利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

プログラミング・ロボット
5歳 〜 14歳
開講:日

ステムアカデミーキッズ 大泉学園校の評判・口コミ

ステムアカデミーキッズ 大泉学園校
口コミは0件です

ステムアカデミーキッズすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プログラミングの体験教室に行き、興味を持ったため。また、毎週でなく隔週の通学であり、家でも自分のペースで進めていけることが良いと思った。パソコンは貸し出しも可能であった事もよかった。また、これからプログラミングの知識はあった方が良いと感じた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    パソコンに対してのハードルがさがったことはとてもよかったと思う。目に見えてできるようになったと感じる事があまり無いのでなんともいえませんが、物事を順序だてて考えられるようになっていると思いたいところです。

  • 子供が楽しそうだったか

    プログラミングでできたゲームなどを家で見せてくれたりなど、習い始めた当初はとても楽しそうにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家でも学習できるところはとてもよかった。今現在取り組んでいる課題ができるとどのような学びがあるのかを親がわかりやすくしてくださるととても良いと感じた。

  • このスクールの雰囲気について

    わからない点などはとても丁寧に教えてくださるので、なかなか人に対して慣れない子供もよく質問できていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    家で学習をすすめられるのでやる気があればどんどん進めていけるところがよいと感じた。
    パソコンの基本操作やタイピングなどのカリキュラムがあるともっとよかったです。

  • 施設・設備について

    振替もできいろいろな教室に行きましたが、どの施設も清潔できれいな施設でよかったです。

  • 改善を希望する点

    同じ教室での振替の日程がこちらの都合で難しく、他の教室でないとできなかったり、日程調整が難しかった。もう少し近所にあると通わせやすかった。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    通っている小学校の教室で配布されていたチラシを見て、本人が行きたいと言ってきた為

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術は大幅に伸びているのを感じています。現在、初級コースからスクラッチへ進んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    家で自分で作成したゲーム、作品等を見せてくれます。誇らしげに見せてくれるのを見ると楽しいんでやっているを感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったのおかけで、他のプログラミング言語にも興味を持つようになりました。RobloxのLua等。子供の成長が楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    あまり教室の様子は見れていませんが、1クラス、2~3人の先生でフォローしているようなので、子供が暇をもて余すことなく、勉強できているようです。また、息抜きタイム(クラスのみんなでゲーム等)もあり、楽しんでいるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初級コースが簡単すぎてつまらないの子供の指摘に柔軟に対応いただきました。子供からクラスで先生に伝えたところ、逆にスクール側から、技術的にも問題ないと判断しますので、スクラッチへ進ませてはどうでしょう?と提案がありました。杓子定規でないところはいいことだと思いました。

  • 施設・設備について

    間借りしているスクールなので、施設・設備としては、評価ができません。間借りなので、振り替え曜日が選択できず、そこは不満です。

  • 改善を希望する点

    振替えが日曜から日曜しか選べないので、不便です。以前は、水曜日に振替え日選べましたが、無くなってしまいました。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から

練馬区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

ステムアカデミーキッズの周辺の教室

近くの教室情報