
- はじめたきっかけについて
インターナショナルプリスクールに通っていたため、日本語の読み書きにやや不安があり、小学校入学前にある程度習得させられればと思い通い始めました。頑張りを褒めてもらえることを娘がとても気に入り、自宅でも宿題に集中して取り組んでいる姿を見て決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
朝10分、夜20分程度の学習をすることが習慣として身に付いたことが一番大きいと思っています。具体的な実績としては、足し算・引き算ができるようになりましたし、ひらがな・カタカナも就学前に読み書きできるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
日頃から頑張りを先生が褒めてくれることにやりがいを感じているようです。また、学習の進み具合や取り組み方を評価して表彰したり記念品を渡したりする機会も多く、娘のやる気を常に刺激してくれています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
全生徒に同じような対応をするのではなく、娘の得意なところはどんどん先に進め、苦手なところは何度でも復習させて定着させる、という方針がすごく気に入っています。一人ひとりをよく理解していると感じています。
- 改善を希望する点
今のところ、特に不満は感じていません。先生の中に英語が堪能な方が一人でもいれば、尚良いかな、と思うくらいです。
- 通っている/いた期間: 2018年10月から