
- はじめたきっかけについて
年長の時に、習い事をしたいと言うので始めました。スポーツは小学生になったら野球を始めたかったので、勉強の習い事をさせました。体験に行った時に、息子に算数と国語で選ばせたら算数がいいと言うので決めました。ネットの口コミでは公文は算数と国語の2教科を進められると書いてあったけど、先生は算数だけでもいいと言ってくれて、良い印象を受けたので決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
計算が得意になりました。公文のやり方なのか、本人が悪いのか、わからないことを質問してこないらしく、新しい単元に入るとつまづきます。自宅学習は、毎日頑張っています。何事も毎日続けることは素晴らしいことだと思います。
- 子供が楽しそうだったか
1つの単元が終わると修了証?の賞状をもらえます。それがとても励みになっています。子どもが苦戦していたりすると、レベルを下げたり、宿題を減らしてくれて、毎日頑張れるようにしてくれます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
泣きながら宿題をやっているので、嫌ならやめてもいいと言ったら、やめたくない!がんばりたい!と言っていたので、根性があるなとびっくりしました。先生もこのまま頑張ればトロフィーが狙えるよと、モチベーションが上がるような声かけをしてくれます。
- 通っている/いた期間: 2017年12月から