
- はじめたきっかけについて
国語と算数の力をつけたいと本人から言われ始めました。読書が大好きな娘は知らないお話が問題に出てくるのが、とても楽しいようです。算数は苦手な所も多いのですが、先生に気軽に聞けるようなので頑張って続けています。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
とにかく枚数をこなしていくので、繰り返しやる事でクリア出来るようです。計算の途中式など頭の中で考えてやる事が多いので、苦手な計算は早くなりました。また、もともと大好きだった国語は自分から進んで漢字検定を受けるなど、積極的に取り組む力がつきました。学校の宿題と公文の宿題とで大変な事もありますが、短時間で集中して取り組む事ができています。
- 子供が楽しそうだったか
国語の物語を読んでいくプログラムは好きそうです。短いのですぐ読めます。漢字検定を受けるのはどうかと提案頂き、積極的に受けに行っています。合否がはっきり出るので、試験に合格する!というゴールに向かって勉強できるのがよいです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
宿題が追いつかない日もあり、初めは気にしていましたが、出来なくても大丈夫と言って頂き、無理なく娘のペースで出来てるところが嬉しいです。楽しんで出来ているので、興味のある事を見つけたり、前向きに取り組めている事が今後の生き方にも繋がったらいいです。
- 改善を希望する点
夏休みに希望者だけがやるチャレンジのような宿題があったのですが、娘も興味を持っていましたが、枚数が多すぎてチャレンジする事を諦めてしまいました。半分ぐらいの枚数のコースもあったらできたのかなと思いました。
- 通っている/いた期間: 2017年3月から