利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター1
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター2
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター3
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター4
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター1
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター2
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター3
カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センター4
カテゴリリトミック
対象年齢1歳 〜 2歳
開講日
リトミック
1歳 〜 2歳
開講:木
ブランドカワイ音楽教室 リトミックコース
教室名豊中センター
住所大阪府豊中市岡上の町2-1-8とよなかハートパレット2F
体験レッスンに申し込む
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

カワイ音楽教室 リトミックコースについて

カワイ音楽教室の「リトミックコース」では、満1歳児からの親子の触れ合いをメインとしたリトミックをはじめ、2歳児には自己表現を引き出すリトミック、3歳児からはピアノやオルガン等の鍵盤奏への基盤を育むレッスンなど、子どもの成長に応じた目的に応じて選べるクラスを用意しています。

・親子でふれあいリトミック 1歳からの「クーちゃんランド」
・お友達と音楽いっぱい! 2歳からの「くるくるクラブ」
・リトミック&鍵盤コース 3歳のための「ピコルわーるど」
・グループ鍵盤コース 4歳のための「ピコルわーるど」

リトミックとは?

リトミックとは、「Eurhythmicsー良いリズム」のこと。スイスの作曲家E.J.ダルクローズは、脳や運動など生理学の視点から研究を積み、音楽を身体表現することが、演奏をより表情豊かなものへ導くと考え、リトミックという音楽教育法を創案しました。

音楽のもつ心地よく流れていくリズムを通して「心と身体をひとつに」し、「感じる心を育成」するのがリトミックです。カワイの教室では、幼児教育60年以上の歴史と実践を生かし、「リトミックを柱とした生きた音楽活動」をレッスンの中心にしています。リトミックの活動は、聴感覚の育成と脳の発達を促します。

最近は、音楽にとどまらず、さまざまな能力育成にリトミックを取り入れるケースも話題になっています。カワイのリトミックコースでは、明るい先生の素敵な歌、ピアノのきれいな音、CDによる質の良いたくさんの曲、音にあわせての楽しい動きやリズム遊びなど「聴いて、反応して、楽しいと感じる」音楽の素晴らしさを体感しながら、お子様の確かな成長を育んでいきます。

カワイ音楽教室「教育の理念」

カワイは音楽を通じて、一人ひとりかけがえのない個性(personality)を導き出します。そして、おたがいの個性を尊重しあう中から、他人(ひと)と心を通わせ心を共振(harmony)させる喜びを創りだします。

カワイ音楽教室の理念は音楽「を」学ぶのではなく、音楽「で」学ぶこと。ただ単に技術を習得して「うまく」なることだけを目的とせず、各コースの表現活動を通して個性を育み、より豊かな人格形成を目指します。

カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センターの紹介

教材について

ぬいぐるみや音がなるどんぐりのおもちゃ、絵本やCD、ガイドブックやシールなど、各コースの年齢に合わせたオリジナル教材を使用。元気にレッスンに参加した証の出席シールは、子どもたちに大人気。

1・2歳のコースでは、パパママにその日のカリキュラムをお知らせする「カリキュラムシート」や、各月ごとに成長の様子を伝える「育ちの記録」も活用しています。

カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センターの教材

特徴・レッスンの様子

カワイのこだわり

【こだわり1】担当講師2名のグループレッスン
1・2歳のグループコースでは、一人ひとりに目が行き届くよう、1クラスに2人の講師でレッスンを行います。

【こだわり2】レッスン曲はアコースティックピアノで伴奏
レッスン曲はグランドピアノでその場で生演奏。CDの音源とは違い、子どもたちの気持ちや動きに寄り添った伴奏で、レッスンを盛り上げます。
※レッスン室スペースの関係で、一部教室においてはアップライトピアノを使用する場合があります。

からだが自然にうごくレッスン曲

テーマソングやわらべうた、手あそび歌あそびなど、レッスンは思わず身体が動き出す楽しい音楽がいっぱいです。スキンシップをしながら歌ったり、踊ったり、楽器を鳴らしたり、さまざまな音楽要素を全身で感じます。一人ひとりの子どもに向き合いながら、グループ活動の楽しさも味わえます。

レッスン内容例

◆クーちゃんランド(1歳児対象:親子レッスン)

1. ウォーミングアップ
先生が歌を歌いながら子どもたちの名前を呼んでいきます。元気にお返事できるかな?
 ▼▼
2. リズムであそぼう
大きな音では大きく、小さい音では小さく、軽快なリズムではかわいく、体でリズムを感じていきます。
 ▼▼
3. 歌をうたおう
わらべ歌を先生が大きな身振り付きで歌います。楽しいリズムと動作で、子どもたちも夢中に!
 ▼▼
4. パパママとリズム活動
パパママと一緒に手遊びや体をつかったあそびをします。音に合わせてリズムあそびを楽しみます。
 ▼▼
5. 楽器であそぼう
太鼓やタンバリンなど楽器で音を出してあそびます。教材のクーちゃんマラカスは、子どもの小さな手でも持ちやすく工夫されています。
 ▼▼
6. ピアノや絵本でクールダウン
先生のピアノ演奏を聞いたり、絵本を読んでもらったり。楽しく動かした体と気持ちをクールダウン。
 ▼▼
7. エンディング
最後にみんなで歌を歌ってお別れです。元気に参加できたら、大好きなシールをノートに貼ります。

カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センターの様子

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

よくある質問

Q. まだ1歳で歩けないし、言葉も話せませんが活動はできるのでしょうか?(くーちゃんランド)
1歳の小さなお子様ですから当然です。ただ、お母様やお父様が先生と一緒に音楽を楽しんでいる様子を見てお子様も楽しんでいるのです。抱っこやお膝の上でも、満足感いっぱいなんですよ。例えば、リトミック活動の中で、お母様に抱っこされていても「じっと音を聴いていたり」「リズムを感じたり」しています。その繰り返しのうちに、何回目かのレッスンのある瞬間に、同じリズムで動き始めたり、その歌をうたうまねをするようになるのです。その時の喜びと驚き、そして感動は言葉では言い表せないくらいです。子ども達の可能性は、ほんとうに大きいものですね。
Q. 2歳の子どもが先生やみんなと一緒に活動できるか不安。同じようにできないのでは…(くるくるクラブ)
まったく心配ありません。はじめての場所、はじめて出会う人、はじめての環境で緊張してしまうのは当然です。たとえ、泣いてしまったり、怒ってしまったり、お母様やお父様から離れられなくてもご安心ください。きっと耳は素敵な音楽に、目は明るい先生やくるくるや、ピアノに興味いっぱい、感じています。カワイの先生たちは、そのことをよく知っています。2歳の子どもたちは、毎日新しい発見の連続です。そして、経験を重ねることで毎日成長しています。「くるくるクラブ」は、そんな子ども達のための音楽活動の場なのです。まず、お母様が音楽を心から楽しんでください。それがお子様の成長に大きくプラスします。
Q. 3歳になったばかりで教室に入ってもまだ状況がよく分からないみたい。家で歌をうたったり踊ったりしていますが、何か身に付いているのでしょうか。(ピコルわーるど)
ピコルわーるどでは子どもから自然に生まれてくる行為を大切にし、それを芸術表現として昇華させるための、たくさんの音楽的ステップを踏みます。音楽を耳だけでなく、全身を使って表現することは、音楽を感じ取り演奏するための礎となります。 3歳にとって、レッスンでまず目に飛び込んでくるのは音楽に合った声と身体の表現です。この時期、音楽を聴いて歌ったり、弾んだり、揺れたり、からだ全体を使った様々な動きを経験することによって、多様な表現力が身に付きます。 4歳になると、学ぶこと、知ることの喜び、楽しさがわかるようになり、音の読み書きや演奏するための技術が徐々に身に付いていきます。
Q. 楽器は使いますか?
もちろん使います。コースによって使用楽器は異なりますが、すず、タンブリン、カスタネット、トライアングル、大太鼓、かわいいクーちゃんマラカスなどに加え、カワイオリジナルのハンドドラムなど良い音を奏でるこれらの楽器が、リトミック活動を生き生きとさせ、お子様の音楽的能力の土台作りをします。今後、鍵盤楽器をはじめさまざまな楽器表現でその成果がはっきりあらわれることでしょう。
Q. まだ3歳なのですが鍵盤を習わせたくて入会しました。少しは上達しているようだけど、なかなか上手く弾けない様子…。
楽器を始めて間もない時期は、上手く演奏するよりもまず、楽器の音色に耳を傾け、奏でる喜びを味わう事が重要です。3?4歳児は骨も筋肉も発育の途上にあり、能力や感覚が上手く追いつきません。ピコルわーるどでは、動作を伴ったわらべうた・遊び歌を通し、手指が思うように動かせるための手助けをしながら、子どもの発達に合わせて開発したオリジナルの鍵盤楽器を使用する事によって、無理なく自然な弾き方を身につけながら、4歳の終了時には、自分で読譜して、自なりのイメージを抱いて、音楽を味わって両手で鍵盤演奏することを目標としています。
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

カワイ音楽教室 リトミックコース 豊中センターの詳細情報

  • 公式サイト
    https://music.kawai.jp/search/detail/00E930
  • 対象年齢

    1歳 〜 2歳

    ※ 教室によって対象年齢が異なる場合があります

  • アクセス
    大阪府豊中市岡上の町2-1-8とよなかハートパレット2F
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
    【備考】

    阪急豊中駅 南へ徒歩5分 とよなかハートパレット2階

  • 開講曜日
  • 送迎について

    駐車場: タイムズ21をご利用下さい。
    1時間まで無料

コドモブースターがおすすめするポイント

  • カワイのリトミックの魅力は、なんと言っても長年の研究に裏付けられた、その年齢の成長に合ったカリキュラム。2歳は自己表現を引き出すコミュニケーション活動も取り入れます。3歳児からは1・2歳児で培ったリトミックの基本を受け継ぎ、母子分離クラスに移行。2年間を通してピアノやオルガン等の鍵盤奏への基盤を育む、鍵盤グループレッスンが開始されます。

    また、リトミックに加えて多彩な楽器に触れられるのは、音楽教室が開講しているリトミックならでは!それぞれの年齢に合ったカリキュラムで段階的に学ぶことで音楽を楽しむ土台を育みます。

カワイ音楽教室 リトミックコースに関連する記事

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

豊中市のリトミック教室ランキング

同じ地域の習い事を探す