利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

千葉市の習い事「#0歳」【2024】

  • 全国約17万件の教室を掲載!
  • 口コミ数は約22万件掲載!
  • 簡単1分、無料で体験申込!
18

千葉市

条件変更

検索条件に合致する教室

セイハ英語学院

4.1(1634件)
  • 英語・英会話
  • 0歳 〜 15歳
対象者全員ギフト券2,000円分がもらえる!※一定の条件を満たす必要がございます。
無料体験レッスン
日本人・外国人講師の2名で指導する独自のレッスン体制!必要に応じて日本語で会話できるため安心!しかも振替レッスン無料!
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名をタップすると見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます

ラボ・パーティ

4.4(267件)
  • 英語・英会話/幼児教室
  • 0歳 〜 15歳
無料体験レッスン
絵本や物語を教材に、体を動かしながら身につける英語教室。英語力・想像力・コミュニケーション力を育てます。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名をタップすると見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます

ベビーパーク

4.3(1231件)
  • 幼児教室/リトミック
  • 0歳 〜 3歳
対象者全員ギフト券2,000円分がもらえる!※一定の条件を満たす必要がございます。
説明会+体験レッスン
お母さまとお子さまが一緒に成長出来る親子教室。「叱らなくて済む育児」で毎日がより充実したものになります。
チェックを入れて説明会+体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名をタップすると見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
  • 千葉教室
    千葉県千葉市中央区弁天1丁目2-10 千葉北口第一ビル 2階
    千葉駅より徒歩2分
    詳細
    千葉教室
  • イオンモール幕張新都心教室
    千葉県千葉市美浜区豊砂1-1
    幕張豊砂駅より徒歩7分
    詳細
    イオンモール幕張新都心教室
条件を変更して探す

体験レッスン参加者の声

ベビーパーク 千葉教室
3ヶ月の男の子とお母さん

50分と短い時間の中でテンポ良く様々なアクティビティが盛り込まれておりとても充実した時間でした。入会についても押し付けることなく、こちらの質問にも丁寧に回答してくださいました。

ベビーパーク 千葉教室
0歳5ヶ月の女の子とお母さん

実際のレッスンを体験させて貰えたので、様子が分かりやすかった。
また、子どものレッスンだけでなく、親向けの育児講座の時間も大切にしていることがよく伝わった。たった2時間の体験だったが、初めて聞く知識や家でやれそうな活動を多く教えてもらって実りある時間になった。

セイハ英語学院 イオンタウンおゆみ野
1歳2ヶ月の男の子とお母さん

子供の機嫌や様子などをよく観察して対応してくれました。今回の体験では実際に通っているお子さんと一緒に混ざって行ったのですが、少人数でこども一人一人にかけてくれる時間が長かったので良かったです。講師によって対応にバラつきがある印象があります。こどもとの相性もあると思うので担当講師のスケジュールをカレンダーで確認した方がいいかもしれません。

セイハ英語学院 イオンタウンおゆみ野
2歳2ヶ月の男の子とお母さん

子供が言われた通りに出来なくても決して注意せず、にこやかに接してくれたところが嬉しかったし安心できました。褒めて伸ばす教育をされているんだなと感じ、ここに通わせたら楽しく英語を学んでくれそうな想像ができました。

ベビーパーク 千葉教室
0歳7ヶ月の男の子とお母さん

実際に通われている方々と一緒にレッスンを受けられたことで、通い始めた場合のイメージが掴みやすかった。親子教室ということで、冒頭に育児についてのアドバイスの時間があり、特にワンオペで育児されている方や育児について不安がある方にとっては有効だと思う。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。

千葉市の習い事についてのよくある質問