【料金】
料金は高いと思います。月謝のほかに春期講習、夏期講習と季節ごとにお金が掛かるので負担です。【講師】
担当の先生が週に2回ほど電話をくださり、学習の進捗などを確認してくださっています。【カリキュラム】
映像授業です。受験を希望している大学のレベルに合わせて選択できます。【塾の周りの環境】
塾から最寄りの駅まで、見通しの悪い公園を通り抜けるので、心配です。【良いところや要望】
良いところは、自分の子供に合っているというところです。今の担当の先生も前任の先生も波長が合うようです。 要望は、授業料をもっと安くして欲しいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
どこも料金が高いので、もっと料金を抑えられるように企業努力してほしいです。
- 投稿時期: 高校2年
自己ベストの成績で、自己ベストの合格へ!
市進予備校では、高校3年生の前半までは導入中心のインプットを行い、入試の基礎を固めます。後半は演習中心のアウトプットで実践力を身につけ、着実に知識を定着させることで、志望校合格へ導きます。
【ライブ授業】
現役生の指導に精通した講師による熱意あふれるクラス授業です。
質問にきめ細やかに対応できるよう、少人数指導を導入しています。
生徒には担任がつき、一人ひとりに適した学習法を提案し、学習指導や入試情報をご提供します。
周りのライバルと切磋琢磨しながら、一人ひとりが目標達成に集中できる環境が市進予備校の強みです。
【映像授業】
志望校別・目的別のWeb授業
日々の学校の授業のみならず、定期テスト対策やセンター試験対策まで幅広い分野に対応したシステムで、何度でも繰り返し受講することができます。
東大・京大・国公立大医学部を目指すコース「スーパーウイング」、
難関国公立大・GMARCHレベルの難関私立大を目指すコース「アドバンスウイング」、 大学共通テスト、国公立大、有名私立大対策、教科書完全理解、定期テストで高得点を目指すコース「ベーシックウイング」など、
志望校別・目的別のコースをそろえています。
【1】見せっぱなしにさせません!
→担当(チューター)が学習進捗度をチェック
【2】わからないままにさせません!
→双方向ネットワークによる質問システム
【3】効果のないことはさせません!
→AIの活用、実戦ユニットでの良問演習
