
- はじめたきっかけについて
夫が小学生の頃習っていたことから、夫の強い希望で習い始めました。まずは算数からと思いましたが、先生の勧めもあり、国語も一緒に始めることにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まずは鉛筆の持ち方から教わり、徐々に筆圧も強くなり、上手に線を引けるようになるのがよくわかります。色々な教材を見て口にすることで、語彙が増えました。数字はもともと興味があったのか、楽しみながら数を数えています。家では全く興味を示さなかった絵本も教室に通うことで少しずつ見るようになり、じっとしていない子でしたが、少しずつ、座っていられる時間が長くなりました。
- 子供が楽しそうだったか
先生が上手に褒めてくれるので、やる気になっていると思います。なかなか思うようにできなかったら、その次は違う方法でアプローチしてくれるので、子どもも飽きずに通えていると思います。できたらシールをもらって、シール帳に貼ることが楽しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
うまくできたときに子どもと一緒に喜んでくれるのがいいと思います。その子にあったペースで進んでくれるので、無理なく続けられます。親としては、楽しみながら学んでいる姿をとても嬉しく思います。
- 改善を希望する点
月々の費用がもう少し安ければ助かりますが、とてもよくしてもらっているので、今のところ思い当たることは特にありません。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から