宮前区の小学3年生の子どもが通えるその他スポーツ教室、biima sports
biima sportsのスクール一覧
土橋
スクール名 | 住所 |
---|---|
biima sports フロンタウンさぎぬま校 | 神奈川県川崎市宮前区土橋3丁目1ー1 フロンタウンさぎぬま |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳11ヶ月の女の子とお母さん
入会済みのお子さんが2人いて一緒に体験しました。
先生達が丁寧にレッスンのことを教えてくれました。ボールを使ったり、図形のようなものを持ってきて走ったり普段幼稚園ではしない遊びをできてとても有意義でした。
4歳9ヶ月の女の子とお母さん
教室の場所はプロサッカーチームが使用しているコートが多く並ぶところの一部を使用していました。ですので十分な整備を設備が整っていました。駅に近く中には売店やキッズスペースや休憩室も広くありました。先生が大きな声で元気良く皆を盛り上げておられ明るい雰囲気で、積極的に子供達と関わりを持とうとされいる様子が伺えます。他のコートでは様々なチームが活動しておられましたが、こちらの教室は始められたばかりでまだ生徒が少なかったので、その点は寂しく感じました。
3歳2ヶ月の男の子とお母さん
年少~年長くらいまでの子がいて、それぞれレベルの違うテストをしていて、習ったことを発表できる場があるのはとても良いと思いました。
コーチの声かけもとても良かった。
毎月色んなスポーツをしてるという点も色んなスポーツに触れられる機会も良いと思う。
3歳3ヶ月の男の子とお母さん
あまりいい気はしなかった
体験者に対しての声掛けとかもなく、事前説明もなく
どうしたらいいのか戸惑った
いきなりはいやります参加してくださいって感じだった
やりたくないと子どもが拒絶したのでずっと見学だったが途中途中ベンチに声かけしてくれたのはよかった