千葉みなと駅周辺の子どもの習い事(115教室)
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
上級生が下の子に対して優しく、いろいろと教えてくれたりフォローしてくれるのが嬉しいようでした。また、上手なお兄さんお姉さんと一緒に練習ができることも嬉しいようでした。
脳がまだ完成していない8歳までの大切な時期に脳の性能を良くする知能教育を行なうスクール。知能教育とは記憶力と思考力を高める教育です。子供たちに楽しく憶え・考えさせる遊びの時間をふんだんに与えてあげることを大切にするカリキュラムを組んでいます。
勉強として堅苦しくとらえず、遊びに似た感覚で楽し...
ベネッセの英語教室 BE studio(ビースタジオ)は、長年子どもの発達段階や興味・感心について研究を続けるベネッセと、40年にわたり子ども向け英会話の先駆者として選ばれてきたミネルヴァのノウハウを集結した、年齢別に最適なカリキュラムで楽しく英語力を伸ばす英語教室です。
個性や意欲を育...
NOVAバイリンガルKIDSは、3歳から通える「聞く・話す・読む・書く」の基礎をしっかり学ぶことができる英会話スクール。英語で発信するチカラを育てます。
講師は全員外国人
「聞いた音をそのままコピーする能力」これは子どもだけが持つとても不思議で素晴らしい能力です。 外国人が話す「生の英語」...
①出張レッスン
お子さまがまだ小さいので一人で教室まで通わせるのは何かと不安。かと言って毎回送り迎えをするのは大変...
ピアノは出来るだけ早い時期から始める事が右脳教育・感性や心の発達等に効果がある事は広く知られております。しかしながら、小さなお子さまを持つご家庭にとって毎回の送り迎えは...
アーテックエジソンアカデミーは、学校教材メーカーであるアーテックが運営する、未来を生き抜く力を育むロボットプログラミング教室です。
教室で使うロボット教材は、簡単に組み立てられるブロックを組み合わせて完成させるので、組み立てにかかる時間は短く、プログラミングにしっかりと時間をかけることができ...
ミキハウスキッズパルでは、毎年堅実な合格実績を出し続けている理英会と共同で 小学校受験コースを開講しています。
徹底した入試分析と一人ひとりを伸ばす熱血指導で、志望校合格という目標に向かって、努力するお子さまを応援いたします。
理英会の5つのポイント
独自のカリキュラム、教材、クラス運営、検...
「ECCキッズ」は、長年にわたり研究されたECC独自のプログラムにより、異文化体験や将来に繋がる英語力を身につけることを目指す子ども向け英会話スクール。小さな頃から効果的に学べる独自のメソットで、年齢に応じた内容のコースや、スタイル、目的に合わせて通う事ができます。
他に負けない5つの特長で...
先生とのコミュニケーションが楽しそう。 勉強やそれ以外でも相談したりできる先生がいるようで、楽しみみたい
幼児クラスの時から指導しているコーチの存在が安心感を与えるようです。また進級するたびにコーチが変わるのですが、長く続けている分顔見知りになっていて、仲間意識が芽生えているのかな。
3ヶ月に1度発表会があり、親もプールサイドで見学をすることができます。 その際にそれぞれここまでできるようになったよという成果を見せるのですが最初はもぐるだけだったのが少しずつ泳げるようになっていくのがうれしかったようで、自分で発表会を楽しみに練習していました。
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳4ヶ月(7歳4ヶ月の姉も)の男の子とお母さん
良かったところにも記入しましたが、挨拶などの基礎を大事にしているところ。スポーツに対しての知識も大事にしているところ。学年や個人の特性などにより役割を促しているところ(自分も6年生になったらそうするんだなと意識する)時々先生が面白いところ。でも時々厳しく指導するところ。
合宿や近隣エリアのチームでのゲームなど、スクール主催のイベントがあるので、成長段階で様々な面で効果的なんじゃないかなと思いました。
親の手伝い当番などがなくストレスフリーのため親も子もスクールの日が楽しみです!
3ヶ月の男の子とお母さん
50分と短い時間の中でテンポ良く様々なアクティビティが盛り込まれておりとても充実した時間でした。入会についても押し付けることなく、こちらの質問にも丁寧に回答してくださいました。
9歳の男の子とお父さん
気負うことなく、普段の雰囲気で親子共々、レッスンを受けることができました。先生も優しくて子どもも安心してレッスンを受講する事ができました。体験レッスンから受講への流れの資料も届き、明確で良かったです。
0歳5ヶ月の女の子とお母さん
実際のレッスンを体験させて貰えたので、様子が分かりやすかった。
また、子どものレッスンだけでなく、親向けの育児講座の時間も大切にしていることがよく伝わった。たった2時間の体験だったが、初めて聞く知識や家でやれそうな活動を多く教えてもらって実りある時間になった。
3歳11ヶ月の女の子とお母さん
子供が音楽に興味があり、リズム遊びや歌が好きでした。兄弟がいるため、習い事の送り迎えが大変だと思っていました。コドモブースターで調べていると、送り迎えの必要ない自宅でのレッスンがあることを知って、応募しました。自宅でのレッスンは移動の必要がなく、魅力があると思いました。