紅花書道塾 蒔田教室1
紅花書道塾 蒔田教室2
紅花書道塾 蒔田教室3
紅花書道塾 蒔田教室4
紅花書道塾 蒔田教室5
紅花書道塾 蒔田教室6
紅花書道塾 蒔田教室7
紅花書道塾 蒔田教室8
紅花書道塾 蒔田教室9
1 / 9
紅花書道塾 蒔田教室1
紅花書道塾 蒔田教室2
紅花書道塾 蒔田教室3
紅花書道塾 蒔田教室4
紅花書道塾 蒔田教室5
紅花書道塾 蒔田教室6
紅花書道塾 蒔田教室7
紅花書道塾 蒔田教室8
紅花書道塾 蒔田教室9
カテゴリ習字・書道
対象年齢3歳 〜 15歳
開講日
習字・書道
3歳 〜 15歳
開講:火
ブランド紅花書道塾
教室名蒔田教室
住所神奈川県横浜市南区蒔田町1018-15
アクセス 蒔田駅 478m (徒歩6分)

紅花書道塾について

紅花書道塾は、書を通じて人生を豊かにすることができる書道教室です。

▼紅花書道塾の3つの特徴
1.長く学ぶことができる
書道は子供から大人まで学ぶことができます。人生100年時代といわれる今だからこそ、長く学ぶことができるものを持つことで、より人生を豊かにすることができます。紅花書道塾では、ライフスタイルに合わせて学ぶことも可能で、生活スタイルに合わせて通っていただけます。長く通い続ける生徒が多いことが特徴です。師範を取得して指導者の道に進む生徒も多くいます。

2.手厚い指導を受けることができる
紅花書道塾では、多くの講師が指導にあたっているので、手厚い指導を受けることが可能です。お子様が書を通じて生き生きと学び、自信を持てるように指導いたします。

3.質の高い指導を受けることができる
かながわ書道キッズコンクールで神奈川県知事賞を受賞したり、横浜書人会展で横浜市長賞を受賞したりと、最高賞を受賞する生徒が複数在籍するなど、全国レベルの生徒も多く通っています。理解しやすい論理的解説とお手本の美しさは定評があります。質の高い指導を是非ご体験ください。

紅花書道塾 蒔田教室の紹介

特徴・レッスンの様子

紅花書道塾は、理解しやすい論理的解説でレッスンを行っています。

▼紅花書道塾のレッスン
1.コンクールや段・級の取得を目指すことができる
日頃の成果を発揮することができる場であるコンクールの出品を目指すこともできます。段・級の取得を目指すお子様もいます。積極的に実力を確認できる場を設けており、お子様のやる気に繋げています。

2.通いやすい昔ながらの教室
昔ながらの教室ですので、お子様にも安心してお越しいただけます。書道を初めて学ぶお子様も、より美しい文字が書けるようになりたいお子様もぜひお越しください。

紅花書道塾 蒔田教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
紅花書道塾 蒔田教室の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分自身が書道をやりたかったこともあり、勧めた。教室は自宅から遠くないところでインターネットで検索した。体験したところ、先生の対応や指導も丁寧で、本人もやってみたいとのことで入塾した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても丁寧できちんと褒めてくれる指導なので、やる気を削がないところが良い。努力ややった量などの違いが本人に返ってくるので、優しい指導な分、ほどほどにやっていると時間がかかることもある。ただ、進み方は違えど結果を出してくれていると感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校とは違う友達や、年代の違う友達や知り合いと交流できることが楽しそう。
    面倒だったりやる気が起きない時のモチベーションアップの一つになっていると思う。
    毎月の試験と年に2度の昇格試験や、作品展などに向けて練習は余儀なくされるので最低ラインの取り組みがすでにレベルが高いと思うので、大変な時もあるが自然に取り組めていることになる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やっていて良かったことを実感できる場面が度々あること。それが、本人の自信につながっているのが良い。
    一人で通塾できるまでの送迎や付き添いが大変でした。内容の難点はほとんどないが、ご時世やコロナもあって時間短縮で月謝アップが少し辛いところです。また、月謝以外の費用が意外とかかるので(消耗品や試験費用、作品出展料、その他)大変ではあります。とにかく、道具や消耗品を大切に使って欲しいと願います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しくやる気を削がない指導なので、とてもやりやすいと思います。
    人数が多いのでどうしても見てもらうまでの時間がかかったりすることが難点ですが、その間に息抜きをしているようなので、教室の雰囲気はよいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    本人のやる気次第で段級をスピードアップしていける部分もありそうなので、柔らかくはっぱをかけてくれているところがいいです。お知らせとお稽古日程などをメールで送ってくれるので、助かります。

  • 施設・設備について

    人数が多いと少し狭く感じることがありますが、正座から椅子になったとのことでやりやすくなっているのかなとは思います。これは仕方がないのですが、会館を借りているので水場やトイレの古さはやや気になります。

  • 改善を希望する点

    日程の変更(振替のように)をしてくれるところがいいです。
    願わくば、1時間になったお稽古時間が以前の2〜3時間の中で長くやりたい人はできるというシステムに戻るといいです。人数や机と椅子の関係で難しいかもしれませんが。

口コミの投稿者アイコン
紅花書道塾 蒔田教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供に文字が綺麗になって欲しかったので、インターネットで色々検索して、お手本の文字がとても綺麗だったので、体験しました。先生の指導も丁寧で、他の生徒さんの文字も綺麗で、レベルの高い教室だと感じました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生方のお人柄が素敵で、細かい事を見てくださって励まし、子供のやる気を伸ばしていただきます。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生のような綺麗で素敵な文字が大好きで、先生のような文字が書けるようになりたい一心で、親もびっくりするほど練習をして上達しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コンクールや展覧会に出す機会を作っていただけるので、努力した分、結果がついてきて、本人の自信に繋がった。

  • このスクールの雰囲気について

    教室内は学年や年齢を超えて仲良くなり、みんなが切磋琢磨して、とても良い雰囲気です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月の教書本を取って、毎月の課題に取り組みますが、それ以外にコンクールもご紹介いただけて、頑張る子はどんどん力を試し、全国展でも大きな賞を取って、レベルが高いです。お手本のおかげです。

  • 施設・設備について

    エントランスホールに受付があり、防犯面で安心です。机やトイレなど、設備が綺麗です。

  • 改善を希望する点

    褒めて伸ばしてくださいます。また、先生方が、よく子供を見ていて、声かけしてくださるので、お稽古を楽しみに通っています。

  • 通っている/いた期間: 2017年10月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお母さん
体験日: 2025年02月
  • 参加した理由

    もともと書道教室に興味があり、インターネットやSNS等で検索をしていると口コミなどの評価もなかったことから今回応募させていただきました。インスタグラムで書道教室に通っている方の投稿を見て、自分の子供にも習わせたいと思い、検索してみました。家からも近かったため。選びました。

  • 教室の雰囲気

    開放的な広い部屋でしたが
    人が多く、歩くスペースもとれないほどごちゃごちゃしていた。お教室が少し寒かった。
    もう少しスペースがあるといいと思った。
    先生に教えていただから時間がほとんどなく、なにをしていいのかわからず子供も戸惑っていたので自宅で練習するのと変わらない雰囲気で少し残念

  • 先生の教え方

    先生はお忙しそうで、レッスン中はほとんどこちらに来られることはなかった。実際に教えていただからと思って参加したので残念だった。
    お人柄はとても素敵な方でしたが、ほとんどレッスンを受けることができなかったので残念です。半紙を3枚くらいしか習字で書かせてもらえず、体験費用が少し高いと考じました。

  • よかった点

    他の方が書いているものを見ることができたのでよかった。
    高学年の女の子がとても親切で、椅子の場所を教えていただけたり運ぶのを手伝ってくれたりしたので助かりました。ありがとうございました。
    なにをしたらいいのかわからずだったので生徒さんに救われました

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・書道に興味があるお子様
    ・美しい文字が書けるようになりたいお子様
    ・長く学べることに出会いたいお子様

先生の紹介

紅花書道塾 蒔田教室の先生
粟津 紅花(あわづ こうか)先生
  • 先生の紹介

    紅花書道塾がスタートして31年を迎えました。 現在13か所のお教室では、こどもから大人の方まで多くの方が書道を楽しんでくださっています。「好きこそものの上手なれ」 
    是非皆様と書道を楽しんで頂ければ幸いです。お教室の雰囲気を見に来て下さい。
    ◆主な指導歴
    紅花書道塾31年(師範生20名)
    障害福祉施設ボランティア指導10年
    カルチャーセンター指導10年

  • 先生からのメッセージ

    ご都合に合わせた時間帯をお選びいただけます。他の時間帯や他のお教室に振り替えも可能です。是非ご体験お待ちしております!

紅花書道塾 蒔田教室の詳細情報

  • 対象年齢

    3歳 〜 15歳

  • アクセス
    神奈川県横浜市南区蒔田町1018-15
    ブルーライン 蒔田駅 478m (徒歩6分)
    ブルーライン 弘明寺駅 890m (徒歩11分)
    京急本線 南太田駅 1.2km (徒歩16分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
  • レッスンの振替について

    欠席の場合各教室への振り替えが可能です。

横浜市南区の習字・書道教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

紅花書道塾の周辺の教室

近くの教室情報