横浜市の小学5年生の子どもが通える野球教室おすすめ一覧【2025】
横浜市
全国約5,600件の教室を掲載!
口コミ数は約4,900件掲載!

検索条件に合致する教室

ルーキーズJrベースボールクラブ
- 口コミ評価
- 4.2(60件)
- 野球
- /
- 2歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- 野球
- /
- 2歳 〜 12歳
- 体験レッスン

自分から積極的に話しかける子供ではなかったが、同じ学校の子供達ばかりなので積極的に話せるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 未就園児クラス(0部)
- 7,700 円
- 幼児クラス(1部)
- 7,700 円
- 1.5部クラス
- 7,700 円
- 小学生クラス(2部)
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ジュニアバッティングスクール JBS
- 口コミ評価
- 4.4(96件)
- 野球
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 野球
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン

ボールを取る打つの難しさを本人が実感してできない時のやきもきを見て変わったなと思いました。
コース・料金(月会費・月謝)
- バッティングコース
- 9,680 円
- ハイブリットクラス
- 15,400 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ベースボールスクール ポルテ
- 口コミ評価
- 4.3(687件)
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

人前で大声で声を出せるようになったり、別の小学校のお友達も「野球好き」というつながりから仲良くなったようです。自信がついたのかリーダーシップを取る姿もみられます。小さい子にも自然に気遣っていたり成長が見られます。 野球の技術も少しずつ上達しているように感じています。
コース・料金(月会費・月謝)
- ポルテ (野球教室)
- 8,840 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ジュニアピッチングアカデミー JPA
- 口コミ評価
- 4.0(11件)
- 野球
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 野球
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン

週末に野球の試合をして月曜日にピッチング教室に臨むと、試合のままの投球フォームを修正してもらえるのが良いと思っています。投球フォーム、コントロール共にまだまだではありますが、習い始めよりも上達していると思います。ストラックアウト16枚中9枚落とせたと言って喜んでいました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ピッチングコース
- 9,680 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ダイヤモンドベースボールスクール
- 口コミ評価
- 5.0(4件)
- 野球
- /
- 5歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 野球
- /
- 5歳 〜 15歳
- 体験レッスン

野球が上手になった。自分から積極的に行動や挨拶をしてくれるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- ジュニアコース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 市ヶ尾校神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町1162-7市が尾駅より徒歩4分詳細市ヶ尾校

YOOK Baseball Academy
- 口コミ評価
- 4.0(1件)
- 野球
- /
- 7歳 〜 12歳
- 体験レッスン
- 野球
- /
- 7歳 〜 12歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- ジュニアA
- 13,200 円
- ジュニアB
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- YOOK Baseball Academy神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-15-30京急鶴見駅より徒歩10分詳細YOOK Baseball Academy

体育・スポーツ家庭教師ファースト 野球出張レッスン
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 野球/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 野球/家庭教師 (スポーツ)
- /
- 3歳 〜 15歳
- 体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 体育スポーツコース マンツーマン
- 16,500 円
- 体育スポーツコース グループ
- 10,560 円
- テクニカルコース マンツーマン
- 21,450 円
- テクニカルコース グループ
- 13,200 円
- プロインストラクターコース マンツーマン
- 29,040 円
- プロインストラクターコース グループ
- 17,820 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 神奈川エリア神奈川県詳細神奈川エリア

楽しく教えてくれたので、これまで続きました。試合で投げたり打ったりみんなで試合で協力することが楽しく達成感があるようです。コーチのおかげで毎年成長していると思います。

監督も息子に優しく教えてくれて、試合でもよく起用してくれる人だった

自分から練習したり上手くなるために教えを乞う姿が見られる様になった、

指導者も優しく向き合ってくれ、一人一人なんの練習が必要かなどを考えて指導してくれています。また、自宅でできるトレーニングも習い毎日家で楽しそうに行っております。また、その甲斐あってか、前回の大会でホームランを打つほど成長しました。

野球は礼儀も教えてくれ、チームプレーなのでみんなと一緒に協力して取り組む事を覚えました

本気で野球を楽しんでいて見てても楽しい気持ちになりまました。

最初はボールを取るのも出来なくキャッチボールも全く出来なかったができるようになった

声出し含め対人に対して礼儀という部分を学んできていると思います。

朝早いときもあるが、そういう日もちゃんと起きるようになった。

人の話を聞くことが少しずつできるようになった。チーム活動、行動ができるようになった。 コロナで1年しか活動できなかったが、自分で努力し、上達する楽しさを学ぶことができた。

学校に行くのも早起きになったのが1番いい結果だと思う。間違いない

やる気を持ち、日々練習に向き合い 早起きになった。 体力もついていい

初めは、キャッチボールも全然できなかったですが、毎週土日の練習を重ねていくと、どんどん上達していきました。 後輩や先輩ができ、楽しそうでした。 チームの重い荷物も子供達が運び、寒い日も暑い日も練習に頑張って、忍耐や努力することを学びました。
体験レッスン参加者の声
野球教室ってどんなところ?
大リーガーやプロ野球選手に憧れる子どもも多く、今も昔も子どもの習い事として人気の「野球」。
練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力の習い事です。
子どもが野球を習うには、地域の「少年野球(リトルリーグ)」に所属するか、プロの指導者が指導する「野球教室」に通う方法があります。
少年野球は、野球経験者がボランティアで指導をしていることが多く、月謝の安さは魅力ですが、親の手伝いなどの負担が多いことも。月謝は高くても、プロの指導者が指導してくれて、親の負担が少ない野球教室にするか、少年野球にするかは、野球を習う目的や家庭の事情に応じて選ぶと良いでしょう。
- 月謝の相場: 2,000円~10,000円程度
- 対象年齢: 3歳~
- 身につくスキル: 体力・持久力・礼儀・責任感・協調性
10歳3ヶ月の男の子とお母さん
野球に興味があったので、ずっと迷っていたのですが、実際体験してみるととても楽しかったようで、本人の希望で習い始めることにしました。先生も楽しく優しそうで教え方も上手そうですし、チームの雰囲気もとても良かったので、私も習わせたいと思ったので、良かったなと思っています。それも、実際に体験したからこそのことなので、体験してとても良かったです。ありがとうございました。
8歳4ヶ月の男の子と保護者
子どもが輪に入りやすい雰囲気
小学5年の男の子と保護者
バッティングセンターとして不特定多数のひとが集まる中で、という感じではありますが、ある程度生徒同士で固まった状態でレッスンを受けていました。生徒同士でアドバイスをしあったりもしていました。
10歳5ヶ月の男の子とお父さん
少年野球では指導してもらえないような細かい体の使い方やコツを教えて下さるので、これはできるようになりそうだなと思いました。少人数制で、このクラスは指導者1人につき生徒3人まで、というのも良いと思いました。現行のレッスンに参加できたので、習っているお子さんたちの雰囲気も感じ取れ、イメージが膨らみました。開催クラスが色々な時間を選べるのも良いと思います。体験後に保護者へのフィードバックがあったのも丁寧で良かったです。勧誘もありませんでした。
9歳4ヶ月の男の子とお父さん
最初、緊張していた子供もコーチがたくさんの質問や雑談をしてくれたおかげで、緊張が和らいだようでした。
体験練習で教えてもらった体重移動やバットの位置などの注意点を自宅に帰ってから、ノートにまとめてました。
憧れの先輩のようにうまくなりたいと言う気持ちに火がついたようで、うれしく思います。