利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

英語・英会話
0歳 〜 15歳
開講:月・火・木・金・日

セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親自身が英語が苦手で、子供には英語に苦手意識を持って欲しくないと思ったのがきっかけです。日本人の先生だけでなくネイティブの先生がいるのもセイハに決めたポイントです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語に苦手意識を持つことなく、自然に出来ているように思う。知らない間に沢山の言葉を覚えたり、毎回繰り返し自己紹介をやる事で確実に覚えてきます。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中に英語を使ったゲームを時々行うようなのですが、それが楽しいようです
    季節ごとにハロウィンパーティーやクリスマス会なども楽しいようです

    レッスンが終わる時にもらえる単語カードも小さい頃は子供の楽しみの一つだったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自然に英語に馴染めたこと、外国人教師がいる事で、ネイティブの発音にも慣れ、聞き取る力がとてもついているように思う。小さい頃から始める事で、外国人に対する緊張感も持たずに会話出来ているように思う。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しい雰囲気で、和気あいあいとレッスンしているように思う。先生も楽しく、時に厳しくしてくださるので、メリハリがありとても良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スピーチ検定やセイハ英検などがあり、子供の実力が試せるのも良いなとおもいます。

  • 施設・設備について

    高学年になると、机や椅子が小さすぎるのかなとおもいます。大きい机や椅子も準備して欲しい。

  • 改善を希望する点

    日本人教師、外国人教師が二人いる所がとても良いと思います。授業に関する悪い所は特になく、机や椅子の大きさを高学年は大きいものに替えて欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    こどものへんかとして人見知りであったが英語の発表等人前での行動のおかげで恥ずかしいと思うことでもできるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    えいごにはいきたくない等言うこともあるが自ら宿題を行なったり前向きな態度が見れるので頑張ってやってると思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    えいごにいったおかげでまなぶということをはじめておこなったのでいまからおおきくなっていくのが楽しみです

  • 施設・設備について

    施設の広さは人数に適してるとかんじるひろさであったよでよかった

  • 改善を希望する点

    平日の両親が就業時間に学んでいるので出来れば両親の休日にやってるいと嬉しいです

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2023年3月
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉も習っていた事もあり、妹にも同じ様に通わせました。2020年から英語のカリキュラムも変わると聞いたので、ちょうど良い時期から始められたと思います。
    先生も、外国人の先生も、熱心で、明るくて楽しく通っています。英会話で、耳からも慣れて良さそうです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学校の英語の授業で、セイハで習ったから、自信を持って答えられる!
    と、言います。

  • 子供が楽しそうだったか

    英会話スピーチのテストが導入され、
    人前でのスピーチが自信に繋がると思います。
    また、そこで覚えた事が、中学生になる頃、書ける様になれば
    さらに、深めていけると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なんでもそうですが、まず楽しいと思う事、
    次にやればできる!かもと気づく事、
    やってみよう!続けてみよう!チャレンジしてみよう!と、本人が、続けている中で見つけてくれる
    そんな環境を親は作ってあげられたら良いと感じます。
    習い事の場所は、ショッピングセンターの中にあるので、待ち時間に買い物も済ませられます。親も子も、win-winです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、優しくもあり、しっかりされていて、
    熱心に教えてくださり、子も楽しく通っています。
    50分のうち、勉強とゲームで学ぶ時間があり、
    飽きさせないスタイルで、英語を週に一度ですが、
    ふれさせるのは、良い時間になっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年に応じて、コースが分かれているので
    クラスが上がった時は、難しいかなと言ってましたが、最近は、少し難しいになり、だんだんと、わかってきた!となっていく気がします。

  • 施設・設備について

    ショッピングセンターの奥の方に教室があり、
    一般のお客様からは、そこを通らない限りジロジロ見られない工夫があり、良いです。また、部屋には窓があり、授業中の様子も外からも見えます。
    安心です。

  • 改善を希望する点

    ショッピングセンター内という
    駐車場にも困らない、親も待ち時間に買い物が済む、
    良い環境です。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    祖母が体験に連れていってくれたのですがすごく楽しそうだったので申し込みをしてくれてそれからずっと通ってます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生のことは大好きでレッスンもとても楽しんでるのですが英語力は向上してない やはり週一では英語力は向上しませんね。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかく先生が大好きでお調子者の息子は注意されたり時には怒られたりすることもあるのですがそれでもその先生がいるから辞めたくないと今も楽しく通っております。発音が上手だと褒めてもらえてそのワードを得意げにずっと連呼するので楽しそうにしている姿を見て満足していますw

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    以前外国人の方に道を聞かれた時にわたしは固まってしまってどうしようとオロオロしていたら息子が単語と身振り手振りで一生懸命説明していて最後にサンキュー!!ってお礼を言われた時にすごく嬉しそうにしていたので何年もやっているだけあって聞き取れる耳にはなっていることに驚きました!!

  • このスクールの雰囲気について

    恥ずかしがることなく間違っていても大きな声で答えれる度胸ある子に育ったことが1番習わせててよかったなぁと思ってますw

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一では英語力は向上しないので本格的に取り組みたい方は週2以上のコースにすることをオススメします。うちの子は週一ですが英語力を上げることより人とのコミュニケーション能力向上が目的だったので満足しています。

  • 施設・設備について

    綺麗な教室ですが曜日によっては人が多くて少し狭い感じがします。

  • 改善を希望する点

    年会費や教材費は高いので他の習い事に比べるとお金はかかりますがその分すごく丁寧に指導していただけてると思うので満足しています。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    将来的に英語が必要だと思うこととアピタにあり英語に行ってる間に買い物ができることから選びました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語の発音は良いと思いますが書くことができないので3点としました。

  • 子供が楽しそうだったか

    全員で話し合いながら進めていくこととそこで出来た友達と遊ぶことができるため

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    海外で英語を話そうと思うとまずは発音で発音が良くなったところがまんぞくです。

  • このスクールの雰囲気について

    全員で仲良く話し合いながら進めており、楽しい雰囲気で進んでいたため

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テキストを使いながら話を進めて、授業が終わったあとにその日の内容を伝えてもらえること

  • 施設・設備について

    アピタの中にあるため買い物をしながら英語に連れていけるため効率的だった。

  • 改善を希望する点

    海外の先生を入れた授業が月に1回程度ありますが回数を増やしていただけるとありがたいです。

口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタタウン稲沢の口コミ
4歳の女の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の従兄弟と一緒に始めることになりました。
    頑張ってやっているかは分かりませんが、辞めたく無いと言うので続けております。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い事によって子供が変化してるかはわかりませんが、人見知りなのに辞めたく無い言うのは偉いと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    子供に楽しかったか等聞くといつも良いことは言わないのですが行きたくないとは言わないので子供自身もなにかあるからやめたく無いんだと思う

  • このスクールの雰囲気について

    嫁、子供の従兄弟の母親等から聞いた話だと子供、親への対応等が良いみたいで、そのおかげで人見知りも少し解消されたように感じる

  • 施設・設備について

    教室は広くないですが生徒の人数もすくないので見た感じは最適だと感じる

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から

セイハ英語学院すべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    長女は、お友達が他の教室で英語を習っていた影響なのか、保育園の年少クラスの頃から自分で英語を習いたいと言い始めた。親としては、両親共に家で英語を話す訳でもなく、週に一度1時間程度習っても身につかないのではないかと思い、様子を見ていたが、1年経っても子供の気持ちが変わらなかったため、年中クラスから習い始めることにした。
    自転車でも通える距離だったこと、日本人の先生と外国人の先生、どちらの授業も受けられること、月謝がさほど高くなかったことから、こちらに通うことにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日常会話が出来るようなレベルには達していないが、発音がとても綺麗になった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生がとても明るく、ユーモアもあり、割と引っ込み思案なところがある子供でも、うまく引き出してくれるような先生方だったことや、どの学年でも授業の中にいつもゲーム的なことを取り入れて下さるのが、とても楽しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家庭内で英語を話す機会がある訳ではないので、具体的に今どの程度の英語力や会話力がついているのかは把握出来ていないが、時々聞かせてくれる発音の綺麗さは、恐らく小さい頃から先生方のきれいな発音を耳で学んできたお陰であると思うので、そこが1番良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    何度やクラスによっては、授業を乱すような子供がいて、そのような子がいることによって、体験授業を受けた子が入会を留まるようなことも実際あり、先生に注意して頂けるよう何度かお伝えしたこともあったが、それに対しては一応の対応はしてくれたものの、その子にあまり変化はなく、結局何度変わりのタイミングでその子と違う曜日(時間帯)に変えた、ということがあった。その点だけは残念だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    惰性的で同じような授業ということが無く、毎回きちんとその日の授業を先生方が準備されていることが感じられた。いつも前回とは異なるゲームをして下さったりと工夫があった。また急に当日行けなくなった場合等でも、翌月まで振替が出来るなどの臨機応変な対応も助かった。

  • 施設・設備について

    同じアリオ橋本の中に他の英会話教室もあり、その場所によっては、外の人通りが気になるような環境だったり、館内アナウンスがかなり響くような教室もあるが、通っているセイハに関しては、奥まった場所にあるため、人通りや音が気にならない環境が良いと思う

  • 改善を希望する点

    どの曜日にも授業があるので、振替の自由度が高いことや先生方の質が高いこと、授業に工夫が感じられるところがとても良いです。
    授業妨害のような問題のある子の保護者に対して、もう少し強めの対応をして貰えたらなお良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
2歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英語を身につけて将来の可能性を広げてあげたいなと思ったからです。
    スクールは色々調べて2つ体験レッスン行ってみました。その上で雰囲気や内容、設備等を総合的に考えてセイハに通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レッスン内で繰り返し学習することで家でもアウトプットしている様子をみて上達しているなと感じます。
    また、ホームワークでアルファベットを書いてる様子も昨年度と比べて書き順や丁寧さや理解力も格段にアップしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    ホームワークは比較的前向きに楽しそうにやっています。
    ただ、教室の前までくるとちょっと躊躇う姿があったりします。
    実際にレッスンが始まってしまえば教室の外からそっと見てみると頑張っている姿や楽しそうな姿もみられるのでこのまま楽しんで続けて欲しいなと思います。
    基本的にはレッスン中は観覧できないのでレッスン中の詳しい様子はわかりません。
    月1で自由に観覧できる日がありますがその時は後ろの観覧席を気にしながら元気に楽しく英語を喋ってます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ってからアルファベットが書けるようになってきて、今では自分の名前をすらすらと英語で書けるようになり成長が嬉しいです。
    そして、以前はただ発音していた単語も意味を理解できていたり、単語の理解力も驚かされる時があります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るく元気で子どもたちと向き合ってくれる方でとても印象がいいです。
    他スクール生の子も年少〜年長クラスなのですが、年長さんが下の子に優しく接してくれる姿もあり良いなと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    日本人講師1人体制の日とネイティブの外国人講師と日本人講師2人体制の日があります。
    欲を言えば毎回2人体制だと良いなと思いますが、他の英語教室ではネイティブの講師のレッスンが一切無いところもあるのでその点ではネイティブの英語に触れられるので良いなと思います。

  • 施設・設備について

    1つのクラスの定員が10人ですが大体5人くらいなので日本人講師1人体制のときでも比較的しっかり見てもらえるのでありがたいです。
    また、ショッピングモール内に教室があるので立体駐車場を利用すれば雨の日でも送り迎えが楽だし、レッスン中に必要な物の買い物も済ませられるので便利です。

  • 改善を希望する点

    アプリで簡単に振替ができて、その日の講師が誰かや、空き人数や一目でわかるので、有効活用させてもらっています。
    あとは、テスト勉強のような学習ではなく、実際に使える生きた英語が学べると良いなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から4年11ヶ月間

稲沢市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

セイハ英語学院の周辺の教室

近くの教室情報