学習塾(個別指導)
6歳 〜

個別指導の明光義塾 吉田教室の評判・口コミ

個別指導の明光義塾 吉田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    うちの子ができないのが原因ですが、なかなか成績もあがらなかったのでそれをかんがえたらたかいとかんじました。

    【講師】
    実は良かったのだとは思いますが人それぞれ合う合わないがあると思います。

    【カリキュラム】
    苦手なところを丁寧に教えてくれていたとは思いますが結局は本人のやる気次第だと思いました。

    【塾の周りの環境】
    自転車も駅の駐輪場にとめれるし、人通りも多いので安心できる
    ただ、駅周辺自体がすたれてきてるのでもう少し明るい感じたと通いやすいと思いました。

    【塾内の環境】
    狭い感じがしました。
    教室に入るまでの入り口や階段も狭い。教室内はキレイでした

    【入塾理由】
    近くで個別指導というところに惹かれて
    子供が極度の人見知りなので困った末に個別指導のところに決めた

    【定期テスト】
    対策はしてくれていたと思いますが、それを理解することができなくては意味がないことがわかりました。

    【宿題】
    宿題はなかったと思いますが、復習はしていたと思います。
    時間後の学校の宿題も見てくれていたようです

    【家庭でのサポート】
    特にしてはいないが教室内のことや学習への取り組み成績が上がったかどうかなど常に本人と話し合っていました。

    【良いところや要望】
    進学する学校のことを親身に考えてくださいました。
    なかなか行く学校が決まりませんでしたが最後まで対応してくださいました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    週2回など増やしたかったが、週1でなかなか成績が上がらなかったので増やしても意味がないと思い最低限で通っていました。

    【総合評価】
    本人のやる気によって通う通わせないを決めるべきでした。
    親が頑張らせたくても結局はやる気次第だと痛感しました。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導の明光義塾 吉田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はどちらとも言えないです。
    料金設定はコマ数に応じたものなのでそれなりですが、苦手科目のオンライン講座を受講したのですが、高いと思いました。 

    【講師】
    講師に教えてもらっていました。正直、教員免許を持っている人が教えてくれると思っていました。

    【カリキュラム】
    文章の意味を理解するのが苦手で、新聞を書き写しながら読むと良いと言われて1年程続けましたが、あまり効果がありませんでした。

    【塾の周りの環境】
    家からの送迎がしやすく、駅の近くなので、学校帰りにそのまま行くこともできました。
    ただ、駐車スペースが少ないので、天気が悪い時は大変でした。

    【塾内の環境】
    自習するのにも予約しないと席が取れませんでした。
    でも、仕事の都合で迎えが遅くなっても、教室内で待たせてもらえて良かったです。 

    【入塾理由】
    家からの送迎がしやすく、駅の近くなので、学校帰りにそのまま行くこともできたから。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は、学校の教科書やプリントに沿って教えてくれていました。

    【宿題】
    宿題が出ていたか、量や難易度がどうだったか覚えていません。
    コロナ禍で、Zoomで授業をした時が何回かあったのですが、その時は宿題が出ていたかと思います。

    【良いところや要望】
    塾長先生が話しやすい方で、気になることなど、何でも聞くことができました。

    【総合評価】
    第一希望の大学には合格できなかったけど、合格した大学に進学して、充実した大学生活を送れています。

  • 投稿時期: 高校1年
個別指導の明光義塾 吉田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    週に三回とか四回通えば効果的だったのかもしれないが学年が上がると料金も増し不可能だった。

    【講師】
    習いたい科目を指導出来る講師がいなかったことがある。中等教育学校だったので科目特殊だったこともあるが。理科が物理や科学、地学も混ざっていて総合的に教えられる講師が見つからなかった。

    【カリキュラム】
    一対一じゃないので時間が足りなかったりした点と余り効果が出なかったこと。

    【塾の周りの環境】
    駅中なので治安が良かった。送り迎えもし易かった。夏場は自転車でも通えた。

    【塾内の環境】
    直接見てないので良くわからないが一対一じゃないので早いものがちで質問した方が勝ちみたいで同室で近かったので集中できなかったように思う

    【良いところや要望】
    小学生や勉強法を習うには友達感覚の講師で良いのかなと思いますが講師が固定されていないので質問に答えられなかったり講師に依って能力のバラツキがあるので大学受験にはあまり向かないと思う。新潟市や長岡市といった都市部にはちゃんとした方がいるようですが。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    結局専門の家庭教師に学習を継続してみていただいた方が効果はあると思います。塾はその子のやる気次第な点があるので。

  • 投稿時期: 高校1年
個別指導の明光義塾 吉田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    週一回の割には高いように感じます。塾の建物数の割に子供の人数が少ないからでしょうが。

    【講師】
    学校でのわからない事があるので、聞くとわかりやすい。数学が苦手なので、克服しています。

    【カリキュラム】
    教材は学校に合わせてやってもらいました。テストの近い日は納得するまで教えてくれます。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いのですが、家からは遠いです。なので、交通手段は車で送り迎えしてもらってます。

    【塾内の環境】
    塾の教室は学校の教室と変わりないです。これと言って良いも悪いもないです。

    【良いところや要望】
    特にございません。授業のわからないところのフォローをしてくれるから安心します。

  • 投稿時期: 高校1年

個別指導の明光義塾すべての口コミ

  • 【料金】
    テスト前に授業を沢山入れたり、月例テストがあったり、英検対策があったり、受験前に授業を増やせたり、本人に合わせた教材を選んでくれて、とても融通利くので、個別としては安い方なのではないかと思います。
    受験前の1年生の時期等は金額を最低限にすることもでき、教材購入もこちらの要望次第なので、とても良心的な金額設定だと思います

    【講師】
    年齢の近い先生から新しい情報、リアルな現状の情報も入ってきますし、年齢の離れたベテラン先生もいらっしゃって、どの先生になるか本人が楽しみにしています。
    あまり気の合わない先生は今のところ居ないようですが、
    テスト前や、強化したい日等でこちらから講師を選べたりすると、確実の5点でした

    【カリキュラム】
    もともと、こちらの都合にあった、こちらの要望に合った、その時変わる状況に合わせての受講を希望していた為、全て条件をクリアしてくださってるので、助かってます。
    例えば、夏休み等、今日は朝から夜まで1日塾で受講出来るので入れて下さい。とか、
    明日は物理のテストなので、物理の先生に二コマお願いしたいです。
    等、本人が塾長と話して決めてきています。

    【塾の周りの環境】
    駅からそんなに近くはないのですが、お陰で雑音も少なくとても勉強しやすい環境に思います。
    コンビニは近くにありますが、遊ぶ施設などは無いので、気が散らないと思います。駐車スペースはないですが、停車して待つことはできます。

    【塾内の環境】
    親としては良いのですが、子供達は冬になると寒い席、夏になると暑い席等はあるようです。

    【入塾理由】
    習い事が忙しかったので、その中で受験するにあたり、個人指導してくださり、また授業もこちらの都合に合わせて入れてくれるので、とても助かりました。
    また、急なお休み等にも対応してくださり、振替も出来るのがとても魅力的でした。

    【定期テスト】
    ワークの提出等は早目に終わらせる事をすすめられ、
    +の授業をしてくださいます。
    分からないところ、間違ったところ、よく出る問題、苦手な分野の解説をしてくださって、テスト前に何をやるべきかを教えてくださいます。
    テスト直前に見る物も教えてくださったり、とても頼りになります。

    【宿題】
    姉弟で行っているので、宿題の量は本人のこなせる速度や生活環境に合わせて出されているようです。
    また、沢山出す先生とさほど出さない?こちらの要望、明日がもう塾なので少なくしてください!などの要望を聞いてくださる先生がいるようです。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えはしましたが、本人が自転車で通う事もできました。
    夏休みは迎えに行って、1時間しかない休憩を車の中でご飯を食べながら過ごしたりしてました。
    コロナ以来、塾での飲食が禁止の為、コンビニで買ったご飯もコンビニ内のイートインスペースで食べているようです。

    【良いところや要望】
    テスト前になると沢山授業を受けたいのに席が無かったり空きが無かったりするのが、少し残念です。
    でも、ここまで都合を合わせてくれる塾も少ないので他には考え難いのですが

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    本人が楽しそうなので特にないです。
    二人目は場所見知り、人見知り、勉強嫌いがあったので、
    楽しそうに通塾出来てる環境を作って下さり有り難いです。

    【総合評価】
    誕生日カードをくれたり、先生からの寄せ書き。
    年賀状で何でも聞いて!ってコメントしてくれたり、受験の際にお守りをくれたり、精神面でとても救われています。

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    他の塾に比べると、とゆう視点では少し高めで、周りにも言われてました。
    毎月の月謝と冬期講習や夏期講習、テスト対策など合わせてしまうとけっこうかかります。が、難しい計算でなく1コマの金額かける回数なので分かりやすいですし調整はこちらでしていいのでよかったです。

    【講師】
    塾長の人柄、正直この方がいるからこの塾にしているだけ、です。本当に人柄がよく、堅苦しさもなく、生徒と雑談もおりまぜて教えてくれるようで、なにもかもほどよいのかもしれません。子供の成績の上がり方がとてもすごく、感謝しかありません。

    【カリキュラム】
    強制な部分もありますが
    選択できるので良心的かと思います。こちらにも予算もありますし。必要ないものははっきりと必要ないと言って貰えたのはありがたかったです。

    【塾の周りの環境】
    近所の人以外は車です。
    送迎ありきの地域なので仕方ないですが
    せめてバス通りにあれば助かりました。
    仕事の都合でなかなか日中は通えず長期の休みなどもったいなかったです。

    【塾内の環境】
    席数はとても沢山あるものの先生は2人なのでうまることなくいつもほどよい人数でした。
    余計なものもなくごちゃごちゃしていなくて集中しやすい内装かと思います。

    【入塾理由】
    苦手科目を克服し受験に向かうため
    知人の紹介もあったので話を聞きに来てみたところ
    塾長の先生の人柄がとてもまず親である自分がとても気に入り、本人も体験で授業受けただけですぐ理解度が増したので決めました。

    【定期テスト】
    テスト対策も自由に回数など決められて良かったと思います。予算や通えるかなどじゅうぶん悩んで決められました。苦手科目の中でもテストに限ると
    どうしても理解に時間のかかるのはぎりぎりにきたときにはいい意味であきらめさせ、わかる問題を徹底してくれたと思うので点数はとにかくよかったです。

    【宿題】
    量は、本人は多いと言っていましたが適量だったと思います。学校の課題と塾の宿題をやればそれなりに勉強をした、とゆう感じになるのも親としては良かったです。

    【家庭でのサポート】
    送り迎え100パーセントでした。
    面談も親身にしていただけたので利用しました。

    【良いところや要望】
    成績を上げてくれる素晴らしい塾です。
    物事をはっきりゆってくださるところも好感が持てました。たったひとつの教科しか受けていなかったのに他の教科もなぜか成績が上がっていったのは
    教えていただいてた科目があからさまにすぐに点数アップし、それをやればできる、につなげるような発言を要所要所でして貰えたからだと思います。本当に先生に出会えてよかったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    仕事や色々なことで突然おやすみしたりするときも代替の日をわりと自由に希望で入れてもらえたのはとても良かったです。

    【総合評価】
    勉強を決して好きでは無い我が子が
    塾にいくのを本気で拒否したことは1度もありません。確実に成績を上げてくださる先生と出会えて
    あがった点数を見て勉強に対する気持ちがすこしポジティブになれたためほかの教科すら影響がありました。本当におすすめの先生です。

  • 投稿時期: 中学3年

燕市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導の明光義塾の周辺の教室

近くの教室情報