
- はじめたきっかけについて
近鉄電車とコラボした、列車を動かすプログラミングの体験会に参加して、継続して通いたいと本人の希望があり、通うことになりました。プログラミングに興味があったのと、元々電車好きというのもあり、楽しかった様です。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
プログラミングを通じて、自分で考えたり工夫したり、友だちと協力する力が着いたと思います。普段の生活でも、これをしてからあれをしよう!など組み立ててかんがえて、行動する姿を見ると、プログラミングを習わせて良かったなと思います。また、シンプルに授業が楽しい様なので、好きな事があるっていいなと思っています。
- 子供が楽しそうだったか
毎週の授業が楽しいようです。パソコンで入力したものが、実際のレゴの様なロボットを動かすのが難しいけど、面白いようです。また、知らないことを知ったりするのも楽しいみたいです。今はプログラミング検定に挑戦してみようとしているところです。自分でゲームやアプリを作れるようになりたいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
昔は人前で話すのが得意ではなかった様に思うのですが、ロボ団のおかげで堂々と話せるようになった様に思います。発表する機会が多いので、そこで自信をつけたのかもしれません。
授業とは別で、夏祭りやイベントなどが多いのも楽しみの一つで、とても嬉しいです。
- このスクールの雰囲気について
いつもレッスンは見学自由で、風通しのいい教室の印象を持っています。先生も気さくに話して下さりますし、生徒も継続してる子が多く、特に教室を見出すような子もいないので安心しています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
クラスは自動的に上がるので、選ぶ必要がなく助かっています。子供のレベルに合ったクラスに通えてます。
- 施設・設備について
いつでも見学自由で、教室の外から中が見えるのが安心です。また、座ってみれる場所もあるので助かります。教室は綺麗で清潔で、不満はありません。
- 改善を希望する点
要望は特にないです。振替もしてくださりますし、通わせてから、追加で購入しないといけないものもないので、助かっています。夏のイベントは習ってない兄弟揃って楽しめるので、我が家の夏の楽しみになっているので、良かったと思っています。
- 通っている/いた期間: 2021年10月から