全国の小学1年生の子どもが通える神田外語キッズクラブ
神田外語キッズクラブのスクール一覧
東京都
スクール名 | 住所 |
---|---|
神田外語キッズクラブ 曳舟教室 | 東京都墨田区京島1-2-1 |
神田外語キッズクラブ 学院教室 | 東京都千代田区内神田2-13-9 |
神田外語キッズクラブ 大井町教室 | 東京都品川区大井1-3-6 |
神田外語キッズクラブ 南砂教室 | 東京都江東区南砂6-7-15 |
神奈川県
スクール名 | 住所 |
---|---|
神田外語キッズクラブ 川崎教室 | 神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-5 |
埼玉県
スクール名 | 住所 |
---|---|
神田外語キッズクラブ 草加教室 | 埼玉県草加市高砂2-9-1 |
神田外語キッズクラブ 大宮教室 | 埼玉県さいたま市北区櫛引町2-574-1 |
神田外語キッズクラブ 北浦和教室 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤10-20-29 |
千葉県
スクール名 | 住所 |
---|---|
神田外語キッズクラブ 新船橋教室 | 千葉県船橋市山手1-1-8 |
神田外語キッズクラブ 大学教室 | 千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1 |
神田外語キッズクラブ 松戸教室 | 千葉県松戸市松戸1149 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳6ヶ月の女の子とお母さん
お部屋はビル内で、広くはありませんがお教室は日差しも入りこみ明るい雰囲気で、清潔感がありました。整理整頓もされていたため、清掃面で気になるところはなかったです。エレベーターがあるので、ベビーカーはそのままお教室まで乗っていけます。
2歳6ヶ月の男の子とお母さん
ヨーカードの奥にあり最初はわかりづらかったです。教室は2つ、広くはないですがアットホームな雰囲気でした。使っている教材は少し古そうでした。音楽はスマートフォンで操作して流されていました。
3歳3ヶ月の女の子とお母さん
テンポがよかったです。
先生もあかるくネイティブの会話が聞けました。
優しい雰囲気の中でレッスンを受けることができました。
出来なくても見守ってくれている安心感がありまし
た。
日本人の先生もついており、日本語を使えるので子供達も安心している様子でした。
同年代の子とレッスンを受けれるので、雰囲気が統一されていて、他の子供を見守る優しさがありました。
0歳9ヶ月の女の子とお母さん
教室の場所も比較的便利な立地にあり、とても綺麗な建物なので通う場合は安心して通う事ができると思います。ネイティブの先生の英語の発音も綺麗なので聞き取りやすかったです。ネイティブ先生と日本人先生の2人体制な為、英語が分からない場合は日本人の先生にすぐ聞くことが出来るところが良いと思いました。
4歳6ヶ月の女の子とお母さん
実際のクラスに参加させてもらったので、普段の授業の様子がそのままわかったのはよかったです。
クラスのメンバーによって雰囲気が違いそうなので、参加したい曜日・時間のクラスだと、他にどんな子がいるかわかって良いと思いました。