【料金】
科目や時間により、左右されるし、どこも似たり寄ったりだと思います。ブランドで高いところがあり、そこはやめました。【講師】
人間対人間なので、合う合わないもあり、教え方がその人に会う場合、良いと思います。【カリキュラム】
その人に合わせてくれるので、なんとかついて行けると感じました。【塾の周りの環境】
駅から遠くもなく、かと言って、近くもないです。周りも余り栄えていないので、明るさも弱く、人通りも少ないので、やや怖いです。【塾内の環境】
教室はそれなりの広さだと思います。特別綺麗だとは思いませんが、悪くありません。【入塾理由】
近くて友だちも通っていたので、安心感があった。また評判も聞けて決めた。【定期テスト】
苦手な科目を中心に指導してくれました。要点やポイントを解説しながらわかりやすくです。【宿題】
宿題の量は、多くはないが、いつもギリギリでやっていた。余り気が乗らなかった。【家庭でのサポート】
正直、学習に関しては、塾に任せて、進学や検定に対して一緒に対応しました。【良いところや要望】
進学に対して、塾の情報と各学校のホームページなどの情報に違いがあり、戸惑ってしまう。【その他気づいたこと、感じたこと】
体調などにより休んでしまい振り替えをしても、希望通りになかなかできなかった。【総合評価】
講師は親身になりながら教えていただき、良かったと思います。ただ、情報は最新の事を教えて、それに対する対策をして欲しいですが
- 投稿時期: 中学3年
コロナ対策万全で絶賛指導中!
受講内容はご相談により決定します。
1回80分の無料体験も受講できますので、お気軽にお近くの教室へお問合せください。
■先生1人に生徒2人の「1対2密着型個別指導」- 基本の理解と定着を重視
個太郎塾の基本スタイルです。
新出事項の導入→問題演習→解答解説→問題演習と、"教わる時間"と"自分で問題を解く時間"が2人の生徒に対して交互に繰り返されます。一方的に教わるだけでなく、自分で考えて解く時間が確保されています。理解・定着のための学習には、このバランスが最も大切と言われています。
■複数のチェック体制
授業開始後の宿題チェック、授業終了時に本日内容チェック
やりっぱなし、宿題の出しっぱなしにもさせず、きっちり効果測定実施で指導内容の修正をします。
■完全個別メニューの「自立型個別指導」- 自分で進める学習で得点力アップ
先生の指導のもと、一人ひとりの目標・目的に合わせて作成されたメニュー(完全学力別・志望校別カリキュラム)に沿って、学習を進めていきます。「集中力がついた」「自分から勉強する習慣がついた」と受講者から声をいただいています。市進実力講師陣の映像授業をメインの学習支援システムとして活用。定期テスト対策から受験指導まで強力にサポートします。
◇コロナが心配で外出が困難でも大丈夫!「オンライン個別指導」-自宅⇔塾の切替えOK!
個太郎塾の教室で受けられる個別指導を、ZOOMを使って自宅で受けられます。
受験用映像授業をお申込みいただいた場合は、家庭配信を自宅で受講が可能です。
