セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名1
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名2
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名3
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名4
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名5
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名6
1 / 6
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名1
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名2
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名3
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名4
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名5
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名6
カテゴリダンス
対象年齢3歳 〜 15歳
開講日・水・木・金・土・
ダンス
3歳 〜 15歳
開講:火・水・木・金・土・
ブランドセイハダンスアカデミー
教室名ららぽーと海老名
住所神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名
アクセス 海老名駅 157m (徒歩2分)

セイハダンスアカデミーのおすすめポイント!

  1. 音楽を通してダンスを体で覚え、自分なりの表現・発想力が身につく
  2. 無理せず続けられる「振替レッスン」制度
  3. 「少人数制」制度があり、ダンスを通して挨拶などの礼儀やマナーも身につく

教室からのお知らせ

コドモブースター経由でお問い合わせを行う前に、既に本教室の体験レッスンに参加済みの場合、
もしくは既に体験レッスンのご予約を行っていた場合は、コドモブースターの習い事支援キャンペーン対象外となるケースがございます。予めご了承ください。

セイハダンスアカデミーについて

セイハダンスアカデミーは、パパイヤ鈴木氏と共同開発したカリキュラムに基づいて、誰もが踊れる、楽しくてわかりやすいダンススクールです。

▼セイハダンスアカデミーの3つの特徴
1.ダンスのテクニックを得ることにとどまらない、心の教育も大切にした「創・体・意」
豊かな想像力を育み、新しいものを「創る」、健やかな成長の基となる「体」、自分の意志をしっかりと伝えていける強さや意欲を持つ心「意」、これらの「創・体・意」を重視した教育を心掛けています。

2.振付師と共同開発したカリキュラムだからこそ、誰もが踊れて、楽しい!わかりやすい!
振付師とは、言い換えると、ダンスのプロではない人に対して、短期間でダンスの技術を身につけられるようにする仕事ということができます。セイハダンスアカデミーは、振付師であるパパイヤ鈴木氏とカリキュラムを共同開発し、誰もが踊れて楽しいレッスンを行っています。業界内でも定評のある、パパイヤ鈴木氏の楽しくてわかりやすい指導法が盛り込まれたカリキュラムです。

3.自己表現の幅が広がる
セイハダンスアカデミーでは、子供たちにポーズを考えてもらったり、言葉で問いかけたものを体で表現してもらい、自己表現の力を養うレッスンを行っています。自分なりの自由な表現・発想力を広げ、動きを頭で考えるよりも先に体を動かすことができるのは幼児ダンス教室の特権です。自分の格好良いところが増えていくと、お子様は自分に自信が持てるようになっていきます。そこから、ダンスへのやる気や楽しみがどんどん増えていきます。

セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の紹介

特徴・レッスンの様子

セイハダンスアカデミーは、ダンスの本質をとらえつつ楽しさがあふれたレッスンで、ダンスの基礎となる力をしっかりと学ぶことができます。

▼セイハダンスアカデミーのレッスン
1.「カズフミくん」メソッドで、基本の体重移動を楽しく習得
セイハダンスアカデミーで行うパパイヤ式レッスンでは、「カズフミくんマット」を使用し、「下半身の体重移動」を自然と身につけていきます。「下半身の体重移動」は、ダンスに欠かせない基礎となるスキルです。「カズフミくんマット」は、1~4の数字を順に踏んでいくだけで簡単に踊ることができ、楽しみながら基本のスキルを習得することができます。

2.ダンスの核心を詰め込んだ振付は、パパイヤ式レッスンの大きな魅力
セイハダンスアカデミーのカリキュラムで使用する15の振付には、ヒップホップ・ジャズ・ロックなどの核心となる要素が盛り込まれています。従って、これを突き詰めていくことによってプロ並みのダンスを身につけることができるのです。

3.とにかく楽しく!ダンスの本質をとらえた振付だからこそ、基礎がしっかりと身につく
パパイヤ式レッスンで大切にしていることは、とにかく楽しいということ。教科書通りに、型にはめるような押しつける指導はありません。楽しくて、体が自然と覚えられ、なおかつダンスの本質に沿った振付で、全てのダンスの土台となる表現力や体の使い方がしっかりと身につきます。

セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    人前に出ることが苦手だったが、前に出ることに躊躇いがなくなった。
    最初はやる気がなかったが、発表までもっと練習してきてよって、友達に言われたことでやる気が出た。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導がメリハリがついていて子供もそういった空気が読めるようになった。
    お洒落に目覚めた
    ライバル意識が芽生えた
    発表会があることでここぞというときは集中するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初はつまらなそうだった。言われて通っていただけだったが、一緒にやっている子にしげきされて楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    近くではないので、休みの日しか通えない事。
    先生が交代(退職)してしまうことが残念

  • このスクールの雰囲気について

    前の先生が全力で接してくれたので子供達も全力でダンスに取り組める素晴らしい雰囲気でした。
    ダンスがうまくない子にも配慮した振り付けなどで、クラス全体が楽しみながらレッスンが出来ています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢でクラス分けされているのでコースというコースはありません

  • 施設・設備について

    人気の先生、時間帯に生徒が集中してしまう事があり教室が狭く感じました。

  • 改善を希望する点

    発表会の練習に入ると振替しても違うダンスなので意味がない気がします。
    共働きなので振替するとしても日曜日だけ(かよっているのは土曜日)なのでほぼ振替出来ません

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達の紹介で入会しました。
    柔軟性、リズム感を養う全身運動で、ケガをしにくい身体作りを目標として続けさせたいと思っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    様々な講師のレッスンも楽しく踊っています。
    だんだん、うまくなりたい気持ちが芽生えて、家で自主的に復習するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    様々なステップを覚えて、早いリズムの曲も頑張って取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    昨年は発表会の練習時に、講師からうちの子だけできてないことを指摘され、親も一緒に練習するように言われ、少し不満を感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    どの講師も子どもたちに優しいと思います。
    発表会の練習以外の月は、毎月曲が変わるので、色んな曲に興味を持って、オリジナルダンスのPVを観たりしています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかり柔軟と筋トレをして、アイソレーションを取り入れてレッスンに入りますが、ちょうど同じ年頃のメンバーなので、うちの子にはちょうどいいレッスンだと思います。

  • 施設・設備について

    今のクラスは9名居て、鏡に写らないこともあり、少し部屋が狭いと思います。
    また、隣に英会話教室があり、その出入りがあって、ダンスレッスンを観る保護者な場所が狭いです。

  • 改善を希望する点

    振替の講師がコロコロ変わるので、事前に代講になったことがわかるといいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かすことが好きで、自宅で自由に踊っていたので楽しく通えそうだと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎からステップを教わり、体幹も鍛えられたと思う。仲良しの仲間たちと発表会を目指して練習に取り組み、あきらめずに頑張れば結果につながる事を実感できていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めは出来なくても練習を繰り返すことでできるよになる事を実感しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    好きなことをもっと好きになって、続いていることは素晴らしいと思っている

  • このスクールの雰囲気について

    先生は基本的に優しいが、まじめにやらない子にはきちんと注意し、礼儀や取り組み姿勢も指導してくれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他の教室と比べていないので最高点がつけられなかった。基本から教えてくれ、徐々に難易度が上がってくるのでやりがいがあると思います

  • 施設・設備について

    ららぽーと内にあるので、子どもが教室にいる間、親は買い物ができて助かる

  • 改善を希望する点

    少人数制なので、先生の目が行き届くのがよい。休んでも振替制度が利用でき、普段と違う先生を選ぶ事も可能

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
3歳10ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2025年01月
  • 参加した理由

    ららぽーとに教室があり、買いものに訪れる度に目にしていた。ガラス越しに、レッスン風景や雰囲気をなんとなく確認できていたので、抵抗なく体験を申込めた。

  • 教室の雰囲気

    生徒さんはみんな伸び伸びとしているように見えた。キッズクラスだからか途中で離脱して教室の隅に座ってしまう子も居たが、レッスン続行を強要するようなことはなく、生徒のその時の気分を尊重していた。

  • 先生の教え方

    常に笑顔でやさしかったので、子供が安心感を覚えていたように思う。最初のあいさつでは緊張していた我が子もレッスンが始まると笑顔がたくさん見えて、不格好ながらも一生懸命先生の真似をして踊っている姿に感動しました。
    先生の創ってくださったコレオも、可愛くて元気で好みだったようで、自宅でも動画をみながら練習していました。

  • よかった点

    レッスンで使用する道具を一緒に並べてくれたり、立ち位置を教えてくれたりと、色々お世話をしてくれた頼もしいお姉さんの存在が有り難かったです。実際に入会したあとも心強いと思い、また、周りの生徒さんから良い影響を受けてくれるのではとイメージが膨らみました。
    数字マットを使ってのステップ練習は子供にわかりやすく、とても良いと感じました。

  • 入会の決め手

    ・子供が楽しそうだった
    ・先生のコレオを子供がとても気に入っていた
    ・レッスンをおやすみした時の振替えがきく

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・ダンスの基礎をしっかりと身につけたいお子様
    ・分かりやすいパパイヤ式レッスンで楽しく踊れるようになりたいお子様
    ・ダンスを通して表現力を身に着けたいお子様
    ・園や学校では出会えない、新しいお友達を作りたいお子様

よくある質問

Q.募集期間は決まっていますか?
A.基本的にはいつでもご見学・ご入会頂けます。定員が満員の場合はご希望に添えないことがございますので、ご了承ください。
Q.初心者でも大丈夫ですか?
A.生徒様の大半が、入会時はダンス初心者です!幼児に特化したプログラムもございますので、初めての習い事でもご好評頂いております。初めてのダンスはセイハにお任せください!
Q.発表会はありますか?
A.多くの教室が発表会を行っております。時期や頻度に関しては、教室講師よりご返答させて頂きます。
Q.レッスン中保護者はどうしているのですか?
A.リトルキッズクラス(親子クラス)以外は、お子様をお預かりしてレッスンを行います。スタジオはショッピングセンター内にございますので、お買い物をお楽しみください!教室窓からの見学も可能です。
Q.シューズの指定はありますか?
A.ございません。お子様の足に合った靴をご準備ください!※教室を清潔に保つ為、外で使用していないものでお願いいたします。

セイハダンスアカデミー ららぽーと海老名の詳細情報

  • 対象年齢

    3歳 〜 15歳

    3歳~小学6年生

  • アクセス
    神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名
    JR相模線 海老名駅 157m (徒歩2分)
    相鉄本線 海老名駅 366m (徒歩5分)
    相鉄・JR直通線 海老名駅 366m (徒歩5分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    ・水・木・金・土・
  • レッスンの振替について

    振替レッスンを無料で行っております。

海老名市のダンススクールランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

セイハダンスアカデミーの周辺の教室

近くの教室情報