市進学院 成田教室1
市進学院 成田教室2
市進学院 成田教室3
市進学院 成田教室4
市進学院 成田教室5
1 / 5
市進学院 成田教室1
市進学院 成田教室2
市進学院 成田教室3
市進学院 成田教室4
市進学院 成田教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド市進学院
教室名成田教室
住所千葉県成田市花崎町814-6 京成成田ビル2F
アクセス 京成成田駅 50m (徒歩1分)

市進学院 成田教室について

市進学院 新入会生受付中

自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。

市進学院 成田教室の紹介

口コミ・評判

市進学院 成田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    適正な料金だと感じました。その理由は同程度の規模の進学塾の授業料と比較したので。

    【講師】
    個別質問に対応してもらったり、時間外の学習室が使用できるので良い。

    【カリキュラム】
    進学校に適切な教材が選択されているという印象を受けたので良かった。

    【塾の周りの環境】
    駅近くのロケーションなので人通りが多く、夜間も割と安全に通学できたので。また、近所の塾の子どもたちも大勢歩いていて安心できた。

    【塾内の環境】
    塾に通っていた本人の印象によると過ごしやすい教室であったそうです。

    【入塾理由】
    自宅から距離的に近いロケーションであったことと進学実績で選びました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は特になかったが、そのようなコースも選択すれば良いと思う。

    【宿題】
    宿題は長期休暇の時に課せられていたようですが、量は適正と思いました。

    【家庭でのサポート】
    子供の塾への送り迎えと塾の先生たちへの質問を家族がおこなっていました。

    【良いところや要望】
    進学実績に見合った志望校に本人が合格できたのが良かったところです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供が塾を卒業した後もこの塾の進学実績が耳に入りますが、安定した業績を出しているようです。

    【総合評価】
    子供が志望校に合格できるだけの学力を育成することができたので評価できます。

  • 投稿時期: 小学5年
市進学院 成田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はいたしかたないと思います。
    どこも同じような値段だったので通いやすいことや有名なこともありきめた。

    【講師】
    学校の先生のように親しみやくその上1人1人に適切にアドバイスができるので良いと思う。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く車で10分程度で近くにコンビニもあり場所てきには良いと思う。
    いつも車での送り迎えなので特にありません。

    【塾内の環境】
    教室は申し分ないし静かだと思います。
    みんな目的は一緒なので問題ないと思う。

    【入塾理由】
    大学受験をするのにあたり合理的な指導をお願いしたく名前も有名で本人も言ってみたいと言っていたので。

    【定期テスト】
    定期的テスト対策はやっていたように思います。

    【宿題】
    量は普通だと思います。
    難易度は知りませんが難しいと言ってやらない時もありました。

    【家庭でのサポート】
    サポートは特にしていません。
    送り迎えのみやってました。
    サポートできないので塾に入れてるのです。

    【良いところや要望】
    特に関与していないし、子供も特に言ってないので何もありません。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    結果が全てですのでそれで判断すると思います。

  • 投稿時期: 高校2年
市進学院 成田教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    副講座を取らなければならなかった。交通費もかかってしまった。しかし、非常に見になるものだったようでよかったです。

    【講師】
    しっかり見てくれました。仕事や家事で子供が何をやっているのかもわかりませんでしたが、安心して預けられました。

    【カリキュラム】
    非常に難しく追いつけないと言うことはなかったそうです。しかし大手の他の塾と比べるとやはり差はあったそうですね。

    【塾の周りの環境】
    田舎ですので、バイクはうるさかったとはいえ、治安は良かったですよ。たまに弾き語りの方がいらっしゃるらしいです。

    【塾内の環境】
    トイレがかなりの頻度で壊れてしまっていましたが、教室や受付はとても綺麗でした。

    【入塾理由】
    家に近かったと言うのが正直な感想です。しかし、実際に見学に行って見ると思ったよりもしっかりしていましたので選びました。

    【良いところや要望】
    やっぱり、面倒見主義です。これのおかげで飽き性な私の娘も受験に専念でき、無事合格通知をもらうことができました。

    【総合評価】
    お弁当が昼の分と夜の分必要だったのですが、受付に預けるだけで直接本人まで届けていただきました。

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

特典情報

  • 伝統の「めんどうみ合格主義」《市進学院》の無料学習相談・イベント開催中!

    ◆無料体験授業 受付中!
    授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ)
    キミも市進の「共演授業」を体験しよう!

    ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中!
    「学び」のプロである市進講師が、お子さまの学習課題をアドバイス。
    最適な学習プランをご提案いたします。

    ◆市進の友人紹介制度
    市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、
    紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。

市進学院 成田教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 18歳

  • アクセス
    千葉県成田市花崎町814-6 京成成田ビル2F
    京成本線 京成成田駅 50m (徒歩1分)
    JR成田エクスプレス 成田駅 202m (徒歩3分)
    JR成田線 成田駅 202m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

成田市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

市進学院の周辺の教室

近くの教室情報