仙台駅のリトミック教室、ベビーパーク
ベビーパークのスクール一覧
宮城県
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベビーパーク 仙台駅前第2教室 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 |
ベビーパーク 仙台駅前教室 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-5 |
体験レッスン参加者の声
リトミック教室ってどんなところ?
子どもが初めて音楽に触れる場になりつつあるリトミック教室。音楽に合わせて身体を動かしたり、歌ったり、工作をしたりと工夫を凝らしたレッスンが多く開講しています。
比較的低年齢から通うことができ、親子で参加出来るクラスも少なくありません。クラス分けも月齢や年齢で区切られている教室が多いため、音楽に触れる時間だけではなくお友だちと触れ合える貴重な時間と捉えて通っているパパママもいます。
年中・年長クラスから母子分離を促し、お友だちとの関わり合いを取り入れて社会性・協調性を学ぶカリキュラムを組んでいる教室が多くなります。
- 月謝の相場: 6,000円~10,000円
- 対象年齢: 0歳~
- 身につくスキル: 集中力・発想力・忍耐力・表現力・協調性・創造性・音感・リズム感
1歳3カ月の男の子とお母さん
実際に教室に通っている子と一緒だったので、やっていれば結果がみえることがなんとなくわかりました。また、全てのプログラムを受けさせようとしなくても自然と集中してくるのかなぁとも感じました。
一歳8ヶ月の女の子と保護者
子どもが楽しそうにレッスンに参加しており、座学もありながら身体を動かしたり、声を出して歌ったり、手を動かすことも多かったように感じます。幅広い内容で、漢字から地理まで楽しく覚えさせることが印象的でした。子どもに否定する言葉を言うのではなく、肯定する言葉で話しかけることや、できたときにはたくさん褒めてあげることを今回の体験で、私自身も学ぶことができました
2歳4ヶ月の男の子と保護者
終始笑顔で子供の興味をひく話し方をしていた。マスクをしていてもとても聞き取りやすかった。複数人の子供それぞれの良いところを見つけてくれていた。
1歳4ヶ月の男の子と保護者
教室は少人数での教室ではちょうど良い広さだと思います。玄関にはゲートがきちんとあるので、子どもが途中で動き出してもゲートより先に行けないため、安心できた。触ってはいけないものや、危ないものもないので安心でした。棚に教材がスッキリと整頓されている印象です。
1歳3ヶ月の男の子と保護者
すでに2つやっているのでどんなことをするのか気になりましたが親子ともに最長できる場かなと思いました。
先生が子育てについて教えてくれたので今後のの悩みも減りそいてます😅