碧海古井駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

セイハ英語学院
- 口コミ評価
- 4.1(1613件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

英語の先生のまねをしたり、英語で習った歌をうたったりしています。 天気や今日の気分など絵を見て英語で言うようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- TTハロー1(0~2歳、日本人と隔週外国人の先生)
- TTハロー2(2~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
- TTプリスクールコース(年少から年長、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーA(小学1年~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTエレメンタリーB(小学4年~6年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTハローミックス(0~3歳、日本人と隔週外国人の先生)
- 英検
- TT中学生コース(中学1~3年生、日本人と隔週外国人の先生)
- TTリトルプリスクールコース(日本人と隔週外国人の先生)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アピタ安城南愛知県安城市桜井町貝戸尻60桜井駅より徒歩4分詳細アピタ安城南

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1596件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

サッカーの技術が上がってきたかどうかはわからないが、一人で合宿に参加するなど自立してきたと思う。
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 8,290 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 朝日愛知県安城市南町27南安城駅より徒歩3分詳細朝日

ヤマハ英語教室
- 口コミ評価
- 4.2(533件)
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ライティングはまだスペルミスがあるがリーディングやリスニングは年々身についていて、テストも良い
コース・料金(月会費・月謝)
- えいごでいっしょ(1~2歳)
- 5,280 円
- リズムポケット(2~3歳)
- 5,280 円
- ポップコーントーク(3~4歳)
- 5,280 円
- TALKids(4~6歳)
- 7,480 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アピタ安城南センター [運営:ツルタ楽器]愛知県安城市桜井町貝戸尻60桜井駅より徒歩4分詳細アピタ安城南センター [運営:ツルタ楽器]

ラボ・パーティ
- 口コミ評価
- 4.3(213件)
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話/幼児教室
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

積極性が増えたような気がして、毎日たのしそうにしています。良かった
コース・料金(月会費・月謝)
- 幼児~小学生高学年コース
- 小~中学生コース
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 桜井町教室愛知県安城市桜井町 桜井町教室詳細桜井町教室

小学館の幼児教室ドラキッズ
- 口コミ評価
- 4.2(300件)
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 9歳
- 資料請求
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 9歳
- 資料請求

入会した際はあまり積極的ではなかったが、徐々に先生やお友達といった環境に慣れてきたのか、集中力がアップし、お話が聞けるようになった。また知らない絵本に対してはじめは興味がなかったのが、今ではその本が大好きになり、関連する本も図書館で借りて読むのを楽しんでいる。 少しずつ言える言葉も増えてきて良かった。
コース・料金(月会費・月謝)
- ClassBaby
- 8,800 円
- Class1
- 8,800 円
- Class2
- 8,800 円
- Class3
- 8,800 円
- Class4
- 8,800 円
- Class5
- 8,800 円
- 入学準備コース
- 11,000 円
- 小学生クラス
- 9,900 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アピタ安城南店教室愛知県安城市桜井町貝戸尻60桜井駅より徒歩3分詳細アピタ安城南店教室

ECCジュニア【かんじ・漢検コース】
- 口コミ評価
- 4.2(10件)
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 国語・文章表現
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

とても積極的に勉強へ取り組むようになりました。勉強の内容もよく理解し、問題もすらすらと解けるようになりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- かんじ・漢検コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 安城上条教室愛知県安城市上条町報土寺13-1南安城駅より徒歩9分詳細安城上条教室

ECCジュニア【すらすらマイプリントコース(算国理社)】
- 口コミ評価
- 4.2(21件)
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- その他学習教室
- /
- 6歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

勉強に対して少し前向きになったと思います。 マンツーマンで勉強を教えてもらえるので、わかりやすく理解することが苦手な子供でも大丈夫だと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- すらすらマイプリントコース
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 安城上条教室愛知県安城市上条町報土寺13-1南安城駅より徒歩9分詳細安城上条教室

ECCジュニア【さんすう・計算コース】
- 口コミ評価
- 4.3(58件)
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 算数
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

計算が明らかに早くなったことと割り算や百分率など難しい計算も理解できるようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- さんすう・計算検定コース
- 5,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 安城上条教室愛知県安城市上条町報土寺13-1南安城駅より徒歩9分詳細安城上条教室

ECCジュニア
- 口コミ評価
- 4.3(3587件)
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 2歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

やはり英語は難しく、勉強は苦手なので、とても積極的になったとは思えません。
コース・料金(月会費・月謝)
- 英語・英会話スタンダードプラン
- 7,700 円
- 英語・英会話スーパーラーニングプラン
- 12,100 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 安城上条教室愛知県安城市上条町報土寺13-1南安城駅より徒歩9分詳細安城上条教室

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)
- 口コミ評価
- 3.9(4030件)
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

色々な名詞などを英語で言ったり テックスに合格ができたり成長を感じた
コース・料金(月会費・月謝)
- 1才・2才親子コース
- 3,773 円
- 2才・3才コース
- 7,700 円
- 4才~6才コース
- 7,700 円
- 小学生コース
- 7,700 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

指導内容が適切で時には厳しく指導を受けたので、25m泳げるようになった。 学校の水泳の事業も楽しくなったと言っている。

やはり、身体能力が上がった気がする。 今までは恐る恐るやっていたことが、スムーズに動けるようになっているところが良かった

大人と話す良い機会になった。自分で練習したり、発表会で人前で弾いたり、良い経験ができた。

最初は人見知りをしてモジモジしていたのが、前で子どもだけで並んで歌の発表ができるようになった

まったくの初心者だったがルールもしっかり理解してまわりとのチームワークも取れるようになった

遊びのプールとは違い、順番に課題をこなしていくため緊張感があったが、先生は優しく友達もできて楽しく通っていた

学校では図工の時間があっても、個人的に何かを教わることは難しかったり、時間内に完成させなきゃという焦りで、美術本来の楽しみが味わえないと思います。教室では、娘と個人でレッスンをしてくださったり、個性を尊重して下さるみたいで、絵の技術も上達しているように思えます。

娘にとってはレッスン内容が簡単なようです。特に英語の能力が上達しているようには感じません。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
8歳2ヶ月の男の子とお父さん
ちびっこスクールという感じで低学年向けのスクールだなと感じた。でも子供達は楽しそうにしていた。