ステムアカデミーキッズ 自由が丘校1
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校2
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校3
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校4
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校5
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校6
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校7
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校8
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校9
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校10
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校11
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校12
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校13
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校14
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校15
1 / 15
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校1
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校2
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校3
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校4
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校5
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校6
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校7
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校8
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校9
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校10
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校11
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校12
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校13
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校14
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校15
カテゴリプログラミング・ロボット
対象年齢5歳 〜 14歳
開講日
プログラミング・ロボット
5歳 〜 14歳
開講:日
ブランドステムアカデミーキッズ
教室名自由が丘校
住所東京都目黒区自由が丘3丁目7-17 ドルチェ自由が丘104号室 自由が丘スタディラボ内
アクセス 自由が丘駅 382m (徒歩5分)

ステムアカデミーキッズについて

ステムアカデミーキッズは、未来を生きる力を育むプログラミング教室です。

▼ステムアカデミーキッズの3つの特徴
1.独自の総合学習カリキュラム
ソフトウェアプログラミングをはじめ、3D・ロボット・ドローン・電子工作を組み合わせた独自のプログラミングカリキュラムを提供しています。一人ひとりの興味や進捗に合わせた課題を与えることで、「自ら考えさせるレッスン」を心がけています。

2.プログラミングを通して様々な力を育む
プログラミングを通じて、論理的思考力や問題解決力を育んでいただけます。お子様の視野や興味領域を大きく広げていくことで、自然に豊かな思考を育むことができます。将来必要となってくる「未来へのIT応用力」の基盤を作ります。

3.ITのプロから学ぶことができる
講師はプログラミングの実績は大前提ですが、長年子供や人に接してきた教育学部卒や教諭免許取得者を中心に採用しています。分かりやすいだけではなく、お子様に楽しんでいただける指導を行っています。

ステムアカデミーキッズ 自由が丘校の紹介

教材について

独自のオリジナルパズル「プログラミングパズル」でプログラミング脳や算数脳を鍛えます。このパズルには変数の概念や実際にプログラミングで利用する演算子、解法のルールやテクニックなど解くためには様々な要素が必要なパズルとなっています。みな時間を競って、頭をフル回転しながら楽しんで取り組んでいます。

特徴・レッスンの様子

ステムアカデミーキッズは、プログラミングの楽しさを知ることができるレッスンを行っています。

▼ステムアカデミーキッズのレッスン
1.様々なツールを利用
IT活用力や応用力を養うためにツールを限定せずに総合的に学習を進めます。お子様の視野を広げ、一人ひとりの個性を伸ばすことを重視しています。

2.一人ひとりに合わせたカリキュラム
レッスンでは「個別指導」のスタイルをとっており、お子様の関心や進度に合わせた課題を与え、自分で考え、トライ&エラーを繰り返し行えるようにサポートしています。オリジナルのテキストはミッション形式のテキストで、ゲーム感覚で楽しみながら取り組めるようになっています。

3.楽しみながらも力をつけるレッスン
レッスンでは、STEM(科学・技術・工学・数学)の内容を取り入れているので、理数系の科目に強くなることができます。楽しみながらも自ら考えさせる指導で、「プログラミング脳」を鍛えていきますので、将来本格的にプログラミングを学ぶ際には大きな手助けとなります。

ステムアカデミーキッズ 自由が丘校の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ステムアカデミーキッズ 自由が丘校の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    マイクラを使ったプログラミング無料体験の案内が投函された事が1番最初のきっかけ。元々マイクラはプレイ動画等見るのが好きだったことから、自分も高度な建築をできる様になれる事に興味を持ってくれた為、入会させることにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    マイクラの回路設計は格段に上手くなっているのだが、論理的思考ができる様になったということはなく、物事の説明も苦手で(親が裏で)期待したところまでの変化に至らなかったので。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく自身が好きなマイクラを使っての習い事なので、友達とも仲良くできるし、楽しみで仕方ないと行った様子。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1人で通塾できるようになったり、成長を感じる反面、ただ楽しいだけの習い事になっているので、もう少し成長が見えるとありがたい。。

  • このスクールの雰囲気について

    教室から出てくる時の友達と笑いながら出てくる様は楽しさが伝わってくるし、先生ともフランクにやってるぽいのでそこは不満ないのだが、楽しすぎて、進みが悪いとこはきちんと指導あっても良いかも。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    Switchかパソコンかどっちだら学んでいくか?あるが、高度なプログラム講習はパソコン版になるとのこと。ゲーミングPCは高額になるため、継続に支障があるのが、マイクラコースの課題。Switchでできるとこまででやめずに済むためにも、貸し出しPC等のサポートがもらえると良いのだが。。

  • 施設・設備について

    普通のマンションの一室を、使っているので可もなく不可もなくな環境。送り迎えに、住民の方に迷惑に、ならないか?が若干不安になるのでそこだけが、マイナス点

  • 改善を希望する点

    パソコン版の用意は大変なので、教室で貸し出しがあると非常にありがたい。途中で辞めなくても良くなる。

  • 通っている/いた期間: 2022年12月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・プログラミングに興味があるお子様
    ・将来役に立つ力を身につけたいお子様
    ・興味領域を広げたいお子様

よくある質問

Q.初心者ですが大丈夫ですか?
A.はい、全く問題ございません。パソコン/タブレットを初めて触るというお子様から丁寧にご指導します。
Q.体験会は無料ですか?
A.はい、無料です。機材も教室でご用意致します。
Q.保護者の付き添いは必要ですか?
A.はい、スクール入会をご検討頂く体験会のため、保護者様へ15分程度のスクール説明を実施しております。そのためご一緒に来校いただいております。

ステムアカデミーキッズ 自由が丘校の詳細情報

  • 対象年齢

    5歳 〜 14歳

  • アクセス
    東京都目黒区自由が丘3丁目7-17 ドルチェ自由が丘104号室 自由が丘スタディラボ内
    東急東横線 自由が丘駅 382m (徒歩5分)
    東急大井町線 自由が丘駅 382m (徒歩5分)
    東急大井町線 九品仏駅 564m (徒歩7分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日

目黒区のプログラミング・ロボット教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

ステムアカデミーキッズの周辺の教室

近くの教室情報