寒川駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

ベネッセの英語教室 BE studio
- 口コミ評価
- 4.2(1382件)
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

英語は普段暮らしてたら幼少期では触れない語学なので新鮮だったのかうちの子はとても楽しそうに通ってくれて、歌やダンスなども合わせて楽しみながらというのもあり英語の吸収はすごくいいと感じました。 宿題も一生懸命やっていてしっかり理解力もついてると思います。 特にリスニング力はメキメキと伸びてます。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

習い事を通じた子どもの変化は英語を楽しみながら理解してきている
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

引っ込み思案だったが、徐々に積極的に話せるようになったてきた。

最初は水が嫌いであったが少しづつ慣れ、楽しんでいる様子がある。

読譜ができるようになり、両手の演奏ができるようになってきた。 音楽を楽しめていると思う。 好きな曲の演奏ができるようになってきた。

先生達の指導もよくとても楽しく出来ていたということがわかりましたそれで学校でも前向き勉強するようになりました。

書道教室のおかげで書道の字もそうですが、通常で書く字が綺麗になりました。

一番成長したなと思ったのは挨拶をしたり返事をしっかりするようになったことです。技術面も少しは良くなったと思います。

一つのことに対してじっくり取り組むことができるようになってきた。 苦手なこともコツコツと頑張ることができて来た

回数を重ねるにつれ出来なかったことが出来るようになった。バスケを楽しむことは出来ていると感じる。幼児クラスなので細かいことは教わらないのでマイナス1

上達して中学でもやっています ハキハキと物事を話すようになりました。

いつのまにか絶対音感が身につきました。嫌がることなく楽しく通ってます。

理論、実技とも優しくかつ厳格に指導していただき、ピアノ、ヴァイオリンの演奏ができるようになった

小学3~5年生の頃は級の上がりが遅く、本人の実力以外のところで先生が生徒を見きれていない印象があった。小学6年生頃塾の移転に伴いシステムが変わり、同じ月謝で週5まで通えるようになった。本人の実力が上がり目に見えてスピードも上がり級も上がり、塾の雰囲気も良かったようで楽しく上達できた。

最初は2人ともバットを振る事、 簡単なボールを取る事すらできなかったができるようになってきた。

黙々と計算を数をこなしていくようで、どんどんレベルアップを目指してがんばっているようです

わかりやすく教えて貰ってるおかげですぐ上達し、物事に積極的になりました。

柔道やりはじめはそれこそ何もできなかったが、まず、前転、好転、側転、などなど、他にもたくさんの事ができるようになっていた!

超楽しそうに習い事をしていたし実際充実していました
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
授業は先生の教え方もよく細やかな配慮もある為、本人楽しくやっております
コース・料金(月会費・月謝)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。