小学生向けロボットプログラミングです。
どんなプログラム言語を学ぶにしても必要となる繰り返し条件分岐の考え方を、ロボットを使ったプログラミングを通して、楽しく学ぶことができます。
講座はミッションを1つずつクリアしてく形式で行われ、ひとり一人自分のペースで進めていく事ができます。
大きなミッションを、スモールステップに分解し、順序立てて考えていく力を育てます。
ミッションにつまずいても、講師が子供たちのサポートがあるので、安心して学べるのが魅力です。

カテゴリ | プログラミング・ロボット |
---|---|
対象年齢 | 6歳 〜 12歳 |
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-46-1 くぼげんビル1F |
---|---|
アクセス | 浜町駅171m (徒歩2分) |
ブランド | ロボプロZ |
---|---|
教室名 | 水天宮校 |
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-46-1 くぼげんビル1F |
アクセス | 浜町駅 171m (徒歩2分) |
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-46-1 くぼげんビル1F |
---|---|
アクセス | 浜町駅171m (徒歩2分) |
小学生向けロボットプログラミングです。
どんなプログラム言語を学ぶにしても必要となる繰り返し条件分岐の考え方を、ロボットを使ったプログラミングを通して、楽しく学ぶことができます。
講座はミッションを1つずつクリアしてく形式で行われ、ひとり一人自分のペースで進めていく事ができます。
大きなミッションを、スモールステップに分解し、順序立てて考えていく力を育てます。
ミッションにつまずいても、講師が子供たちのサポートがあるので、安心して学べるのが魅力です。
C言語をベースとしたプログラミングソフトを使用し、アイコンを並べることでプログラムを作成します。
完成したプログラムを自分のロボットにダウンロードし、思った通りの動きをするのか確認します。
大切なのは上手くいかなかった時。
原因を考え、プログラムの修正を繰り返す中で、物事を順序立てて考える力を身につけていきます。
「繰り返し」や「条件分岐」の考え方を学んでいく中で、障害物を避けて動き続ける「お掃除ロボット」のようなプログラムなど、
センサーを利用したプログラムにも取り組みます。
①入室をしたら、パソコンの準備!
②プリントの課題に沿ってプログラミング
③ロボットを動かす
④課題をクリアするためにプログラムを改良
⑤挨拶をして講座終了
月1回コース:180分
・「ロボットが好き!」「パソコンが好き!」なお子様
・必修化するプログラミングを学んでみたいと思っているお子様
体験会参加後、1週間以内にご入会いただいた場合入会金を免除させて頂きます。
※ただし、1週間以内に入会書類を本部に返送頂き、入金案内メール送信後1週間以内に入金が確認できた場合のみ適応となります。
6歳 〜 12歳
小学生
定員人数に空きがある場合のみ振替えをお受けしております。
振替の際は必ず事前にご連絡をお願い致します。
ロボプロZ は、C言語をベースとしたプログラミングソフトを使用し、アイコンを並べることでプログラムを作成するレッスンを行っています。
カリキュラムは、前進・後退などの基本動作からセンサーなどを使った動作を加えるプログラミング、時間を利用した複雑な動きなど年齢やレベルに合わせた内容なので、初めてパソコンに触れる子でも大丈夫!
「ロボットが好き!」「パソコンが好き!」ならレッスンに足を運んでみてくださいね!