不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室

4.2(5件)
愛知県春日井市の子どもバスケットボールスクール
不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
バスケットボール
6歳 〜 12歳
愛知県春日井市
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室について

  • 近郊の小学校男女で構成されている、社会体育のミニバスケットボールクラブチームです。

    小学校低学年の頃はバスケットボールの楽しさを学び、高学年になるとバスケットボールの正しく確実な基本を身につけていくことが可能。

    子どもたちが自分で決めたチームの目標に向かい、切磋琢磨して培った心を体を、正しい人間形成や自信、協調性の形成に役立てることを目的として練習を行っています。

    興味のある小学生は、公式ホームページ上にあるメールアドレスからご連絡ください。

    【対象年齢】6歳〜12歳
    【コース・曜日】1・2年生コース:土/3年生コース:木・土/4年生〜6年生コース:火・木・土(5年生と6年生は日曜日にも練習)

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達に誘われて、未経験者として入りました。子供はサッカーをやりたがっていたけど、飛ぶ、投げる、走るを満たすスポーツはバスケと話し、体験入学したら気に入ったようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の体育でもうまくできることが増え、スポーツ能力も全般的に上がったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    やれることが増えるうちに楽しくなったようです。ストレッチから基礎練からゲームまで、一回3時間できっちりコーチが教えてくれる上に、上手い子が多いので、良いお手本もたくさんあってやる気につながったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    不必要と思われる係も多く、効率が悪いのに例年の慣習を変えられない。フルタイムで働く親は、両親そろって時間的・経済的犠牲を覚悟しないと。

    月会費は練習時間を考えると激安ですが、高学年になると週末の試合が増え、その度に交通費や食費が負担となります。県外への遠征も多いので、高速代など馬鹿にならず、また年に数回、宿泊費もかかります。正直、練習試合で県外宿泊などはやり過ぎだと思います。

    小学生の体力作り、程度を考えている方はもっと緩いチームに行かれた方がいいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはボランティアコーチなので、本業ではありません。平日は仕事帰りに夜9時まで教えてくださいます。
    親も、お金を払って習っている、という感覚が薄く、それゆえ、本来ならコーチやクラブがやるべきことを親が担っています。ある意味、対等なのかもしれません。
    雰囲気は悪くないです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平日は18時から21時、土曜は午後2回に分けて計6時間、日曜は午前午後で計6時間、1週間の合計練習時間は18時間、というのが高学年の基本練習時間です。それでも足りずに、他へ習いにいっている子もいます。
    週末は1日がかりで試合会場に缶詰のこともよくあります。
    下の子がいるご家庭は、下の子も連れて試合会場へ来て子供同士遊ばせています。

    とても強いチームですが、そうなるために、家族や親は多くの犠牲を払っています。

  • 施設・設備について

    小学校の体育館を借りてやっています。可もなく不可も無く、普通です。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナの中でもしっかり個人の能力に合わせたカリキュラムで安心して通わせることができる

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    内気な性格だったが習うことで自らの意見も持てるようになり前向きになれた

  • 子供が楽しそうだったか

    チームで協力し合って勝利に向かい努力している姿に感動した。帰宅しても庭で練習するようになりとても良いと感じた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は不安だったが始まって見れば選択は正解だったと感じている。

  • このスクールの雰囲気について

    チーム戦で協力し合う姿を見て感動した。皆で同じ目標を持つことでこれから先の人生にも役立つだろう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人個人の能力に合わせたカリキュラムで無理なく学べる姿がとても良いと感じている

  • 施設・設備について

    きれいに整理された部室などとても良いと感じた。床もきれいに管理されていて怪我の不安も無さそうだ

  • 改善を希望する点

    比較的明るい場所にあり、遅くなった時でも不安が少なくて良いと感じている

  • 通っている/いた期間: 2020年1月から
口コミの投稿者アイコン
不二ミニバスケットボールクラブ 春日井市教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友にやらないかと誘われて背も高かったのでやってみることにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の友達とも積極的に話すようになり、学力も向上したほんとに嬉しい。

  • 子供が楽しそうだったか

    とてもとても楽しそうだった。いつも送り迎えする時に息子から行こう行こうと言ってきた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    東海大会優勝することもあり、全力で応援を楽しませてもらった。

  • このスクールの雰囲気について

    緊張感がありつつも楽しそうに子供たちがやっているのを見てとてもいいなと思った

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ低学年の時はコーチが優しく教えてくれてバスケの楽しさを知りつつ、、高学年になると厳しい指導もバスケの厳しさも学べてすごくいい。

  • 施設・設備について

    基本的に綺麗な体育館を使わせてもらえて満足のいく環境だった。

  • 改善を希望する点

    通わせることで子供が積極的になったりしたので将来を考えるならやった方がいい

  • 通っている/いた期間: 2017年2月から

詳細情報

  • アクセス
    愛知県春日井市
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 春日井駅 1.2km
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川駅 2.4km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のバスケ教室を探す

春日井市のバスケ教室ランキング

近くの教室情報