利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ロボ団の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    チラシを見て本人がやりたがったため。体験後に本格的に本人が習いたいと言ったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミングで習ったことを、日常生活でもあの機会はタッチセンサーが使われてるね。など色んな側面から見るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    理解度テストがあるので、上のクラスに上がれるよう家でも復習を頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親として嬉しかったことは何より、本人がプログラミングへ行くのを楽しんでくれていることです!習ったことや先生に褒められたーなど楽しそうに話してくれるのを聞いて習わせて良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方が褒めてくれたり、気にかけてくださるので良い教室だと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の理解度に合っていると感じます。難しすぎず、かといって簡単過ぎずちょうどいいです。

  • 施設・設備について

    綺麗な建物で、空調関係も良く広々していて、何の不満もありません。

  • 改善を希望する点

    良い点は家でも復習できる点です。授業の振替があるので、その点も良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校でプログラミング教育が開始されることと、将来の為手に職をつけてもらいたかったのとレゴが好きだったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミング的思考がみについた。身の回りにどんなプログラミングが使われているのか興味を持ち出した

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに取り組み、失敗しても何度も繰り返し挑戦することができた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    将来就職の時や好きなことを実現する時に活かすことができればいいなと思う

  • このスクールの雰囲気について

    先生方もやさしく楽しく良い雰囲気でレッスンを行ってくれているので、楽しく参加することができています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    現在進級してクリエイターコースにかよっています。やさしく指導して下さいます。

  • 施設・設備について

    オシャレな雰囲気で、子供達がウキウキするような色使いがされている。教室に対して適切な人数でレッスンをしている。

  • 改善を希望する点

    とても楽しくレッスンを受けているので、このまま楽しくプログラミングを、学べるといいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
ロボ団 茅ヶ崎校の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プログラミングを勉強させたいと思い、体験に行ったら楽しんでたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ロボットの組み立てが前より早くなった。簡単なプログラミングでロボットを動かせるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が途中で変わってしまい、クラスの雰囲気があまり良くないが息子なりにマイペースにロボットを作って楽しんでいる。時間制限をタイマーで設けているがそれで焦ってしまい慌てたりしてしまう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは年齢に応じてだったと思います。ロボットを作るのに材料費がかからないのはとても良い。毎回違うロボットを作って動かすのはとても良いと思います。

  • 施設・設備について

    施設はきれいで良いと思います。ペアを作って協力してロボットを作っていますが、ペアにならない時は先生が一緒にやってくれるので安心です

  • 改善を希望する点

    前日に振替でもオッケーなのはありがたいです。休んだ際の補講が月に1回のみなのは少ないです。前はもっとできました

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から
口コミの投稿者アイコン
小学6年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行ったところとても優しく教えて頂きこれからもやってみたいと思ったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    私は内気な性格でしたが、先生や友達のおかげでだんだん喋れるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しく通えていました。マイページに取り組めるので自分に合った方法で進んでいけたからです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり、色んなことを学べたのでパソコンや組立が得意になり特技に変わっていったことが一番大きいです。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなが優しくとてもいい雰囲気で通えました。集中の面では私のクラスでは少し問題児がいてうるさくなったところもありましたが普通は静かです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    前のカリュキュラムをやっていないとできないものもあったり、復習できるようなカリュキュラムがあったりして分かりやすく理解できました。

  • 施設・設備について

    施設はとても綺麗でトイレの数も多いです。
    待合室みたいなのもあってとても広い印象が大きいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校前で配っていた体験教室のチラシにJAXAの文字があり、主人が興味あるを示し連れて行ったのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自ら興味を持ちだし、教室に通うのが楽しみで仕方ない様子だった。いまだにその興味はうすれず、それが自信にもなっていると感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室の全国大会に挑戦するようになって、上を目指す意欲がでたように思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうで前向きな姿をみるのは、親の自信にもつながるし、なにより見ていて嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がたくさんいて、一人一人をきちんとみてくれているかんじがします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ビギナーコースから年々上がっていき、使用するロボットも変わっていきます。

  • 施設・設備について

    10人ほどの生徒に対して、先生が2、3人でみてくれているので目が行きとどいていると思います。

  • 改善を希望する点

    大人になっても使える技術が身につくし、全国大会や検定にも挑戦できるので良いです

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が望んだから。
    勉強の役に立つかと思えた。
    特に数学の勉強代わりになりそうだった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数字や機械など理系的なことへ興味をもつようになった。タイピングも早くなった

  • 子供が楽しそうだったか

    興味を持てる授業の進め方、全員を巻き込むような話し方、熱意が先生方に感じられ子供は楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校以外の学問、知識を得る機会、違う学校の子と触れ合う事が良かった

  • このスクールの雰囲気について

    プログラミングによってロボットがちゃんと動くか、というチャレンジを毎回やっていたがいつも盛り上がっていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に最初がゆっくり、遊び感覚、ゲーム感覚だったのが子供がスムーズにはいっていけるきっかけになっていた

  • 施設・設備について

    電気屋の中にあり明るく人も多いのが
    かえってよかった。駅直結、親が時間を潰す場所も多いのは特に良かった

  • 改善を希望する点

    新設校という事で先生達の熱意が感じられた。駅近、電気屋の中という立地は便利だった

口コミの投稿者アイコン
中学3年生のお子さんと40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    LEGOに興味を持ったことがきっかけで入会。
    ステップアップする仕組みもモチベーション維持にいい仕組みがあり、継続していけている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミングの仕組みや用語も理解が進み、パソコンにも興味を持つようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    講師の方も若く、子供と歳が近いことも、継続している理由のひとつ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テレビゲームにしか興味を持たなかったが、その他のことにも興味を持つようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    ガラス張りの教室でオープンな雰囲気。あと、突然親が見学に行っても快く受け入れてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レギュラー、スタンダード、エキスパートなどカリキュラムが組まれており、成長を感じながら取り組める。

  • 施設・設備について

    たくさんの種類の講義がされているので物は多い、ただ綺麗に整理されているので問題はない。

  • 改善を希望する点

    休みや振替の連絡がアナログ、ホームページやアプリで出来ると管理しやすい。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供ご電車が好きで電車を使った体験があってそれに参加して楽しんでいたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    算数の小数点や英語も使っていたみたいで学校の授業の先どれました

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が楽しそうかつ、真剣に取り組んでいて異学年の子と交流も楽しいみたいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんでいるのが1番で学校の授業に役立っていることが親としても嬉しいです
    たまに時間オーバーすることが多いのでそれは困ります

  • このスクールの雰囲気について

    なかなかレッスンの様子をみれないので先生が公式ラインで動画を送ってくれて動画も保存できて助かります

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースがわかりやすいです
    満足はしていますがもう少し安くなると嬉しいです

  • 施設・設備について

    施設の場所が駐車場がなくて少し不便なので割引サービスを対応してほしいです

  • 改善を希望する点

    振替も融通きかせてくれていて非常に助かります
    レッスンが時間通りに終わるとたすかります

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がチラシを持って帰ってきて、やってみたいといってきた。
    体験受講後、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    授業の最後に発表があり、内容を自分の言葉て言わないといけない。文章力も養うことができる。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業開始20分ほど前に行って、何かを作る作業をしている。興味がないと早く行く必要がない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しみで行くことは文句はないが、授業料が少し高い。
    学習塾以上はつらい。

  • このスクールの雰囲気について

    最近、見学していないので分からないが、生徒数が多くなったので手厚く教えてもらっていないのでは?と思ってしまう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    やさしそうな先生なので、楽しくやってそう。
    指導内容も特になし。

  • 施設・設備について

    施設は綺麗ですが、道幅が狭いので車の場合、おくりむかえが大変。

  • 改善を希望する点

    2人1組で毎回発表があるため良いことだが、人数が多くなってきたので発表に時間を費やしすぎ。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    チラシを見て子供が興味を持ち、体験したところそのまま入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少人数制ということもあり、すぐ環境に馴染めて自分の意見も積極的に発言するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しかったといっており、他の習い事よりずっと続けていきたいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学ができるので様子がよくわかるのはよいが、写真や動画を毎回は撮ってくれない。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は若い方が多く、先生というより近所のお兄ちゃんの雰囲気でよくも悪くも緩い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少しずつ難しくなっており、でもついていけるペースなので子供が成長してるのを感じる

  • 施設・設備について

    駅前で通いやすいが、見学スペースが少し狭い。建物は少々古いが清潔感はある。

  • 改善を希望する点

    正直他の習い事より費用が掛かっているので、見学ができない時の動画配信、写真撮影など毎回してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から

お近くのロボ団を今すぐ検索!