む姿勢がとても好感持てました。本人も緊張がほぐれてテストが受けられたと感謝しています。【その他気づいたこと、感じたこと】
とにかくいろんなタイプの先生がいるので本人に合った先生は必ず見つかると思います。実際、いくら有名だからとか学歴が高い先生がいるとか関係なくて先生との相性でヤル気に繋がると思います。なかには入塾してすぐ辞めていく方もいます。いろんな先生に会って探すのも手じゃないかな。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
月の料金は妥当かなと思っていましたが、春季、夏季講習の時は正直高いと思いました。あくまで1コマいくらという換算なので授業を多く行けばいくほどお金がかかる、という感じです。【講師】
講師の方は気さくな方が多く、人見知りな子供でもよく面倒を見てくれます。【カリキュラム】
希望校への進学を目標に通っていますが受験に沿って教材を選定しています。また模試も都立のそっくり模試を利用するなど対策をよく立てていると思います。【塾の周りの環境】
駅前で家から近いというのもあり、多少夜遅くなっても人通りがあるので安心して通わせられます。ただ駅前なのでお店など誘惑があるかなと思います。【塾内の環境】
選択している塾のコマとは別で、自由に自習スペースを利用でき、パーテーションで分けられていて集中できる環境だと思います。【良いところや要望】
塾のコマの変更などスケジュールの融通がかなり利きます。連絡もマメで塾長さんも相談しやすい人です。【その他気づいたこと、感じたこと】
本人にやる気さえあれば、いくらでも有効な活用ができる環境です。このことに気づいていればもっと早くから塾を選択して通わせていました。通信教育は身につかなかったという人にはやはり塾がおすすめ。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
何処の塾もそうですが、やはり料金は高いです。夏期講習冬期講習等はぐんと金額もはねあがり大変でした。【講師】
一人一人新味になって考えてくれて、勉強のことはもちろん、他の生活面等の悩みや相談に乗ってくれてとても心強かったです。【カリキュラム】
その子にあった教材で進めてくれ、何回も何回も苦手な問題を解き、自分に自信をつけさせてくれました。【塾の周りの環境】
徒歩で行けて、駅からも近く明るくとても通いやすい所です。夜遅くても駅前なので恐くありません。【塾内の環境】
教室内は明るく整理整頓され、とても清潔感があり綺麗です。自習室もあり一人で集中できる環境で良かったです。【良いところや要望】
学校の先生以外にも信頼のおける先生が出来ること。好きな気の合う先生と一緒に勉強が出来ること。何よりも親よりも新味になって考えてくれて心配もしてくれて、とても心強い所です。【その他気づいたこと、感じたこと】
受験当日は親子で初めての事でいっぱいいっぱいなところ、早朝から出向いてくれて応援してくれて一気に気持ちが落ち着きました。とてもありがたかったです。
- 投稿時期: 小学2年
【講師】
教室長のお話がわかりやすく、本人に響いた様子。授業の様子を見ている限りでは特に特徴的な部分は感じないが、本人としては演習と解説、振り返りほどよい分量、順番で講義が進むらしい。【カリキュラム】
本人の状態にあわせて宿題を調整してくれそう。特別な教材を購入させられることなく進めてくれているのでいらない出費はない感じがある。テキストがなくてもされるかは今後みていかないとわからない。【塾内の環境】
個別のブースが狭く、勉強しづらそう
通路も狭く、環境としては他塾のほうがよかった点が多かった【その他気づいたこと、感じたこと】
駅前の立地で駐輪場の使用についても保障するところなどは好感が持てる。面談で来塾したときに教室長以外の講師は保護者に挨拶もしてこなかったり、待たせていても一言のお詫び声掛けもないなど、どうなってるのかな…というところはあるが、教室の雰囲気は静かな活気があるというかフランクすぎず、しめすぎず、子供たちにはやりやすいのかもしれない。今後成績がどうかわっていくかに期待している。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は、他の進学塾と比べても大佐が無いようでした。休み前、テスト対策の追加講習が怖かったです。追加講習費が一方的でした。変更もなかなか認めてもらえなく、費用が引き落とされるのは不満でした。【講師】
講師の方の能力について、均一と一定ではないように感じた。また、生徒の能力についての伝達が少し足らないのかな。【カリキュラム】
教材は、問題ないとおもいます。どちらかというと数をこなす事で、学力を向上すると感じました。【塾の周りの環境】
駅前で、人通りも多く、夜間に通わせる身としては、とても安心できる場所にあります。【塾内の環境】
施設については、特に問題はありませんでした。自習室もあり、自由に使用できるようでした【良いところや要望】
一生懸命やってくれているようでしたが、子供には合わなかったようです。出来のよい理解力のある子には、よいと思います。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
特段他社との差はないと思います。それなりの費用負担があります・【講師】
学力の把握については、面談も踏まえていますが、親の認識と一致しているようです。その対策を講じてもらっていると思っています。【カリキュラム】
教材については、学力に沿って出してもらっていると思います。数をこなすことが大事だと思っているので、数については、子供にとって少し多いようですが、おやは満足です。【塾の周りの環境】
立地は駅前なので、人通りも多く、交番もあり、安心です。家からも5分程度と近く、友達と帰っているので、安心です。【塾内の環境】
個別指導は始めてでしたので、こじんまりしているようですが、特に問題はないようです【良いところや要望】
子供が意欲をもって通っているようなので、しばらく様子見です
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
個別ということで、まずは、習い事との両立や今からの対策を考えてもらえたこと。
話を聞いてもらえたことで本人もやる気になったことが良かったです。【カリキュラム】
まだ始まったばかりなので、良さ、悪さは分かりませんが、今後1カ月の間は親も確認しながら復習していこうと思っています。【塾内の環境】
良かった点は先生に質問しやすいところ【その他気づいたこと、感じたこと】
まだ始まったばかりなので本人も塾側も手さぐり状態だと思いますが、習い事との関係を今後どうやって行こうかと話しながら進めてくれているところが本人は安心しているようです。
塾からの一方的なカリキュラムになっていないところがいいと思います。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
料金については、他の学習塾と差異は無いものと思いましたが、追加講習の費用負担がかなりのものでした。【講師】
子供のわからないところのフォローがなっていなかった。残念だった。【カリキュラム】
教材は、量が多い教材でした。数をこなして、身に着ける意図は感じられましたが、わからない箇所をフォーローするものではありませんでした。【塾の周りの環境】
駅前で治安も安心できる場所にありました。特に問題はありませんでした。【塾内の環境】
それなりの施設ではありましたが、最低限のスペースのみでした。【良いところや要望】
子供の苦手な箇所のフォーローが全く無いと感ぜざるを得ませんでした。残念です。
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
本人のテストの結果から具体的に弱い所を分析してくれた点が良かったです。【カリキュラム】
授業時間が選べる。また都合が悪い時は振替ることもできる点が良かったです。【塾内の環境】
一つずつ机が仕切られていて、周りを気にすることなく集中して勉強することが出来るところや自習室も完備され気軽に質問できる所が良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
その時にやって理解した内容を、自分の言葉で先生に説明するというスタイルが息子にはとても合っていたようで、楽しく授業を受けることが出来ている所が良かったと思います。
- 投稿時期: 中学3年
【講師】
初めての塾でわからないことばかりでしたが、親切、丁寧に教えてくださり助かりました。
子供もわかりやすいといってます。【カリキュラム】
子供に合わせてカリキュラムを組んでくれるのが良いです。はじめたばかりなので悪い点はまだわかりません。【塾内の環境】
仕切りが高いので周りが気にならず集中できるのがいいです。部屋に対して人口密度が高い時がある。【その他気づいたこと、感じたこと】
雰囲気もよく親切だったので、子供も親も気に入り入塾しました。ただ個別なので集団よりも料金が高いのが難点です。
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
教え方がわかりやすい先生がいるらしい。
1vs1ではないので、まだ色々な先生と会ってみたいと言っている。【カリキュラム】
まだ入ったばかりなので分からないが、自分の持っている参考書も使えるし、塾からのプリントも教材に使える。【塾内の環境】
駅近なので夜でも人通りが多く、通うにもとても便利です。5階なので塾の授業時間にはエレベーター待ちで時間がかかるのが難点です。【その他気づいたこと、感じたこと】
まだ始めたばかりですが、とても分かりやすい先生がいるらしく、本人は気に入っています。
- 投稿時期: 高校3年
【講師】
説明が分かりやすいです。
子供が楽しく通っています。料金は安くないと思います。【カリキュラム】
学校より少し進んで学習しています。
志望校が決まったら、後半に過去問を中心にトレーニングします。
宿題は少ないと思います。【塾内の環境】
先生は1に生徒が三名です。
集中しやすい環境です。駅前にあり、よる帰りも安心。【その他気づいたこと、感じたこと】
中学受験のために塾を始めました。
授業が分かりやすく、子供は楽しく通っています。成績が上がったかどうかは、まだ分かりません。
- 投稿時期: 小学4年