八代市の子供向け英語・英会話教室一覧【2023】
八代市の子供向け英語・英会話教室一覧【2023】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 主要な習い事教室を網羅!
- 口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

- 子供が楽しそうか
- 宿題しなさい、勉強しろ、等とわざわざ言わなくても、自ら暗記して暗誦できるまで教材を読み込み、授業中も常に積極的に学んでいる。 先生は保護者が気になった時には授業の見学を許してくれるので、保護者も我が…

- 子供が楽しそうか
- 宿題しなさい、勉強しろ、等とわざわざ言わなくても、自ら暗記して暗誦できるまで教材を読み込み、授業中も常に積極的に学んでいる。 先生は保護者が気になった時には授業の見学を許してくれるので、保護者も我が…

- 子供が楽しそうか
- 初めての発表会に参加する時、レッスン中に好きな食べ物の絵を描き、台詞を覚えることがとても大変そうでした。引っ込み思案だったので、ギリギリまで出ようかな、出たくないと感情が揺れていましたが、舞台に立ち…

- 子供が楽しそうか
- 初めての発表会に参加する時、レッスン中に好きな食べ物の絵を描き、台詞を覚えることがとても大変そうでした。引っ込み思案だったので、ギリギリまで出ようかな、出たくないと感情が揺れていましたが、舞台に立ち…

- 子供が楽しそうか
- 毎週教室に行くことを楽しみにしているようです。先生は毎週同じ人ですが、時々代理の先生が来ることもあり、いろいろな出身国の先生たちと知り合うことが出来ています。どの先生もみんなとてもやさしいので、子ど…

- 子供が楽しそうか
- 毎週教室に行くことを楽しみにしているようです。先生は毎週同じ人ですが、時々代理の先生が来ることもあり、いろいろな出身国の先生たちと知り合うことが出来ています。どの先生もみんなとてもやさしいので、子ど…
- イオン八代熊本県八代市沖町3987-3詳細イオン八代

- 子供が楽しそうか
- 先生との相性が良いようで、毎回楽しそうに通っています。帰ってきたら「今日はこんなことをやった」と楽しそうに話しているので私も満足しています。

- 子供が楽しそうか
- 先生との相性が良いようで、毎回楽しそうに通っています。帰ってきたら「今日はこんなことをやった」と楽しそうに話しているので私も満足しています。
- 八代校熊本県八代市松江町119-5八代駅より徒歩30分詳細八代校

- 子供が楽しそうか
- 体を動かすことが好きなので、踊りながら歌ったり、体を使った遊びが楽しかったようです。あとは外国人講師の先生で1人好きな先生がいて、その先生の日は楽しみと言って行く前から楽しそうでした。毎日の単語カー…

- 子供が楽しそうか
- 体を動かすことが好きなので、踊りながら歌ったり、体を使った遊びが楽しかったようです。あとは外国人講師の先生で1人好きな先生がいて、その先生の日は楽しみと言って行く前から楽しそうでした。毎日の単語カー…

- 子供が楽しそうか
- 内容が難しかったのもあり、その時の娘には合ってなかったよう感じた。
- オンライン講座詳細オンライン講座

- 子供が楽しそうか
- 先生たちとのお話がとても大好きです。 何人かの先生を固定で予約していますが、先生が髪の毛を切った話、犬を飼い始めた話など、世間話を楽しくさせていただいています。

- 子供が楽しそうか
- 先生たちとのお話がとても大好きです。 何人かの先生を固定で予約していますが、先生が髪の毛を切った話、犬を飼い始めた話など、世間話を楽しくさせていただいています。
- オンライン講座詳細オンライン講座

- 子供ができるようになったこと
- 他のフィリピン系やネイティブの先生とのオンライン英会話では、わかっている質問にもYes、NoまたはI don’t Know.としか言わずに黙りこんでた息子ですが、まず「日本語を使ってもいいよ」とフレ…

- 子供ができるようになったこと
- 他のフィリピン系やネイティブの先生とのオンライン英会話では、わかっている質問にもYes、NoまたはI don’t Know.としか言わずに黙りこんでた息子ですが、まず「日本語を使ってもいいよ」とフレ…
- オンライン英会話詳細オンライン英会話

- 子供が楽しそうか
- 級があるので、モチベーションを保ちやすく、最初は内容も簡単なので楽しく取り組むことができていました。 級が上がると毎回認定証?(小さな紙)を渡してくれるので、それも嬉しいようです。 行き詰まった時に…

- 子供が楽しそうか
- 級があるので、モチベーションを保ちやすく、最初は内容も簡単なので楽しく取り組むことができていました。 級が上がると毎回認定証?(小さな紙)を渡してくれるので、それも嬉しいようです。 行き詰まった時に…
- 早稲田スクールLepton八代教室熊本県八代市松江町222八代駅より徒歩30分詳細早稲田スクールLepton八代教室
八代市の英語・英会話教室ランキング
体験レッスン参加者の声
英語・英会話教室ってどんなところ?
語学系の習い事の中で上位に入る英語・英会話教室。文部科学省の「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」の発表を受けて、2020年から小学校の英語教育は本格化します。具体的にいうと、小学3~4年生で英語と触れ合う外国語活動を行う授業が始まり、小学5~6年生は英語が正式教科になります。
「国際社会で活躍する子になってほしい」「自分が英語が苦手だったから幼少期から英語に触れさせてあげたい」と考えるパパママも多くいらっしゃいます。
英語・英会話教室には0歳児から通える教室もあり、幼児期から始めることで、英語に対する抵抗感がなく英語耳が育つので、習得が早いとも言われています。
ここでは、幼児期から英語を習うメリットとして、主な3つをご紹介します。
1つ目は、英語耳が育つこと。実は、生後6ヵ月の赤ちゃんでは、すでに英語を音として聞き分ける能力があると言われています。英語を聞き分ける能力を英語耳と呼びますが、英語を音として認識できると、発音の聞き分けが簡単にできると言われています。
2つ目は、英語脳が育つこと。大人になると語学習得に時間がかかるといわれる理由のひとつに、英語で話すときに、文脈を日本語で考えてから話してしまうことがあげられます。英語脳が育っていると、英語で話すときは英語で理解し、そのまま話すことができるようになります。
3つ目は、異文化や多様性への理解が深まること。英語を学ぶことで、歴史的背景や異文化などを学び、理解することにつながります。さらに、国際交流を通じ、多様性を認められるようになります。また、ネイティブの人と英語を話すときは、オーバリアクションやストレートに意見や感情表現をするなど、日本人が不得意なこともできるようになります。
いかがでしたか?幼児期から英語に触れておくことで、英語をすんなり受け入れられ、苦手意識がなく英語を習得できるという大きなメリットがあります。レッスン内容も、幼児コースでは英語が書かれたカードや絵本、歌を通じて楽しむことに重点をおいたレッスンが多く見られます。
教室の種類は大きく分けると、ネイティブ講師とのコミュニケーションなど「聞く・話す」を重視した英会話教室と、英検や改定される大学入試に対応した「読む・書く」部分も重視した指導を行う英語教室の二種類に分かれます。
しかし、英語・英会話教室やカリキュラムは多種多様。教室の雰囲気がお子さんに合っているか、生活スタイルや目的とする語学取得レベルが合致しているか、といった視点で教室選びをしてみましょう!
コドモブースターでは、自宅近くの英語・英会話教室を探すことが簡単にできます。体験申込みができる教室もすぐわかりますので、ぜひ活用してみてくださいね。
- 対象年齢: 0歳~
- 月謝の相場: 5,000円~15,000円
- その他費用:入会費、教材費など
- 身につくスキル: 語学力・集中力・精神力・忍耐力・表現力
5歳の男の子とお母さん
ネットでできる英会話ということで、どんな感じか興味があり参加しました
6歳10ヶ月の男の子とお母さん
上手くレッスン画面に入らなかったが、15分延長して、丁寧に付き合ってくれた。また、優しい語りかけで、息子も楽しんでいた。
5歳6ヶ月の女の子とお母さん
色や知っている言葉などを聞いてくれて、まだ単語しか知りませんが、娘も話せている気になっていました。ネイティブなので発音がとてもきれいです。正しい発音で会話ができる貴重な体験だと思いました。
6歳8ヶ月の女の子とお父さん
実際オンライン英語レッスンを受けてみた子どもの様子を見て、とても楽しそうで安心しました。また送り迎えがない分、親子とも余裕持ってこの習い事を長く続けられそうです。短い25分間のレッスンですが、listening,speaking, writing, readingの内容を盛り込まれ、一つ一つクリアしてから次のステップへとしっかりカリキュラムがあるところがとても気に入ってました。また、レッスン後先生からコメントもあり、親としてフォローしやすい点も良かったと思います。
5歳10ヶ月の女の子とお母さん
体験レッスンを受けるきっかけと致しましては、私には、5歳の娘がおります。インターナショナルスクールの幼稚園に通っており、現在は年中です。毎日9時から2時まで英語で過ごしていますが、放課後は他の習い事が忙しくて、幼稚園のアフタースクールに通えません。案の定、アフターに通っている子達と差が出てきてしまったので、オンラインでインターの質を提供してくださる教室を探しており、こちらのスクール、GLOBAL STEP ACADEMYのオンライン講座に興味を持ちました。