鶴岡駅の習い事おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約37万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

トライ式英会話
- 口コミ評価
- 4.2(136件)
- 英語・英会話
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 6歳 〜 15歳
- 体験レッスン

biima sports
- 口コミ評価
- 4.3(112件)
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン
- 運動・体操・陸上/その他スポーツ
- /
- 3歳 〜 8歳
- 無料体験レッスン

まだ始めて3ヶ月なのですが、バスケットボールのドリブルが出来るようになったり、パスもとても上手です。もともと身体の使い方は上手なので、良い先生に教えて頂ければ、どんどん伸びるだろうな、と思っていました。上手にできると、先生は褒めてくださり、そして次のレベルの事をチャレンジするように促して下さるのですが、初めはそれが注意されていると思い、少し戸惑っていました。帰り道に「できてるから、もっと難しいことを教えて下さってるんだよ」と伝えると、理解したのか、次からは先生からのコメントにへこたれる事もなくなりました。
コース・料金(月会費・月謝)
- 年少・年中コース
- 8,980 円
- 年長・小1・2コース
- 8,980 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 鶴岡校山形県鶴岡市朝暘町19-27鶴岡駅より徒歩20分詳細鶴岡校

トライ式プログラミング教室
- 口コミ評価
- 4.0(79件)
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- プログラミング・ロボット
- /
- 6歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン

数学の先生も頑張ってくれたのですが、小学校3年という事もあり集中力がもたず、1年位で中断してしまいました。 基礎は学べたようなので、良かったと思っています。
コース・料金(月会費・月謝)
- スタンダードコース(90分×24回, 月2回)
- 8,800 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 鶴岡エスモール校山形県鶴岡市錦町2-21鶴岡駅より徒歩4分詳細鶴岡エスモール校

マイ英語スクール
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
- 英語・英会話
- /
- 0歳 〜 15歳
- 無料体験レッスン
コース・料金(月会費・月謝)
- 親子クラス
- 7,370 円
- 幼児クラス(KL class)
- 8,250 円
- 幼児クラス(KH class)
- 9,350 円
- 小学生クラス(フルコース)
- 18,150 円
- 小学生クラス(シングルコース)
- 10,450 円
- 中学生クラス
- 10,450 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 鶴岡校山形県鶴岡市錦町2-21鶴岡駅より徒歩3分詳細鶴岡校

小学一年生の4月から始めて、夏の学校のプールの授業で25メートル泳げるようになった。

音符の存在すら知らなかった娘が迎えに行く度「今日ねぇピアノ上手に引けたよ」など楽しそうに話していることから余程達成感を感じていることが分かりこちらとしても満足でした。

長女は時間の経過とともに飽きてしまい、次女は通うと楽しそうだが、注意しないと宿題をしない。

年齢における変化はどうしようもありませんが、うちの子はマイペースに上達しています。ピアノのおかげで耳がいいのか、流行りの曲を耳コピして弾いてみたり、本人は楽しそうにしています。 リズム感もいいので、幼稚園で演奏があると大事な役どころを任せてもらえたりしていました。

英語に対して、好奇心つき日本語の勉強と一緒に英語ではなんで言うの?と言う質問もでてくるようになった

舞台慣れして 学校でも、みんなの前で 堂々と発表できるようになった

運動音痴な子供だが水泳だけは自信がつき、学校の授業や水泳大会で積極的に泳いでいたらしく、先生にも褒められて嬉しそうでした。通わせて良かったです。

学園の先輩が目標になり あの人と一緒に踊りたいと 思うようになり、 目標に向かって頑張る力がついたように思える

繰り返し練習することが大事だと気づいてくれたようです。

中々によかったです。丁寧な指導でかなり上達が早かったです。

TikTokで流れてくるダンスも数分見るだけで完璧に踊れるようになったり、K-POPアイドルのダンスも完璧におどれてました!!
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
自ら考えて話すようになり、積極的な性格になり、それが一番だと思う
コース・料金(月会費・月謝)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。