
- はじめたきっかけについて
私の場合は、回りにも、習い事させてる子供達がいて、本人も、習い事が、やりたい!と、言い始めたのが、きっかけになりました。娘の友達は、バレーを、習ったり、ダンス、ピアノ、だったり、したみたいだったんですが、私の場合は、娘に、役立つ習い事を、して欲しい思いで、公文式に決めました。その教室としては、自分も、習ってた先生がまだ、教室を、開いていて、顔も、知っていたので、心強かったです。今は、まだ、始めたばかりですが、英語と、さんすうを、習わせています。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
さんすうの計算が、早くなりました。もちろん、ミスも、減りました。
- 子供が楽しそうだったか
公文式を、始めた時は、無料体験で、英語が、特別楽しかったみたいです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
私の場合は、周りの勧めも、あって、本人のやる気とで、習わせたので、やる気が、いつまで続くのかな?と、今だに、ヒヤヒヤしてます。
- 改善を希望する点
不満とかではないんですが。公文式は、本当の始めのたし算から、入るので、教室に、入る時点で、かけ算の九九は、覚えて、たし算ひき算の筆算も、できているので、本人は、物足りないと、言ってる事は、あります
- 通っている/いた期間: 2018年2月から