JR野江駅の小学5年生の子どもが通えるサッカースクールおすすめ一覧【2025】
JR野江駅
全国約11,700件の教室を掲載!
口コミ数は約17,400件掲載!

検索条件に合致する教室

特定非営利活動法人AVANTI
- 口コミ評価
- 4.1(12件)
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

サッカーだけでなく、いろいろなことを自ら進んで取り組むようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 育成クラス(キッズスクール/U-6)
- 3,630 円
- 育成クラス(ジュニアスクール/U-12)
- 6,930 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 鯰江スクール大阪府大阪市城東区今福西6丁目5蒲生四丁目駅より徒歩7分詳細鯰江スクール

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1610件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

上達したかどうかはまだ通い始めて間もないので分かりませんが 楽しく練習中の話やチームの友達の話をよくするようになりました!
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 8,480 円
- リベルタキッズ (幼児 サッカー教室)
- 6,250 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

サッカースクールでは先生からの指導で、学校では教わらない細かいところも教えていただいてます。

もともと好きで始めたのでとても楽しい様子。 練習に付き合わなくても文句を言わない。今も意欲的に通っており頼もしい。

あまり体力がある方とは思っていなかったが、トレーニングを通じて病気をしなくなり、学校も休むといわなくなりました。

本人の運動神経が比較的劣っていたのと、女の子の友達が1人しかいなかったので、長続きしなかった。これはスクールの問題点ではなく、本人の好みの問題だと思います。

体を動かすことが非常に好きになった。サッカースクールがないときも公園にサッカーの練習がしたいと言い出しよく公園でもサッカーボールをもって出かけるようになりました。

子どもが自立できるように指導してくれるので身の回りのことができるようになりました。

JDACダンススクール
- 口コミ評価
- 4.7(6件)
- ダンス
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 3歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

大きな変化はないですが特に嫌がる事なく行ってくれているので幼稚園とは違う環境で色んな事を学べているのではないかと思います。
コース・料金(月会費・月謝)
- サニー(入門)
- 6,367 円
- シャイン(基礎)
- 6,367 円
- スター(初級)
- 7,367 円
- バラエティ
- 7,367 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ピースベースボールスクール
- 口コミ評価
- 4.5(2件)
- 野球
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 野球
- /
- 4歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ボールを投げることが好きでしたが、キャッチが怖くて苦手だった息子が、進んで拾いに行き、キャッチし、投げ返せるようになりました!
コース・料金(月会費・月謝)
- ピースベースボールスクール
- 6,600 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

ダンススクール@B-irth
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- ダンス
- /
- 4歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 4歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- キッズクラス
- 4,000 円
- ジュニアクラス
- 5,000 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- アットバース都島校大阪府大阪市都島区都島本通1-19-32都島駅より徒歩5分詳細アットバース都島校

テリオス アスレチックスクール
- 口コミ評価
- 4.2(55件)
- 運動・体操・陸上
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

EYS-Kids DANCEACADEMY
- 口コミ評価
- 4.6(13件)
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

ダンスを始めてから先生の話をしっかり聞いて実行しなければいけないのでそれが癖になりよく話を聞いてくれるようになりました
コース・料金(月会費・月謝)
- HIP-HOP
- 10,500 円
- Jazz
- 10,500 円
- Kids Rhythm Dance
- 10,500 円
- Theme Park Dance
- 10,500 円
- Contemporary
- 10,500 円
- House
- 10,500 円
- Lock
- 10,500 円
- Breakin’
- 10,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 京橋スタジオ大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7京橋駅より徒歩2分詳細京橋スタジオ

ベースボールスクール ポルテ
- 口コミ評価
- 4.3(687件)
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 野球
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

毎回とても楽しみにしていて、行く度に楽しかったと充実しているみたいなので、学校以外の世界で、楽しい所があると分かることができたので行かせて良かったと思っています。
コース・料金(月会費・月謝)
- ポルテ (野球教室)
- 8,480 円
- ポルテキッズ (幼児 野球教室)
- 6,250 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。

EYS-Kids Ballet Academy
- 口コミ評価
- 4.3(4件)
- バレエ
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- バレエ
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

クラシック音楽に興味や親しみを持つようになりました。家にいる時や外出先で曲を聴いたときに、音楽に合わせて全身を使って楽しそうに動くようになりました。教室に行った後はレッスンがどうだったのかをはしゃぎながら勢いよく話してくれて、通う前よりも話をする内容と量が増えました。
コース・料金(月会費・月謝)
- ベビー
- 12,350 円
- プティ
- 12,350 円
- フェアリー
- 12,350 円
- ドゥミ
- 12,350 円
- プルミエール
- 12,350 円
- エトワール
- 12,350 円
- バレエ入門
- 12,350 円
- ポワント
- 12,350 円
- ドラマ
- 12,350 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 京橋スタジオ大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7京橋駅より徒歩2分詳細京橋スタジオ

リズミックカラテ クオレ
- 口コミ評価
- 4.2(28件)
- 空手
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 空手
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

クオレではシーズン毎に子供達と先生方だけで合宿があり、その中で学年や学校を超えた繋がりが出来、自然と礼節と奉仕の心を学んでくれてとても感激しました。 やはり親の見てない所でしか学べない事もあるのだと思いました。
コース・料金(月会費・月謝)
- クオレ (リズミックカラテ)
- 8,480 円
- クオレ (幼児 リズミックカラテ)
- 6,250 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 関目大阪府大阪市城東区関目1丁目9-22野江駅より徒歩6分詳細関目

EYS-Kids チアダンス
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- ダンス
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- ダンス
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- チアダンス
- 10,500 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 京橋スタジオ大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7京橋駅より徒歩2分詳細京橋スタジオ
体験レッスン参加者の声
サッカースクールってどんなところ?
運動系の習い事の定番になっているサッカースクール!実際に、コドモブースターをご利用中の方の体験申し込み数をみると、年齢別の男の子の人気習い事ランキングでNO.1を多く獲得しています。
最近では、幼少期から実力を兼ね備えている選手が目立ってきて、中学生ながら名門FCバルセロナの下部組織でプレーするなど、華麗な経歴をもった選手も。これからの日本を代表する選手として、メディアで注目されています。
自分の年齢が近い中で憧れの選手が出てくると、「サッカー選手になって活躍したい!」という強い気持ちをもつお子さんいますよね。
もちろん男子だけでなく、なでしこジャパンの活躍で女子のサッカー人気も高まってきています。
サッカースクールは、一般的に3歳から始めることができます。練習内容では、幼児から始められる「ボールを使った運動やサッカーのルールに親しむこと」をメインとしたものから、プロ志向が強く「本格的にサッカーで上を目指すこと」を目的としたものまでさまざまです。
お子さんが好きで通うことが多いサッカースクールですが、幼児期から始めることでこんなメリットも!代表的な3つのメリットをご紹介していきます。
1つ目は、なんといっても 体力がつくこと。 サッカーは、走る、跳ぶ、ボールを蹴るという動作を組み合わせるので、運動神経が伸びます。
2つ目は、協調性が身につくこと。 サッカーはチームスポーツ。仲間を信頼して連携プレーをすることで、連帯感や協調性が養われます。
3つ目は、論理的な思考力が育つこと。 有利にゲームを進めるには、戦術やポジション取りなど、戦略的に考える必要があるため、論理的思考力が養われていきます。
スクールによってはユニフォームがレンタルの場合もあり、幼児期は練習着のみだけの準備でOKの場合も。費用の面でもメリットになるスクールがありそうです。スクールの種類は、地域で活動するスポーツ少年団や、Jリーグの下部組織などの本格的なクラブチームから年齢別にクラスが設けられたサッカースクールまで、目的によってさまざまです。
お子さんに合う教室を探すには、運営方法やスクールの雰囲気もしっかりチェックしておきましょう。 コドモブースターでは、「サッカースクールの費用相場は?」「何歳から通ったらいいの?」「サッカーを習うのに必需品は?」「サッカー遠征の持ち物は?」など、サッカースクールの疑問に関する記事も多数ご紹介しています。
コドモブースターを利用して、関連記事を参考にしてみたり、体験教室が受けられる近くのサッカー教室を探してみたりと、ぜひ活用してみてくださいね!
- 対象年齢: 3歳~
- 月謝の相場: 2,000円~10,000円
- その他の費用:年会費、遠征費、ユニフォーム代(レンタルの場合もあり)、練習着・サッカーボール・スパイク費用など
- 身につくスキル: 体力・持久力・瞬発力・コミュニケーション力・協調性・論理的思考力
7歳9ヶ月の男の子とお母さん
先生の教え方は素晴らしく良かったです。
ふざけたがる年齢の男の子たちをお一人で上手くまとめていりなと感心いたしました。
笑いの絶えない時間でした。
9歳の男の子とお父さん
体験の為の特別な内容ではなく、実際の活動に一緒に参加させてもらったことで、普段の様子やこれから習い始めたときのイメージがわき、よかったです。また、コーチは子どもたちの意欲を引き出す声がけが上手でとてもいいと思いました。そして、単に楽しむだけでなく、挨拶をきちんとさせておられたり、グラウンド整備や片づけも参加者の年齢に応じて分担させておられたりといった、心の成長にも配慮されておりよかったです。
5歳7カ月の男の子と保護者
実際に練習に参加する事によって、普段の練習が良く分かりました。
水分補給をしっかり言ってくださってたので、きちんと気を使われているのだと思いました。
子供達と先生の関係性も良く分かりました。
4歳の男の子と保護者
先生は体験の息子をたくさん褒め、とても楽しく指導してくださいました。初めて練習する内容も先生が息子を補助してくださったり、サッカーをとりいれた変わった鬼ごっこゲームをして遊びながら楽しく学べるところがすごくよかったです。泣いてしまう
5歳8ヶ月の男の子とお母さん
コロナ禍で人数が少なかったので普段の雰囲気はわからないが、全員が集中して説明を聞くのが難しい場面では一旦お話しに集中できるように取り組まれていた。