利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

門司区の小学1年生・小学2年生の子どもが通えるバスケ教室、バスケットボールスクール ハーツ

バスケットボールスクール ハーツのスクール一覧

吉志新町

スクール名住所
バスケットボールスクール ハーツ 曽根福岡県北九州市門司区吉志新町2‐1‐1

スクール名住所
バスケットボールスクール ハーツ 門司福岡県北九州市門司区20-1

体験レッスン参加者の声

バスケットボールスクール ハーツ 曽根
11歳2ヶ月の男の子とお母さん

品のある教え方で好感が持てました。以前習っていたサッカーのコーチは「オラオラ系」で、怒鳴る叱るけなすが当たり前という指導法でしたので、運動系の習い事はこのようなものなのかな?と思っていましたが。
こちらはキチンとした言葉でやる気を出させながら指導をしてくださいましたので、子どもも気持ちよく参加できたようです。

バスケットボールスクール ハーツ 曽根
7歳2ヶ月の女の子とお母さん

教室の子供達と一緒に体験しましたが、先生が上手くリードされていたので、体験の子どもたちも萎縮する事なく参加できていました。

子供が本当に楽しそうで連れて行ってよかったと思います。別のスポーツ教室も最近体験に参加して、どちらも捨て難いようです。
ただ、幼稚園の時からの仲の良いお友達が一足先にチームにいることがとても心強いようです。切磋琢磨で真剣に取り組んでくれるといいのですが。

チラッとのぞいたことはありましたが、体験させてもらったからこそ、娘はよりバスケに興味を持ち、『絶対する!!』とはりきっています。ゲームにも参加させてもらって、ルールがわからないなりに楽しんでバスケをしていました!うまくいかず悔しい思いもしたようで、これから頑張る励みになっているようです。

ミニバスとは違い、ドリブルやパス等を分かりやすく、指導していることが良かったです。
そしてコーチが子供を良く褒めていました。
子供達も嬉しそうでしたし、見ている親も嬉しかったと思います。
褒めているばかりでは、なく、厳しく指導する時もあり、とても信頼できるコーチでした

バスケットスクールってどんなところ?

BJリーグの盛り上がりとともに子どもたちにも人気が出ているバスケットボール。学校の部活でも男女ともに部員数が多い種目の1つではないでしょうか?

子どものうちはミニバスケット、通称ミニバスとして開講しているスクールが多く、ゴール(リング)の高さやコートの面積、扱うボールのサイズ、一部のルールなどが違いますが、パス、ドリブル、シュートなど、バスケットボールに必要な技術は変わりません。

バスケットボールを始める年齢は小学生からが一般的ですが、クラブチームの下部組織などでは、4歳くらいから受け入れをしているスクールもあり基礎体力作りや運動神経の向上のために通い始めることも可能です。

月謝はそれぞれの団体により異なり、少年団とクラブチームを比べると、少年団の方が比較的安い金額で開講していますが、親のお手伝いなどサポート業務の頻度にも違いが出てくる傾向があります。

  • 月謝の相場: 5,000円~10,000円
  • 対象年齢: 6歳~
  • 身につくスキル: 集中力・精神力・忍耐力・協調性・瞬発性・判断力