
- はじめたきっかけについて
最寄りの私立小学校への受験対策のために通わせました。特に他の塾は調べず、駅前にあるのを知っていたから選びました。小学受験を全く知らなかったのですが、小学受験の現状なども丁寧にご説明くださり感謝しています。入学させたかった最寄りの私立小学校の倍率が凄まじく高いことを、塾の先生方からも伺っていたり、子供が受験に対する気持ちが低かったこともあり、詰め込み学習などの無理をさせず、最終的には一度受験を経験してみるという目的で通わせていたようなものですが、うちの子のカリキュラムの習熟度などを丁寧にご説明くださったり、生徒複数人の授業でしたが、一人一人へのフィードバックを行ってくだったり、個別指導並みに寄り添ってくださったと感じています。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
あまり熱心に通っていなかったので、目覚ましい変化は感じませんでしたが、難しい問題に直面した時の変化は感じました。以前は難しい問題やすぐ解けない問題に対し、すぐ諦めることが多かったように思いますが、先生に励まされ、難しい問題や苦手な問題を時間がかかっても自力で解いた時に、達成感や快感を味わったのか、すぐ諦めるということは少し改善されたように感じます。
- 子供が楽しそうだったか
やはり体を動かす体操などは楽しんでやっていました。が、施設がかなり狭く、体を動かすというよりは試験に出そうな動きや体操を知っておく目的に近く、そこは少し残念なポイントかなと感じます。
図形の問題は楽しんでやっており、どんどん難易度を上げてもらって楽しんでいました。反面、季節の問題や言葉については、ペラペラとよく喋り、比較的同年代のお子さんの中では語彙も豊富なくせに、全く覚えることが出来ず苦戦していました。季節に関しては、通っていた保育園でもかなり熱心に教えてくださっていて、時節の料理や花、野菜、雛人形や兜、月見のススキ、七夕飾りなど、園や家でも積極的に話題にしていたはずが、ひとつも本人の中に残っておらず、ガッカリしました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
授業後のフィードバックに関してはかなり細かなところまで教えてくださるので、毎回お迎え時に15〜20分くらい時間はかかりますが、楽しみにしていました。得意なこと、苦手なこと、授業中の態度など、家では見せてもらいにくい姿をあたかもその場で見ているように細かく丁寧に説明いただけたことは非常に良い点かと思います。
- このスクールの雰囲気について
雰囲気が悪いと感じたことは特にありませんでした。子供曰くですが、同時刻で一緒のクラスになった子が、わりと落ち着きがなく話しかけてくるのが嫌だったと言ってきたことが数回あり、希望時間で組まされた子との相性などが勉強に影響するのは少し嫌だなと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
他の塾のカリキュラムについては知らないので比較は出来ませんが、一般的な子供の知能発達に基づいた学習を習熟度で段階を踏んでいるんだろうなと感心することが多かったです。
- 施設・設備について
とにかく塾の敷地が狭いことは残念な点です。縦長で細いつくりの部屋でしたので、先生方や他の親子さんたちとすれ違うのも大変で、運動や体操の練習などもどういう試験が行われやすいか知るためだけの運動や体操だったので、そこは残念な点でした。
- 改善を希望する点
特に先生方や指導方法などで希望したいことなどや改善して欲しいことはありません。施設の広さが改善できればありがたいくらいです。
- 通っている/いた期間: 2020年6月から