利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の評判・口コミ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は少し高いです。しかし、その分コマ数も多く、
    勉強する時間を多くとれ、テストの点数も上がるようになりました。

    【講師】
    自分が分からないことがあり、先生に相談すると優しく
    丁寧に教えて頂きました。他にも、どの先生でも分かりやすく質問は自分が分かるまで教えて下さいました。

    【カリキュラム】
    定期テストの期間は、その範囲の問題を一つ一つ丁寧に
    教えてくださいました。受験前は過去問を中心に教えてもらいました。

    【塾の周りの環境】
    近くに駅があったので、周りも明るく夜遅くになっても
    心配はなかったです。しかし、駐輪場はありませんでした。

    【塾内の環境】
    普段の教室も広く、自習室も広いので特に困ることなく勉強に集中することが出来ました。

    【良いところや要望】
    設備がしっかりしているところです。
    暖房や冷房もしっかりしているので、満足しています。

  • 投稿時期: 中学2年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別だから仕方ないのですが、やはり個別はとても高いと思いました。

    【講師】
    まだ始めたばかりで分からないですが、体験時の説明では親身になって話しを聞いたくださいました。

    【カリキュラム】
    こちらもまだ始めたばかりで分からないですが、息子と同じ学校の生徒がいない中、学校の試験傾向を調べていただき対応いただきました。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面しており、人通りもあるところなので安心です。また自転車置き場もあるため、通いやすい。

    【塾内の環境】
    説明を聞きに行った時は、休憩中なのか、授業中なのかわからないですが、在校生同士がお話ししており、この中で集中できるのかが不安でした。

    【良いところや要望】
    本人次第ですが、勉強が嫌いになることがない様、指導していただければと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    何人かいる講師から、自分に合う講師を見つけるのが、個別指導塾の最大のポイントだと思います。まだ、始めたばかりなので、今後講師の見極めをしていこうと思っています。

    【カリキュラム】
    受験対策と通常の勉強の両方に対応した内容で指導していただけ、まだ結果はわかりませんが、希望の指導内容となりました。

    【塾内の環境】
    明るく、清潔感のある室内です。飲食できるスペースもあり、学校帰りに直接行ったときなど、軽食を塾内で食べられるので、助かります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだまだこれからですが、今のところはいいと思います。先のも書きましたが、早く自分に合う講師さんに出会えるといいのですが。

  • 投稿時期: 小学5年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    子供の成績は伸びなかったが、料金は他の塾に比べて安いと思った。

    【講師】
    もっと積極的にスケジュールを組んで、中間、期末テスト前に指導して欲しかった。

    【塾の周りの環境】
    場所が交通の便及び駅からすごく近かった為、立地はとても良かった。

    【塾内の環境】
    塾内は整理整頓がされており、とても綺麗で勉強する環境としては良かった。

    【良いところや要望】
    さっきも書いた通り、塾が駅から近かった為、便がよく学校の帰りに寄る事が出来た。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    もっと積極的にスケジュールを組んで指導してくれれば、子供の成績も伸びたんだと思う。

  • 投稿時期: 中学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別だったので、相応の料金だったと思います。高すぎるとはおもわなかった。

    【講師】
    親身に考えてもらっていたと思います。特に悪い印象はなかった。

    【カリキュラム】
    ある程度本人のにがてなところとかを考えてもらっていたと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅のそばで、治安もわるくなかった。帰りは、女の子だったので車で迎えに行っていた。

    【塾内の環境】
    環境はふるいたてものだったので、設備はいいとはおもわなかった。

    【良いところや要望】
    特にはないのですが、スペースがせまかったのがきになるところです。

  • 投稿時期: 中学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 西船橋教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    講義もわかりやすい
    質問するとすぐ答えてくれる
    質問もしやすい

    【カリキュラム】
    個別なので、自分でスケジュールをある程度決められる。
    定期テスト前には徹底学習という時間があり、1週間で不得意なところを重点的にやってくれる

    【塾内の環境】
    いつでも自習できるので、講義の前後の時間を利用して勉強できる

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生たちの雰囲気もいい。
    振替もしやすい
    塾代がもう少し安ければなおいい

  • 投稿時期: 中学1年

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】すべての口コミ

  • 【料金】
    先生は入れ替わりもありレベルもまちまちなことを考えると高いなと思う

    【講師】
    勉強ができる=教えるのが上手、なわけではない。むしろ、できない子供の気持ちや勉強のやり方が分からない人も多いのでは。真面目で気さくな親しみやすい感じの先生が多く、子供と年齢も近いので、先生との会話は楽しかったよう。

    【カリキュラム】
    授業は主に、問題を解く→解説、の繰り返し。
    先生を真ん中に、両側に生徒1人ずつの1対2。片方の生徒が問題を解いている間にもう一人の生徒に解答解説、これを交互にやっている。
    学力テスト等をせずに、すぐに授業に入った。子供の理解レベルを把握せずに授業できるのか疑問。実際ウチの子はレベルが合っていない(簡単すぎる)問題を解き、授業時間ずっと問題を解いて丸付け、の繰り返しで終わることがあった。
    テキストとノートは塾から支給される

    【塾の周りの環境】
    駅の近くなので、治安は比較的安心
    ただ、夜はお店も閉まり、駅からの人の流れがなくなると暗くて少しこわいかも?

    【塾内の環境】
    ビルの2階にある。階段を上っていく。
    適度な広さできれい。中に入る時は、スリッパに履き替える
    特に雑音等はない
    自習スペースがある

    【入塾理由】
    いくつかの塾の体験授業を受けた中で、本人が通う意思を示したので。親としては、個別指導はどこもあまり大差ないように思った。

    【良いところや要望】
    教室長が他校と兼任していて、何人かいた。それはいいのだけど、引き継ぎがきちんとされていないことが大変多く、困ることが多かった。特に金銭的なことはきちんと説明、引き継ぎしないと信用が無くなる。事務手続はきちんと正確にしてほしい。

    【総合評価】
    個別指導は、自分に合う先生と出会えたら最高ですが、そうでなければどこも大差ないのではと思いました
    ウチは先生に不満はありませんでしたが、自分でやるのとあまり変わらないと本人が感じてしまいました。
    また、事務手続の不備が重なり、その後の対応もイマイチで、あまりよいイメージを持てませんでした

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。

    【講師】
    講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。

    【カリキュラム】
    我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。

    【塾の周りの環境】
    おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。

    【塾内の環境】
    塾の室内は、整理整頓がされています。
    塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。

    【入塾理由】
    入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから

    【定期テスト】
    テスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。
    自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。

    【宿題】
    宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。
    我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。

    【良いところや要望】
    教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。

    【総合評価】
    息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。

  • 投稿時期: 小学5年

船橋市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の
周辺の教室

近くの教室情報