高安駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

第一ゼミナール 小学生わくわく英語コース
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 英語・英会話
- /
- 8歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 8歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 小学生わくわく英語コース
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 第一ゼミ 高安校大阪府八尾市高安町北1-117-1高安駅より徒歩1分詳細第一ゼミ 高安校

EQWELチャイルドアカデミー
- 口コミ評価
- 4.3(157件)
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

目で見て覚える力、耳で聞いて覚える力が断然良くなったと感じる。
コース・料金(月会費・月謝)
- ハッピーベビーコース
- 0~1歳クラス
- 15,400 円
- 1~2歳クラス
- 15,400 円
- 2~3歳クラス
- 15,400 円
- 年少クラス
- 15,400 円
- 年中クラス
- 15,400 円
- 年長クラス
- 15,400 円
- 小学生コース
- 15,400 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 八尾教室大阪府八尾市東本町5丁目9-11近鉄八尾駅より徒歩4分詳細八尾教室

特定非営利活動法人AVANTI
- 口コミ評価
- 4.1(12件)
- サッカー
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

当初よりはボールの扱いも上達し積極的なにっていると思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- 育成クラス(キッズスクール/U-6)
- 3,630 円
- 育成クラス(ジュニアスクール/U-12)小学1~2年生
- 6,930 円
- 育成クラス(ジュニアスクール/U-12)小学3~6年生
- 6,930 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 八尾スクール(曙川小学校)大阪府八尾市八尾木東2丁目28 曙川小学校恩智駅より徒歩10分詳細八尾スクール(曙川小学校)

ピースベースボールスクール
- 口コミ評価
- 4.5(2件)
- 野球
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 野球
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ボールを投げることが好きでしたが、キャッチが怖くて苦手だった息子が、進んで拾いに行き、キャッチし、投げ返せるようになりました!
コース・料金(月会費・月謝)
- ピースベースボールスクール
- 6,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 曙教室大阪府八尾市曙町2丁目11-4志紀駅より徒歩14分詳細曙教室

テニスラウンジ
- 口コミ評価
- 4.0(206件)
- テニス
- /
- 4歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- テニス
- /
- 4歳 〜 15歳
- 体験レッスン

テニスのことを全く知らなかったが、コーチが優しく教えてくれているので、嫌にならずに続けてられている。
コース・料金(月会費・月謝)
- Fa・Kids(保護者様とお子さまの2人以上)
- Fa・Jr.(保護者様とお子さまの2人以上)
- Jr.(小学生)
- Kids(未就学児)
- St(中学生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- テニスラウンジ八尾大阪府八尾市都塚4丁目45-1恩智駅より徒歩8分詳細テニスラウンジ八尾

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

発音がとてもいいので驚きます。外国のことに今までより興味を持つようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英検®対策コース
- 6,600 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【かんじ・漢検コース】
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても積極的に勉強へ取り組むようになりました。勉強の内容もよく理解し、問題もすらすらと解けるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- かんじ・漢検コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【すらすらマイプリントコース(算国理社)】
- 口コミ評価
- 4.2(21件)
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

勉強に対して少し前向きになったと思います。 マンツーマンで勉強を教えてもらえるので、わかりやすく理解することが苦手な子供でも大丈夫だと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- すらすらマイプリントコース
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 西山本小学校前教室大阪府八尾市西山本町4丁目10番9号河内山本駅より徒歩7分詳細西山本小学校前教室

みんなの速読
- 口コミ評価
- 3.8(7件)
- 速読
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 速読
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン

元々学校の勉強は出来ていたのでまだあまり成果は分からない。 次の志望校判断テストで受験対策があっているか分かってくると思っています。
コース・料金(月会費・月謝)
- 速読
- 5,060 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 第一ゼミ 高安校大阪府八尾市高安町北1-117-1高安駅より徒歩1分詳細第一ゼミ 高安校

自ら楽しんで学んでいるように感じるので、通って良かった。耳から英語を学んでいけているよつに感じる。

初めは喜んで習っており、年々上手くなっているのは試合等で見ることができましたが、人より上手くなりたいという気持ちが段々と薄れていきました

周りのチームの選手から、うまいと言われるようになったため。本人も練習をたくさんするようになった

お友達がカッコよく計算しているのと、初めてみたそろばんが楽しそうに感じたようで、体験後即習いたいとものすごく楽しんで通っていますし、宿題もめげずに取り組んで集中力がついたと感じます

夏の暑い日や冬の寒い日でも一日中練習があり、忍耐強くなり大きな声を出したり体を動かしたりみんなと楽しく野球をし、何事にも継続的に我慢強く取り組めるようになった。

子供は最初諦め早くて少しのミスでいつも点を失っていたのですが、先生も優しくて色々と一つ一つていねいに 教えてくれたそうで、ミスも最初よりだいぶ減ってきて基礎のことをしっかりできていて最近は、諦めることも減ってきていたのでだいぶ積極的にやるようになったと思います。

あまり上達しなかった。でもいくのは楽しかったみたいで休まず行っていた

ピアノの練習はすぐに終わらせてしまうが、楽譜も読めるようになり、少しずつ両手で弾けるようにもなりつつある。

協調することにはなれたと思うがあまり続けてもいみがないのかもしれないと思った。

いろんな親がたくさんいつも来るので知らない人にも挨拶をきちんと出来る様になりました 恥ずかしがり屋の所もだいぶなくなりました
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
4歳9ヶ月の男の子とお母さん
遅れてきた息子にも気ずかってくださり息子最初嫌だと行ってましたが馴染んでました。まわりの生徒たちにも名前を読んで褒めてたり、ゲーム中息子のお腹にボールがあたり泣いてましたがよく止めたやん!と褒めてくださったりして泣いてた息子も最後は楽しかったと言ってました!