利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

アーテック自考力キッズの体験レッスン(2ページ目)

体験レッスンに参加された方の感想

コドモブースターを見て、実際にアーテック自考力キッズの体験レッスンに参加した方の感想です。

口コミの投稿者アイコン
7歳3ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2020年07月
  • 参加した理由

    プログラミングに興味があり、体験に参加してみました^ - ^

  • 教室の雰囲気

    4人だけなので、一人一人をきちんとみて頂ける感じでした。
    おとなしい犬でしたが、事前に犬がいることを知らなかったので、少しびっくりしました。

  • 先生の教え方

    子供たちが分かりやすいように、ゆっくり説明しながら、教えてくださいました。
    合間に、保護者にもこんな感じでススメて行きますというような説明もあり、非常に良かったです。

  • よかった点

    子供たちが、終始楽しそうだったので、すごくよかったです。一通りの体験をさせて頂いたので、ある程度の流れを知ることができました。今回は、日本語での体験でしたが、英語での授業もあるそうなので、そちらもすごく気になりました。

  • アーテック自考力キッズ KSCWROKSプログラミング&ロボット教室
口コミの投稿者アイコン
7歳3ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2020年07月
  • 参加した理由

    仲良しのお友達に誘われて参加しました。

  • 教室の雰囲気

    教室に入るまでの階段が急で少し危ない感じがしました。教室は物がごちゃごちゃとあって狭かったです。

  • 先生の教え方

    子供達が仲良し4人組で行ったのでワイワイ騒がしく先生も大変そうでしたが、ペースを崩すこと無く授業を進行していました。授業を進めながらも親達への説明もしていただけました。

  • よかった点

    お勉強では使わない脳を使っていたみたいでブロックの時はすごい真剣に考えてる姿が見られました。プログラミングは終始楽しそうでした。普段パソコンを触らせていないので、マウスの使い方なども学習できるので良いと思います。

  • アーテック自考力キッズ KSCWROKSプログラミング&ロボット教室
口コミの投稿者アイコン
6歳8ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2020年07月
  • 参加した理由

    プログラミングに興味がありたまたま見つけたので参加しました。

  • 教室の雰囲気

    犬もいて、子ども達の緊張が和らいでいました。また家の様な雰囲気があり緊張する事なく学べていた様な気がします。

  • 先生の教え方

    プラグラミングの意味からやり方から全て丁寧に教えていただき、子ども達が楽しく学べるように分かりやすく楽しく丁寧に教えて下さいました。子ども達も先生が話すと集中して話を聞いていました。

  • よかった点

    パソコンの使い方を知らなかったんですが、この体験に行かせていただいてパソコンにも触れられて勝手にロボットが動くという仕組みに初めは?でしたがやってるうちに興味が湧きとても楽しんでいた

  • アーテック自考力キッズ KSCWROKSプログラミング&ロボット教室
口コミの投稿者アイコン
6歳5カ月の女の子と保護者
  • 参加した理由

    子共自身の制作が好きなことと、親の思考力を養いたい思いから、興味があり参加しました

  • 教室の雰囲気

    今回は子どもの習い事として尋ねたので、入室したときは、大人対象のパソコン教室の雰囲気を強くかんじました。まだ幼い娘からすると、少し難しい雰囲気に捉えたようで、担当の講師の方が迎えてくださるまでは、少し緊張したようです。

  • 先生の教え方

    体験授業中に同時に通常の大人向けパソコン教室?を指導されていたので、尋ねたときに直ぐに聞けないということが一度だけありましたが、暫く後すぐにきていただけたので、然程問題なく進みました。

  • よかった点

    今回はお友達と一緒に参加をしたので、終始楽しみながらできたようです。
    講師の方も段取り等に慣れていて、授業の進行も、こちらからの質問にも適宜対応して下さいました。子どもは、その後もお土産にいただけたブロックを気に入って、自宅でもよく遊んでいます。

  • アーテック自考力キッズ パソコン教室かるん アル・プラザ彦根教室
口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子と保護者
体験日: 2020年09月
  • 参加した理由

    インターネット

  • 教室の雰囲気

    教室の雰囲気は、広々とした空間でした。
    下の子供も連れて行っていいと言って下さり、同じブロックを下さり、一緒にブロック遊びにができました。大きいモニターもあり、数人いてもみんなで見えそうでした。他の生徒さんと一緒ではなかったので雰囲気はあまり、わかりませんでした。

  • 先生の教え方

    先生の教え方はまず、パソコンの画面を見ながら教科書通りに教えて下さいました。ブロックを作る時は子供の様子を良く観察してくれていて、まずは子供の思うようにやるのを見届けた後に、違うところがあれば、ゆっくり丁寧に教えて下さいました。

  • よかった点

    良い点はやはり、あまり他の生徒と一緒にならない事です。他の生徒さんと一緒だと、できる人との差があると子供はやる気を失ってしまうかもしれないので、やはり、ワンツーマンは魅力的でした。生徒が多くなっても3人までかなと言っておられたので、その点も良かったです。

  • アーテック自考力キッズ パソコンはる
口コミの投稿者アイコン
7歳1ヶ月の男の子と保護者
体験日: 2020年08月
  • 参加した理由

    プログラミング教室を探していた所、近くに教室がある事を知り、子供もしたい!と意欲をみせたので体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    部屋の隅で体験していたのですが小学生や中学生が教室に入る度に元気に丁寧に先生に挨拶していて気持ちの良い教室だなと思いました。

  • 先生の教え方

    子供の特徴をよく見てくれて良い所をたくさん褒めてくれました。今後どう指導していいかちゃんと分かってる先生だなと感じました。

  • よかった点

    子供がすごくプログラミングに興味を持ち、早く教室に行きたいと言っています!教室に行くために他の事も頑張るようになりました。

  • アーテック自考力キッズ 明光義塾 柳川教室
口コミの投稿者アイコン
6歳3カ月の女の子と保護者
体験日: 2020年10月
  • 参加した理由

    こちらのサイトで近くの教室を検索して出てきたので。内容もパズルやプログラミングなど、習い事の体験としては、これまであまりしたことがないものだったので。

  • 先生の教え方

    フレンドリーないい先生でしたが、パズルなど一人で解くようなものが多く、特に先生が何かを教えてくれるという感じではなかったです。

  • よかった点

    内容的にはとてもよかった。プログラミングは特にこれまでさせたことがなかったので、簡単な命令でも自分で入力して実際にその通りに動くと楽しそうだった。

  • アーテック自考力キッズ パソコン教室かるん アル・プラザ彦根教室
口コミの投稿者アイコン
6歳11ヶ月の男の子と保護者
体験日: 2020年09月
  • 参加した理由

    子どもがプログラミング、ロボット教室に興味があり、いくつかの教室を体験していたが、友人が通っており低学年から高学年までステップアップしながらずっと受講できると聞いたので体験してみようと思った。

  • 教室の雰囲気

    住居なのでリラックスした雰囲気で、少人数タイプの教室の作りなので、集中して考えることができそうだった。

  • 先生の教え方

    子どもが試行錯誤し、時間がかかっても、見守ってくださり、子ども自身に考えさせるよう進めてくれていた。

  • よかった点

    子どもの反応が直に見れて、実際に入会した時のイメージがしっかり持てた。
    教材を持って帰れるところも家で好きな時に取り組めるような仕組みで、どんどん興味を伸ばせそうな内容だと分かって良かった。

  • アーテック自考力キッズ 城南コベッツ矢向駅前教室
口コミの投稿者アイコン
6歳11ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2020年10月
  • 参加した理由

    プログラミング教室に興味があると本人が言っていたため参加しました。

  • 教室の雰囲気

    個別指導の塾で、各々が自分の課題に静かに取り組んでいる一角で行われて、緊張感があり、良かったです。コロナ禍で、ちゃんとアルコール消毒と検温がなされていたのも、安心しました。とても整理整頓されている環境でした。

  • 先生の教え方

    娘のペースに合わせて授業を進行してくださったところと、ブロックの壊しかたにしても、このように崩せる子は形が分かっているなど、誉め上手でした。早めに終えたので、次の課題にも取り組ませていただきました。

  • よかった点

    プログラミング教室で、できるか不安でしたが、身近なパズルから取り組ませていただくことで、将来プログラミングスキルにつながるということを先生が丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。

  • アーテック自考力キッズ 明光義塾 六本松教室
口コミの投稿者アイコン
6歳3カ月の男の子と保護者
体験日: 2020年10月
  • 参加した理由

    自宅近くで、プログラミングが学べるところを探しており、インターネットで口コミを見て良さそうだったので体験に参加しました。

  • 教室の雰囲気

    あまり教室と言う感じがなかったが、そこが良かった。清潔感があり、綺麗だった

  • 先生の教え方

    先生が、優しい口調で、敬語ベース、時に笑顔も見せながら子どもに話しかけてくれてよかったです。人見知りな息子ですが、様子を見ながら褒めてくれたり、失敗してもはげましてくれました。

  • アーテック自考力キッズ 城南コベッツ矢向駅前教室

お近くのアーテック自考力キッズを今すぐ検索!