東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関1
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関2
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関3
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関4
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関5
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関6
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関7
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関8
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関9
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関10
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関11
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関12
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関13
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関14
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関15
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関16
1 / 16
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関1
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関2
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関3
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関4
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関5
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関6
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関7
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関8
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関9
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関10
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関11
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関12
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関13
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関14
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関15
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関16
カテゴリ運動・体操・陸上
対象年齢1歳 〜 12歳
開講日・火・水・木・金・土・
運動・体操・陸上
1歳 〜 12歳
開講:月・火・水・木・金・土・
ブランド東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】
教室名TAC武蔵関
住所東京都練馬区関町北2-27-11 トウセン関町ビル TAC武蔵関
アクセス 武蔵関駅 75m (徒歩1分)

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】のおすすめポイント!

  1. スポーツの基本である「体操」を軸にした運動や遊びで、身体の基盤を作る
  2. 子ども向け体幹トレーニングで、脳・心・からだの発達を総合的にサポート
  3. 経験豊富な指導員が、お子様の発達状態に合わせて楽しくレッスン!

教室の紹介動画

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】について

東京アスレティッククラブは、お子様の「生きる力を育てる」スポーツ教室です。

▼東京アスレティッククラブの3つの特徴
1.お子様の発達に合わせた丁寧な指導
東京アスレティッククラブでは、経験豊富な指導員がお子様の発達状態に合わせて楽しくレッスン。専任のスタッフが最適な量と質のプログラムを提供いたします。

2.日本初の会員制総合スポーツクラブ
東京アスレティッククラブは、長年の実績をもとに開発した独自のプログラムによってレッスンを行います。ベテランの指導員とともに、楽しんで学べます。

3.すべてのスポーツに欠かせない体の基礎作りからサポートします
心・体・脳、すべてが成長著しいお子様の発達段階に応じたプログラムだから、基本がしっかりと身につき、お子様の運動能力がぐんぐん伸びます。

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の紹介

特徴・レッスンの様子

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】は、総合的にお子様の運動能力を向上させるレッスンを提供いたします。

▼東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】のレッスン
1.乳幼児体操
マット・平均台・跳び箱・鉄棒などの運動器具を使い、いろいろな運動を組み合わせることで、小さなお子様の運動能力の向上と運動量の確保を行っています。

2.ジュニア体操
マット・跳び箱・鉄棒に加えて、ボール・縄跳び・運動あそびなどの様々な運動を取り入れることで、総合的にお子様の運動能力を向上させます。様々なニーズに対応したプログラムをご用意しており、トランポリンコース、アクロバットコース、新体操コース、受験対策コースなどもございます。専任スタッフが適切な量・質の運動と遊びを、安全な環境のもとでお子様にご提供いたします。

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っていた保育園の下の階でやっており、子供が興味を示したので通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家のジャングルジムや公園で逆上がりを教えていてもなかなか成功しなかったが、通い始めてから早い段階で逆上がりができるようになり、現在は空中逆上がりを練習中。縄跳びもTACで経験したおかげで幼稚園では前跳びの回数がトップですごく喜んでいた。

  • 子供が楽しそうだったか

    マット、跳び箱、鉄棒、月毎に種目が変わるので飽きずに取り組める。準備運動も遊びを取り入れた内容(チームに分かれてクマ歩き、ワニさん、等を競争する)なのでとても楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    夏場は暑くて公園にも連れていけないので、週一回でもTACで思い切りカラダを動かしてくれるのは親としてもありがたい。

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけているとしっかり注意してくれるので、不真面目な子にレッスンが妨げられることは比較的少ない。が、周りの子供は先生の叱り方にビビることもあるのでは、と思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1ヶ月一種目集中コースは身体が感覚を覚えている間に練習ができるので上達には良いコースだと思う。学年が上がると筋トレ的な内容が入ってくるが、実技の方にもう少し時間をかけて欲しい気もする。

  • 施設・設備について

    親の観覧席が確保されていてありがたい。2フロアでレッスンをやってくれているので、曜日によっては姉妹で異なったコースを同じ時間に申込めるので割と自由度が高いと思う。

  • 改善を希望する点

    振替を翌月まで可能にしてほしい。
    まだ参加したことがないが、先生と一緒にアスレチックや遊園地に出かけるというイベントは魅力的なので、ぜひ参加させたいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2024年4月から
口コミの投稿者アイコン
東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の口コミ
2歳の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園には行ってますが、身体を動かす機会が少ない為。土曜日に通えるところ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生方の指導で出来なかった事にも自らチャレンジするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事の日は朝から教室の体操服を着て行くことを楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泣いている子が多いと、その対応に追われている事があるので、先生の人数を増やすなどしてくれたら助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    始まる前にも声をかけて頂いたり、終わった後は様子など教えて頂けます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回やる事と新しくやる事がミックスされていて良いと思います。

  • 施設・設備について

    入り口が狭く感じます。教室の入れ替えや着替えなどがスムーズにできない事があります。(教室は1階と地下にありますが、使用する教室は1階の為)

  • 改善を希望する点

    1クラスの人数が何人なのかが不明です。人数が少ない時と振替なので多い時があるので、マックス何人なのかは知りたいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
10歳の女の子とお母さん
体験日: 2024年07月
  • 参加した理由

    7年間習っていたチアダンスを辞めてしまって、今までずっと身体を動かしていたのに、動かさなくなってしまったので、体力維持の為に体操教室を探していた所、友達におすすめされ体験に参加しました。

  • 教室の雰囲気

    小さな体育館の様な場所で、しっかり整理整頓されていて、とてもキレイなお教室だった。
    そして、元気な子どもが多いので、とても明るい雰囲気を感じられ、自分自身も楽しい気持ちになれた。
    体験でもすぐに仲良くしてくれて、2人組になる時も『一緒にやろう!』と声を掛けくれた。

  • 先生の教え方

    一人ひとり細かくアドバイスをしてくれた。
    そして、良い所をしっかり褒めてくれるので、とてもやる気に繋がると思いました。
    体験だったので、分からない状態だったけど、分かりづらい部分はしっかりお手本を見せてくれたので、安心して体験が出来た。

  • よかった点

    先生がレッスンの間に一人ひとり小さな目標を立ててくれるので、とてもやる気や頑張る意欲に繋がりました。
    久々の運動だったので、大変だったけれど、先生やお友達に支えられて最後まで頑張る事が出来ました。

  • 入会の決め手

    本人が体験レッスン後に、是非やってみたいと言っていたので、入会を考えています。
    ですが、他のコースも気になるようで、もう一つ体験してからコースは決めたいと思っているので、まだ入会はしていません。
    あとは、もう少し説明が聞けたらと思っております。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・運動能力を高めたいお子様
    ・体を動かしたいお子様
    ・体操の技術を身につけたいお子様
    ・幅広いジャンルの運動を体験したいお子様
    ・自分のペースで施設を利用して練習したいお子様
    ・お友だちとの関り方、コミュニケーションを身につけたい方

先生の紹介

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の先生
角田 祐実子先生 他
  • 先生からのメッセージ

    TAC武蔵関で先生たちと一緒に楽しく体操しよう!!

よくある質問

Q.1クラス何名くらいですか?
A.教室の広さによって異なります。平均的な参加人数は12~25名です。 店舗ごとに施設の規模が異なるため、広さに適した人数で行なっています。
Q.入会時に子供の実力がわかりません。どうしたら良いでしょうか?
A.入会前に一度、体験スクールにご参加されることをおすすめします。指導員がお子様の実力に合ったコースをご案内します。
Q.どのくらいでバク転ができるようになりますか?
A.早いお子様では2年ほどでバク転ができるようになる方もいらっしゃいます。習熟の時期はお子様によって異なりますので、上記期間は参考目安とお考えください。 ※バク転を行うクラス(アクロバットクラス)にはテストがあります。 ※一部実施していない店舗もございます。
Q.進級テストはありますか?
A.基本的にはありません。年齢・学年でのクラス分けとなります。アクロバットクラスのみ、テストがあり、進級制度となります。

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】 TAC武蔵関の詳細情報

  • 対象年齢

    1歳 〜 12歳

    1歳半~小学6年生

  • アクセス
    東京都練馬区関町北2-27-11 トウセン関町ビル TAC武蔵関
    西武新宿線 武蔵関駅 75m (徒歩1分)
    西武新宿線 東伏見駅 1.1km (徒歩15分)
    西武新宿線 上石神井駅 1.4km (徒歩18分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    ・火・水・木・金・土・
  • レッスンの振替について

    一部店舗では振替対応を実施しています。

練馬区の運動・体操・陸上教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

東京アスレティッククラブ【運動・体操・陸上】の
周辺の教室

近くの教室情報