
- はじめたきっかけについて
もともと絵を描くのが好きで、物作りも好きで、幼稚園の近くにあったので園帰りに行く事ができたので。
少人数で先生が割と自由にやらせてくれるので、子供も楽しそうでした。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
物作りが多く、和紙を使ってのライト作りやピアノの端材を使って作品を作り上げたり、ふだん出来ない事をやらせて貰えた。
自分で考えて物を作ったり、直感で作ったり良い経験でした。
- 子供が楽しそうだったか
絵を描いたり、物作りは元々好きな事でしたが、さらに好きになり、賞を取ったり、文集の表紙に選ばれたり、趣味が特技になっていった。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
絵を1日中描いたりしていても飽きなかったので、鉛筆を持つ事に抵抗がなかったので、勉強をするのがそれほど苦にならなかった。
- このスクールの雰囲気について
先生が落ち着いたトーンの方だったので、人見知りしていた子どもには合っていた。
初めはマンツーマンでしたが、3人ほどでレッスンしていた時も和気あいあいとしていて、ひとりっ子では味わえない同世代の触れ合いができた。
- コース・カリキュラム・指導内容について
あまり覚えていませんが、子供の好きを尊重してレッスンをして頂けたとおもう。
- 施設・設備について
部屋が少し狭かったのでマンツーマンの時は良かったですが、先生+生徒3人になると少し手狭に感じました。
駐車場がピアノ教室の皆さんと重なると停めれなくなった。
- 改善を希望する点
子供がやりたかった習い事だったので習って良かったです。
好きが特技になりました。
- 通っている/いた期間: 2018年以前から2021年7月