ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センター

ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名長丘センター
住所福岡県福岡市南区長丘1丁目 15-3
アクセス 高宮駅 2.0km (徒歩26分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターの口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身が、過去にピアノを習っていて、ピアノが好きな事もあり、娘がピアノを習いたいと言ったのがきっかけで、ピアノ教室に通い始めました。
    有名な音楽教室が良いと思いましたので、こちらを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    就学前までは、グループレッスンでしたので、親子で参加しており、ピアノを弾く事だけでなく、音遊びの様な、楽しい雰囲気でしたが、小学生になると、個人レッスンに変わり、楽譜を正しく弾ける事を目標にレッスン内容が変わりました。保護者の付き添いもしなくなりましたが、1人で頑張って通い、家でも、時間があればピアノの練習をして、だんだん上手になっていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    グループレッスンの時は、同じ位のお友達と一緒に、とても楽しそうに過ごしていました。
    個人レッスンに、変わってからは、ピアノの先生が結構厳しい方ですので、練習不足で、上手に弾けないと怒られる事もあるみたいですが、家で、あまり練習していかなかったからだと反省しているみたいで、次のレッスンの時は、怒られない様にしようと頑張って練習しているみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    グループレッスンに一緒に参加出来、娘と楽しくピアノを楽しむ事が出来ました。
    今は、娘が通える限り、教室に通わせて、ピアノが上達していく事を楽しみにしております。

  • このスクールの雰囲気について

    グループレッスンの時は、子供達がまだ4歳5歳だったので、先生もとても優しく、楽しい雰囲気でした。
    今は、娘1人で通わせていますが、先生は練習不足で、ミスが多いと、厳しい事も言うみたいですが、今のところ、教室に行きたくないと言った事は無いので、楽しく通っていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    就学前は、親子で参加するグループレッスンでしたが、楽しくピアノの練習が出来ました。
    小学生になってからは、先生と娘が1対1の、ピアノの個人レッスンに変わりましたが、グループレッスンの様なお遊び的な雰囲気とは違い、ピアノを上手に弾けるようになる事を目標に、頑張っているみたいなので、良いと思います。

  • 施設・設備について

    自宅から、バスで通わせていますが、バス停から、教室まで、少し歩きますが、そこまで遠くないので、良いと思っています。
    教室は2階にありますので、階段を上がっていくと、受付があり、その前に椅子が置かれていて、自分の番が来るまで、そこで待っています。
    部屋は8部屋位に、分かれていて、ピアノだけでなく、エレクトーンの部屋もある様です。
    ピアノを弾くのに、爪を短く切って行くのが、当たり前なのですが、時々切り忘れてしまったら、受付で、爪切りを貸してくれるので、助かっているみたいです。

  • 改善を希望する点

    将来、保育士になる事が夢らしいので、仕事上、必要なピアノを弾ける様になって欲しいし、途中で、嫌になる事なく、楽しくピアノ教室に通い続ける事が出来る事をねがっています。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターの口コミ
5歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    集中力や協調性を身につけるため。
    自分自身が子どもの頃にピアノを習っていたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノを弾く技術がのびてきた。友だちと関わりながらレッスンできるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日のレッスンは、言われてやっとやるが、ピアノ教室でのレッスンは楽しみにしているから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分自身のレッスンにもなっている。友だちと合わせながらレッスンできている。施設設備が古い。

  • このスクールの雰囲気について

    同い年の友だちとリレー奏をしたり、一緒に歌ったりして、楽しそうにレッスンできている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全国共通したレッスン内容で、どこに移動しても一定レベルのレッスンが受けられる。

  • 施設・設備について

    施設設備が古く狭い。コロナ対策のため、窓を開け放しているのも気になる。

  • 改善を希望する点

    仕事をしているので、平日の遅めの時間にレッスンがあると助かる。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターの口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    音楽性を豊かにし、豊富な発想力を身につけさせようと思い入れました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノがとても上手くなり、幼稚園や学校の音楽の授業の成績が、とても良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうで、毎回行くのを、かなり楽しみにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ママ友も沢山できて、嬉しかったです。けど、発表会は子供がじっとするのが大変でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も優しくて、子供たちに積極的に教えていました。分からないことも、怒らずに原因を一緒に無くす形でいいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ピアノの基礎練習、ピアノの練習です。悪かった点は特に無いです。

  • 施設・設備について

    特に汚くもなく、とても綺麗という訳ではありませんが、別に問題は無いです。

  • 改善を希望する点

    少し基礎練習が短かったので、もう少し基礎を染み込ませてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から2年1ヶ月間

ヤマハ音楽教室 幼児科 長丘センターの詳細情報

  • アクセス
    福岡県福岡市南区長丘1丁目 15-3
    西鉄天神大牟田線 高宮駅 2.0km (徒歩26分)
    西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅 2.2km (徒歩28分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

福岡市南区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報