宮城野原駅の小学3年生の子どもが通えるリベルタサッカースクール
エリア・駅 宮城野原駅
習い事 リベルタサッカースクール
詳細条件 小3
リベルタサッカースクールのスクール一覧
宮城県
スクール名 | 住所 |
---|---|
リベルタサッカースクール 清水沼 | 宮城県仙台市宮城野区清水沼1-6 |
リベルタサッカースクール 新寺 | 宮城県仙台市若林区新寺4-2-35 |
リベルタサッカースクール 幸町 | 宮城県仙台市宮城野区幸町4丁目3 |
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
6歳8ヶ月の男の子とお母さん
最初から色々気さくに話しかけてくれて、荷物や水筒の置き場を通ってる子供に教えさせてくれたり
練習の仕方もとても丁寧に優しく教えてくれたところ。
質問Timeを設けてくれて、小学校はどこ?好きな動物は?好きな食べ物は?など
ユーモアもあり笑いの中で打ち解ける雰囲気をつくってくれたのもありがたかったです。
4歳1か月の男の子とお母さん
明るく楽しそうな雰囲気が感じられた。チームメイトの子もみんな優しく親切で、見ていて好感がもてた。年齢はばらばらでも、声を掛け合ったり、フォローしたり、チームワークがあって素晴らしいと思った。
6歳1ヶ月の男の子とお父さん
サッカーの技術だけでなく、挨拶からマナーのところも大切にされているのが伝わってきました。家庭では学ばないことや教えることのできないことを、1時間という中で経験させ学ばせてもらえることはとてもありがたいものだと感じました。
3歳2ヶ月の男の子とお父さん
みんな明るく楽しそうにしていました。グラウンドも広いので沢山運動ができます。スクール生の雰囲気もとても良いと思います。先生への挨拶やグラウンドへの挨拶等もみんな自発的に率先してやっているのもとても良いと感じました。
5歳6ヶ月の男の子とお母さん
通常は一般的なグラウンドで練習するらしいが、今回は通常のグラウンドでは無く、フットサルコートで行われたので屋根もあり人工芝でキレイだった。練習は少人数で1人1人目が届いて楽しそうだった。