山田駅のセイハ英語学院
セイハ英語学院のスクール一覧
大阪府
スクール名 | 住所 |
---|---|
セイハ英語学院 ららぽーとEXPOCITY | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳1ヶ月の男の子とお母さん
一部屋を使って行うタイプです。
壁には色々なテーマのものが貼られており、子供が自然と目に入れるようになっていました。具体的にはカラー、マンスリー、ABCなどが貼られていました。
4歳9ヶ月の女の子とお母さん
壁にいろいろな英単語と絵が貼ってあり子どもも興味を示していました。先生も外国人講師のみのクラスですが日本人講師の方もフォローに入ってくださり子どももとても楽しく学んでいました。人数も少人数でちゃんと一人一人子どもたちを見てくれる様子でした。実際に使っている教材なども見せてくれてとても丁寧な対応でした。
1歳0ヶ月の男の子とお母さん
先生は外国籍の方で、とても明るく元気です。
子供が指示に従わなかったり、上手く英語を話せない時にも終始笑顔で対応されていました。
子供の様子に合わせながらも、しっかりと決められたカリキュラムは進めていらっしゃった点は良かったです。
初めての参加だったうちの子にも積極的に話しかけていただき、ありがたかったです。
2歳9ヶ月の女の子とお母さん
2人先生がおりましたが、1人の先生が次の準備をしてる間にもう1人の先生がレッスンを行うなどして、とてもテンポ良く進んでいました。どちらの先生も何かを教える際に体を大きく使って表現していたのでとても分かりやすく子どももすぐに馴染めていました。
1歳8ヶ月の男の子とお母さん
先生が外国人と日本人の2人体制だったこともあり、非常に監督が行き届いていました。
一人一人に絵のついたカードを元に英語での質問がありました。好きな色や、今日の気分、好きな食べ物などについてです。うちの子の番になった時には泣いてしまって、授業が進まないのではないかと思いましたが外国人の先生もとても優しくフォローしながら授業をすすめてくださいました。子供がどうしたらいいか分からなさそうな時も日本人の先生が教えてくださったり、安心しました。どちらの先生もニコニコと優しかったです。