ピアノ

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの口コミ
中学3年生の男の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノが弾けたら趣味として良いと思い体験入学してみました。本人が習ってみるということなので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽譜を見て何回も練習して出来るようになると達成感を感じていたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    好きな曲が弾けるようになると楽しそうでした。今でも弾いてみたいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供のピアノが上達するのが嬉しかったです。休んだら振り替え授業がないのが残念でした。

  • このスクールの雰囲気について

    個人レッスンなので他の人の練習は見ませんでしたが、みなさん真剣に取り組んでいるようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    音を当てる指導もありました。絶対音感を育てるのでしょう。続けていれば習得出来たかも。

  • 改善を希望する点

    振り替えがなかったので対応していただければありがたかったです。

  • 通っている/いた期間: 2018年以前から2021年3月
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼児クラスから引き続き同じ先生とお友だちとレッスンを進められるため、習いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までは親が一緒についてだったので、親からレッスン内容を伝えていましたが、ジュニアクラスになり、自分からやるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    アンサンブルを自分からレッスンしたことの復習をしたり、前向きに取り組むようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家でもことあるごとに好きに楽しんでピアノを弾いてくれるようになり、満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもたちのことをよく見ていて、ダメなことはオブラートに包まずはっきりと言ってくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    アンサンブルのコースしか選べなかったのが残念でした。他が開講していないので。

  • 施設・設備について

    部屋が4部屋しかなく、レッスン数が少ない。施設はキレイに整備されています。

  • 改善を希望する点

    レッスンのグループが2人しかいなく、アンサンブルの幅が広がらないので、もう少し多い方がいい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達がピアノを習っていたこともあって、自分から習いたいといった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎日の練習が、習慣になり練習すると上達するということに気付きすきになる

  • 子供が楽しそうだったか

    グループレッスンなんで楽しくレッスンをしており、本人は楽しいみたい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールにかよったおかげで親子で楽しく通えるようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    せんせいが、あかるくて優しく、レッスンしてくださるので印象がよかったです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    グループレッスンなんで進み具合がおそくかんじました。仕方ないのかなと

  • 施設・設備について

    しせつが、きんじょにあるので通いやすいとおもいます。せまいながらもよくできてます

  • 改善を希望する点

    振り替えがないのが、ざんねんです。あと、発表会がないのが、ざんねん

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験教室でたのしそうにしていたので、自分でやりたいと言ったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達したとおもいます。
    じぶんかられんしゅうに取り組むようになりました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    アンサンブルはばんそうがおおいのでメインのメロディーも弾かせてほしい

  • このスクールの雰囲気について

    先生がしっかりとみていてくれるので楽しくできているとおもいます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムの進歩状況によって安心して子供をかよわせることができます

  • 施設・設備について

    特になし。休みのスケジュールとかを早めに教えてもらいたいとおもう

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコース 水口センターの口コミ
小学4年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供にいろいろな体験をさせたくて、まずお試しで1度レッスンを受けました。それで、子供がいやではない、ということなので習いだしました。先生との相性もよかったのか、2年続いています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    記号の意味、読み方など一から教わり、基本的なことはひととおりわかったようです。ピアノは家で練習しなければならないので、自主的に取り組むことが少し身についたように思います。練習すれば確実に上達するので、本人もうれしいようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が最初に課題曲を弾いてくれるので、イメージしやすいようです。また、曲によっておばけが出てくるような〜とか具体的な言葉で指導してくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が弾ける曲が増えていくのがうれしいです。比較的長い曲が弾けるようになって、先生から、ピアニストっぽかったと言われて嬉しかったようです。

  • 改善を希望する点

    どうしてもレッスンに行けないときは、振替日があれば、、と思います。でもそうすると、スケジュールが大変なのでしょうね。

  • 通っている/いた期間: 2017年7月から

ヤマハ音楽教室 ジュニアスクール ピアノコースすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    私が過去にピアノを習っており、娘も音楽が好きそうだからはじめてみました。
    毎日の練習が大変そうだけど、日々努力するということを小さい頃から身につからことができる事や大手で安心感があることからヤマハを選び入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    練習や努力は自分の力になるということが理解できるように少しずつなってきて、それが自信に繋がってきている。
    できた!できる!知ってる!は何よりも強い力となってる気がします。

  • 子供が楽しそうだったか

    苦手意識からすぐにできないと投げ出す言葉は言うので、細かい練習や弾けない部分を集中的に練習するのは苦しそう。
    でも、それを乗り越えてできた時の喜びは最高に楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    発表会、コンクールと立て続けで金銭的にもメンタル的にも親が疲れ果ててしまう時がある。
    ただ、子供の成長はかなり感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が面白く表現してくださるので楽しく授業を受けられるし、グループレッスンでは競争心や思いやりの心が育むことができ、チーム一体で成長を感じることができる。
    ただ、年齢が上がるほど専門的な用語が増えて親がついていくのに必死。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学生からはいくつかのコースがありますが、努力することで子供に自信がつく事や発表会やコンクールに何度も参加することで度胸がつくことからジュニア専門コースに決めました。
    家ではすぐ弱音を吐いてしまいますが、日々の練習で少しずつの変化やできた時の喜びを感じ、音楽はもちろんですが、個人とグループそれぞれで前向きに心が育むことができています。

  • 施設・設備について

    特にないです。
    強いて言うなら縦長のビルなので教室まだ上がるのが大変、くらいです。
    運動になりますが。

  • 改善を希望する点

    仕方のないことですが、テキストが高いかなと思います。
    発表会、コンクールとほぼ年中挑戦してるのでテキストにあまり手をつけられてないかなと。
    子供が上手に取り組めるよう家で促せたら一番いいのですが、どうしても学校や学童もあり練習時間の確保と体調管理、そしてやる気を維持させるのでいっぱいいっぱいになる。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
  • はじめたきっかけについて

    子どもがピアノをやりたいと言っていた中で祖母がボーカルレッスンで通っていた場所で子どものレッスンもうけられることをしり、体験を通し、そこに通うことにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から練習をしたいと言ったり、習って来たことを楽しそうに教えてくれるようになった。クラス内での発表会など小さなステップもあることで目標をもち練習に取り組むことができている

  • 子供が楽しそうだったか

    今日やったこと、できるようになったことを嬉しそうに教えてくれる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    右手、左手など段階的にレベルアップしていることで無理なく上達しているように感じる

  • このスクールの雰囲気について

    少人数で先生の目が行き届いているため、わからないことなどはその場で解決でき、見守ってもらえるため遅れなども生じずレッスン出来ていると思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもにもわかりやすい内容で、前回の復習なども行いながらスモールステップで進んでいくため子ども自身の理解がキチンと追いついているように感じる

  • 施設・設備について

    少人数で行っているためわからないこともそのままにならず、また一対一でないことで周りの友だちから刺激をうけたり雰囲気良くレッスン出来ていると思う

  • 改善を希望する点

    クラス内発表会なと目的設定もありつつレッスンしているところがよかったと思う

  • 通っている/いた期間: 2023年12月から

甲賀市のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報