利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の評判・口コミ

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の宿は入学金含め高い印象だが、入学金がなく通いやすいと思った。もしわずかな期間で辞める事になっても損がないので助かる

    【講師】
    少人数制なので、分からない所も先生に質問しやすい。また理解していないところは子供のレベルに合わせて戻ってもらえるので、無理なく勉強を進められる。

    【カリキュラム】
    教材を学びたい内容によって選ぶことができる。うちは基礎学力の向上のために通いたいので、学校の教科書とリンクしている教材があり助かった

    【塾の周りの環境】
    駅前の明るい場所にあるので、夜通わせるのも安心。長く続けるには近さが大切だと思うので徒歩10分以内の場所に相性のいい塾があって助かった。また隣に公園があるので友達と遊びながらでも、時間調整がしやすい点も良い。

    【塾内の環境】
    先生が教えたり、生徒が会話していたりするので雑音はあるが、うちは静かすぎる環境が得意ではないので適度に音があるのは逆に集中できる。

    【入塾理由】
    先生の対応と塾の雰囲気がよく、勉強をする習慣がちゃんとつきそうな気がした。また、テキストも学校の教科書とリンクしているので、予習復習の内容が定着しやすそうだと思った。

    【良いところや要望】
    子供のペースに合わせて学びを高めることができる。うちは初めての塾なのでどのくらい塾を楽しめるかは分からないが先生が明るく受け入れてくれるのでリラックスして分からない所も質問できる

    【総合評価】
    塾には色んなカラーがあると思うが、雰囲気がぴりついていないし、楽しみながら学びを進めることができる。また少人数制なので分からない所も個人のレベルに合わせて高めていける

  • 投稿時期: 小学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特段安い、高いと言うのは感じませんでした。
    授業内容と相応の値段かな?と思います。
    その為星三です。

    【講師】
    分からないことがあった際、無理やりに進めようとするのではなく生徒一人一人にペースを合わせて進行してくれたのが本人も受けやすかったと言っています。

    【カリキュラム】
    学校よりは少し早い進度な為、予習のような形をとることになっていました。なのでもしつまづいたとしても少し早く進めている分ゆっくりと教えて貰えました。

    【塾の周りの環境】
    治安に関しては比較的良い方だと思います。
    交通の便に関しては、自宅から近く、自転車や徒歩での移動がほとんどだったため私から言及できることはありません。

    【塾内の環境】
    時々生徒と先生の話し声が大きい時がありますが、それ以外では集中しやすい環境が作られていると思います。
    しかし、話し声をストレスとして感じている生徒も一定数いるようです。

    【入塾理由】
    近所な為、天候に左右される事が無いから。
    他の生徒もこの塾に多く在籍していた為、安心することが出来たから。

    【良いところや要望】
    基本的には個別授業の塾としてしっかりと成り立っていると思います。強いてあげるのならば、突然その日の授業が無くなることがあり、それを伝えられるのが前日だったりするのでなるべく早いと嬉しいです。

    【総合評価】
    基本的には特段不満のない塾だと思います。高校受験を控えている方が多く在籍していますので、同じような環境作りという点で考えても悪くないかと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一時期、娘の体調不良で休学をさせて頂いたが、快く対応してくださった。月謝も止めてくれた。

    【講師】
    駅近で、治安も環境も良く通いやすかった。
    夜遅くても帰りは安心出来た。
    講師の先生が優しかった。

    【カリキュラム】
    よく相談にのって下さり、娘に合ったテキストや勉強方法を考えて対応してくださった

    【塾の周りの環境】
    駅近の夜でも明るく、環境が良かった。
    コンビにも近くて、お迎えの際にそちらで待ち合わせもできた

    【塾内の環境】
    駅近だったが、コロナ対策で窓を開けて勉強していたが、騒音などさほど気にならなかった。

    【良いところや要望】
    塾長の方がとても優しく、個別的な相談も真剣に細かく対応してくださった

  • 投稿時期: 小学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他の塾に比べたらそんなに高くは感じませんでしたコマ数によって金額の違いはありますが個別で…と考えたら納得のいく料金設定だと思います。

    【講師】
    1~2人の個別指導と云うこともあり対応がとても良かった授業以外の時でも教室に行き自主勉強したり手の空いている先生に質問したりと積極的に塾に行っていました

    【カリキュラム】
    1人1人に合ったカリキュラムで解らないところは理解出来るまで指導してくれました。先生の体験談や卒業生の話など交えての受験に対する取り組みも子供にとっては良かったと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅前にあることから夜遅くても暗くなることはなく治安は良い方だと思います。家からも近いことからとても場所的には良い方だと思います。

    【塾内の環境】
    資料等がいつでも自由に手に取れる状況にあり、自習するには良いです。教室自体大きい所ではなく小学生~いるので時間によっては自習室がいっぱいということもあったようです

    【良いところや要望】
    個別指導なので個人の得意不得意を先生がしっかり把握し勉強を進めて行けたところは良かったです。フロアー自体が広い所ではなく自習するブースがもう少しあれば良いのにと思います

  • 投稿時期: 高校3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金については、他の塾と比較して可もなく不可もなくという水準。

    【講師】
    個人に合わせて苦手部分を中心に臨機応変に対応しくださった。また、志望校の出題傾向やグループ討論なども親身になってご指導いただいた。

    【カリキュラム】
    多すぎず少なすぎず、難易度も適切で、自習時間もふくめて効率的に集中して取り組めていたようです。

    【塾の周りの環境】
    自宅から近く、明るく人通りの多い場所なので、全く問題なし。駅の目の前なので、電車やバスでも通いやすいでしょう。

    【塾内の環境】
    教室のスペースとしては問題なく、在籍人数も適切なので、予約の変更もスムーズにできました。

    【良いところや要望】
    急な予定変更にも対応してくださり、受験直前には教室が本来休みの日にも開けてくださるなど、不満はありません。

  • 投稿時期: 中学3年
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 亀有教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導のため一コマの料金は少し高い気がする

    【講師】
    塾長が親身になっていつも対応して頂き困って時は気軽に相談できる。

    【カリキュラム】
    自由すぎて何のテキストをすべきか悩ましいときもある。宿題がもう少しあると良い

    【塾の周りの環境】
    駅から非常に近いため利便性は高いと思う。近くの居酒屋があるのは仕方ない

    【塾内の環境】
    個別指導のため多少周りとの距離が近いため集中できないことがあると思う

    【良いところや要望】
    子供が自主的に勉強できるように対応やアドバイスがもっと欲しい

  • 投稿時期: 小学6年

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】すべての口コミ

  • 【料金】
    先生は入れ替わりもありレベルもまちまちなことを考えると高いなと思う

    【講師】
    勉強ができる=教えるのが上手、なわけではない。むしろ、できない子供の気持ちや勉強のやり方が分からない人も多いのでは。真面目で気さくな親しみやすい感じの先生が多く、子供と年齢も近いので、先生との会話は楽しかったよう。

    【カリキュラム】
    授業は主に、問題を解く→解説、の繰り返し。
    先生を真ん中に、両側に生徒1人ずつの1対2。片方の生徒が問題を解いている間にもう一人の生徒に解答解説、これを交互にやっている。
    学力テスト等をせずに、すぐに授業に入った。子供の理解レベルを把握せずに授業できるのか疑問。実際ウチの子はレベルが合っていない(簡単すぎる)問題を解き、授業時間ずっと問題を解いて丸付け、の繰り返しで終わることがあった。
    テキストとノートは塾から支給される

    【塾の周りの環境】
    駅の近くなので、治安は比較的安心
    ただ、夜はお店も閉まり、駅からの人の流れがなくなると暗くて少しこわいかも?

    【塾内の環境】
    ビルの2階にある。階段を上っていく。
    適度な広さできれい。中に入る時は、スリッパに履き替える
    特に雑音等はない
    自習スペースがある

    【入塾理由】
    いくつかの塾の体験授業を受けた中で、本人が通う意思を示したので。親としては、個別指導はどこもあまり大差ないように思った。

    【良いところや要望】
    教室長が他校と兼任していて、何人かいた。それはいいのだけど、引き継ぎがきちんとされていないことが大変多く、困ることが多かった。特に金銭的なことはきちんと説明、引き継ぎしないと信用が無くなる。事務手続はきちんと正確にしてほしい。

    【総合評価】
    個別指導は、自分に合う先生と出会えたら最高ですが、そうでなければどこも大差ないのではと思いました
    ウチは先生に不満はありませんでしたが、自分でやるのとあまり変わらないと本人が感じてしまいました。
    また、事務手続の不備が重なり、その後の対応もイマイチで、あまりよいイメージを持てませんでした

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。

    【講師】
    講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。

    【カリキュラム】
    我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。

    【塾の周りの環境】
    おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。

    【塾内の環境】
    塾の室内は、整理整頓がされています。
    塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。

    【入塾理由】
    入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから

    【定期テスト】
    テスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。
    自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。

    【宿題】
    宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。
    我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。

    【良いところや要望】
    教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。

    【総合評価】
    息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。

  • 投稿時期: 小学5年

葛飾区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の
周辺の教室

近くの教室情報