科学教室
4歳 〜 12歳
開講:土

zunŌw STEAM教育研究所【サイエンスコース】 池袋校の評判・口コミ

zunŌw STEAM教育研究所【サイエンスコース】 池袋校
口コミは0件です

zunŌw STEAM教育研究所【サイエンスコース】すべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
zunŌw STEAM教育研究所【サイエンスコース】の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入学するタイミングで習い事をいくつか検討する中で、コロナ禍ということもあり、これからの社会を生き抜く力を自然と楽しみながら育めるような”何か”を探しているときに出会いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    外では人見知りで引っ込み思案な性格でしたが、zunŌwには颯爽と一人で入っていきます。わからないことや不思議に思う事、普段のきもちなども先生にお話してるみたいで、自分の考えを頭の中でまとめて相手に沿って伝える力が急激についてきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく実験が楽しいようです。先生の実験でいろんなものを見て、触って、試して、発見して、その日にやったことをやや興奮気味に話してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校以外の友人や、先生(大人)と関わりができ、交流できることで、第三の居場所ができ、じぶん軸が整ってきたような気がします。
    子どもが日常生活でちょっと何か友人関係で揺れそうなときもブレなくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生に今日会ったことや思うことを伝えたりできる関係性や、保護者も居心地のいい空間であってくれるところが雰囲気にでていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いろんな先生が登場し、宇宙工学を専攻する先生が来た際は地球外生命体について一緒に本気で学ぶ時間など珍しい内容だと感じました。

  • 施設・設備について

    部屋は木目と白で優しい雰囲気で、座敷部分もあり、オシャレな寺小屋みたいな環境です。講師の先生たちの子供とのかかわり方や、授業内容、親和性の高さから、子どもも安心して楽しく通っています!

  • 改善を希望する点

    いいところ:講師、環境、雰囲気、安心感、アウトプット力向上、異年齢授業、実践型、思考型
    要望:保護者も空きスペースでコワーキング可だと嬉しい

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
  • はじめたきっかけについて

    科学の実験に憧れていたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    粘り強さが出てきたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週サイエンスの授業を楽しみにしています。来週はこんなテーマのことをやるんだよー!とか、毎日でもサイエンスの授業に行きたいと話してくれます。浄水器を自作した時は、その仕組みをきちんと理解して説明してくれました。とても楽しく学んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ピアノや英語など定番の習い事が全然続かなかったので、とにかく進んで習い事に行くこと、楽しく学べることがとても嬉しいです。また、身近なテーマが多いので、家に帰ってからも楽しく遊びながら振り返ったり、私にお話してくれたり、学びが定着している様子が見れてすごいなぁと思います。マンホール調べの授業のあとで、我が家では散歩中に、マンホールを見つけては、振り返っています。親も知らないことを教えてくれるので感心しています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく、親しみをもって、ひとりひとりの個性をよく見てくださるので、のびのびと学べています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    実験したり、観察したり、調べたり、バランスがよいと思います。また、学ぶ、問いをもつ、仮説を立てる、実験する、まとめるというサイクルを楽しく身につけられるところがいいと思います。科学に関するニュースの話題もあり、家で話してくれることもあります。24時間ゲームをやり続けてしまった子が亡くなったという話を聞いたうちの子は、ゲームを自制してました。

  • 施設・設備について

    新しいのでとても綺麗で開放的な施設です。こどもたちは走り回ることもできるし、長い距離紙飛行機を飛ばしたり、モーターカーを走らせることもできます。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から

豊島区の科学教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報