児童くらぶでは、子どもたちに字の美しさだけでなく、あいさつや返事をはじめとした「しつけ・作法」を身につけてもらえるよう取り組んでいます。
あいさつや姿勢などの基本動作やけじめのある言動の大切さを伝えながら「こころの教育」ができるように指導しています。
〇おけいこを通して社会性を身につけさせ、礼儀正しい、落ち着きのある子どもに育てる。
〇おけいこをする喜びを子どもに伝え、学習の基本を身につけさせ、学校教育につながるよう指導する。
〇正しい姿勢、あいさつに気を配り、家庭教育を手助けする。
〇集中力やおけいこの技能だけでなく忍耐力を育てる。
〇明るく元気にあいさつができ、思いやりのある優しい子どもに育てる。
〇将来、世界に通用し、世の中に役立つ人材を育てる。
