利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に1,500円ギフト券贈呈

北千束駅の乳児・幼児が通えるECCジュニア

ECCジュニアのスクール一覧

東京都

スクール名住所
ECCジュニア 南1丁目教室東京都目黒区南1-23-14
ECCジュニア 東雪谷1丁目教室東京都大田区東雪谷1-22-7
ECCジュニア 石川町1丁目教室東京都大田区石川町1-20-2-203
ECCジュニア 上池台4丁目教室東京都大田区上池台4-26-5 コムメゾン
ECCジュニア 平町2丁目教室東京都目黒区平町2-5-9
ECCジュニア 南2丁目教室東京都目黒区南2-1-38
ECCジュニア 石川台教室東京都大田区東雪谷2-20-16
ECCジュニア 上池台5丁目教室東京都大田区上池台5ー18ー7
ECCジュニア 小山3丁目教室東京都品川区小山3丁目24-14
ECCジュニア 荏原2丁目教室東京都品川区荏原2-16-19
ECCジュニア 東雪谷5丁目教室東京都大田区東雪谷5-36-6
ECCジュニア 平塚3丁目教室東京都品川区平塚3-11-2

体験レッスン参加者の声

ECCジュニア 小山3丁目教室
4歳2ヶ月の男の子とお母さん

実際に受講している生徒さんと一緒に受けることが出来、授業の雰囲気がわかりやすかった。入会した場合、一緒にレッスンを受けることになる子との相性も分かり、勉強だけでなく、対人関係の不安も解消することが出来た。

ECCジュニア 小山3丁目教室
3歳7ヶ月の男の子とお母さん

英語のみならず、先生が保育士の免許を持たれているということで、幼児教室の要素も取り入れてられていてすごく勉強になりました。子供への接し方も勉強になりました。とにかく先生方がオープンで気さくで明るく接してくださり育児の参考になりました。
海外留学されている先生だったので発音もとても良く、子供の耳には響いていると思うと通わせたくなりました。

ECCジュニア 荏原2丁目教室
6歳の女の子とお母さん

こじんまりとしていて、外からもよく見える教室なので(特に夜間は)、決してすごくよい環境ではないとは思いましたが、室内は整理整頓されていて綺麗でした。ただ、生徒の人数が多い場合は、机と椅子でほぼ満杯という感じは否めなく、コロナ禍でディスタンスを取ることに慣れていると窮屈かもしれません。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。