セントモニカスイミングクラブ 南林間教室

4.4(58件)
神奈川県大和市南林間の子どもスイミング・水泳スクール
セントモニカスイミングクラブ 南林間教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
神奈川県大和市南林間3-10-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

セントモニカスイミングクラブ 南林間教室について

  • 神奈川県で唯一、グループ定員制と少人数制を導入しているスイミングスクール。6か月~2歳5か月対象のベビーコースでは、親子で楽しく見ずに親しみます。2歳6か月~3歳対象のキッズコースでは、水深50cmのサブプールで顔付けやもぐり・浮身などの水泳の基礎を楽しく学びます。3歳以上対象のジュニアコースでは、初心者の水慣れから4泳法(クロール・バタフライ・平泳ぎ・背泳ぎ)の習得までグループ段階別で指導。進級テストがあるので、目標をもって練習をすることができます。やってみたい方は1日無料体験や1か月体験でお試しするのがおすすめ。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
セントモニカスイミングクラブ 南林間教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半の保護者
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになりたいと、夏季短期に通わせたところ気に入り本コースに入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけるのを嫌がっていたがクロールを泳げるようになってきた

  • 子供が楽しそうだったか

    新しいお友達も増えて通うことがとても好きになっている。できることも増える事で自分の自信に繋がっている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生や事務員さんもとても親切で子供達も喜んでいる。施設も充実しておりスイミングをする環境がとてもよい

  • このスクールの雰囲気について

    少数制のクラスになっている為、先生の目も行き届いていて困っていることや悩んでいることに親身になって寄り添ってくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    3ヶ月でクロールが泳げるようになるコースに入会し、2ヶ月たったところですでに泳げるようになってきている。クロークを完了するとその先まで指導していただける。

  • 施設・設備について

    空調がきいた、ガラス張りの観覧室から様子を見ながら見ることができる。
    飲み物やベビーベットなどもあり子供のいる環境でも対応できるのがありがたい

  • 改善を希望する点

    振替なども取りやすく、近所であれば子供だけで通ったとしても入退場時にパスカードを使用し子供が入退場したことがメールで通知される

  • 通っている/いた期間: 2024年8月から
口コミの投稿者アイコン
セントモニカスイミングクラブ 南林間教室の口コミ
2歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    身体能力、心肺機能向上や、水に慣れさせたいと思い入会させました。
    体験の時コーチたちがとても優しく、楽しい雰囲気を感じたためこちらの施設に友人親子と入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めの数回はレッスン中も泣いてましたが徐々に慣れていき、最近では自ら手を動かす様子が見られてます。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どものペースに合わせて指導をしてくださるおかげで、恐怖心などなく水に慣れていってます。子どもの「楽しい」と言う気持ちを引き出して遊びなども通じて学びを得られるようなプログラムで、毎回少しずつ成長したを感じられます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    写真を撮っていただける機会があり、親子ともども思い出が形となる喜びや、SNSもあるためいつか我が子も載るかなとわくわくさせていただいております。
    また水中という普段とは違う環境で一緒に何かをする体験をできることが嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが皆明るく、名前も覚えてくださり、行くたびに「来てくれたんだー」と喜んでくださり
    いつも気持ちよく迎え入れてくださることが何よりも嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢別にカリキュラムが分かれておりますが、発達がゆっくりな子には年齢だけじゃなく、発達相応のコースに振り分けてくださるため安心して遅れをとることなく通えております

  • 施設・設備について

    特に大きな不満はございませんが、強いていうなら更衣室がやや狭いのと床が硬いので子どもが転んだ時頭打ったら怖いなという印象
    ただ、子ども専用の施設じゃなく大人の方も通ってらっしゃるので仕方がないかと。
    子どもの更衣できる広場はクッション性が高く広々としていてとても素敵な空間となっております。
    プールも広く開放的で大満足です。
    そして子どもが寒くないようにレッスン後はサウナの中で着替えさせられるのがありがたく、配慮が行き届いているなと嬉しく思います。

  • 改善を希望する点

    コーチがとにかく明るくて優しいです。
    コーチの人柄はとても大切なポイントだと思いますが、ここが素晴らしいため色んな人に勧めたいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
セントモニカスイミングクラブ 南林間教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていたことと、泳げるようになりたいという思いから、通い始めることになりました。すぐに進級できたので、ワッペンがどんどん増えていくことが楽しかったようです。全ての遊泳法を習得出来たことで、本人にとっての目標は達成できたため、辞めることになりましたが、今でも泳ぐことは大好きです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングに通う以前もいくつか習い事をしていましたが、中々継続することが難しく、プール習いたい!と言われた時はすぐには首を縦に振ることはできませんでした。しかし、何度も訴える為通わせたところ、楽しそうに通い始め、どんどん増えるワッペンが嬉しいようで、全ての遊泳法が習得出来るまで楽しく通う事が出来ました。粘り強く取り組む力がついたように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    先の回答と同じく、どんどん増えるワッペンが嬉しいようで、楽しく通わせて頂きました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が楽しく通えた事が、親としての満足感に繋がっています。駅近だったこともあり、送迎バスがなかったのが少し残念でした。小学校高学年で引っ越した為、通うのが少し遠くなったこともあり、もし送迎バスがあったらもう少し続けられたかもしれません。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、時には厳しく接して下さり、甘えん坊の末っ子が、泣きながらも歯を食いしばり、一生懸命取り組んでいました。お陰様で全ての遊泳法が泳げるようになり、自信にも繋がったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かなグループ分けがされているので、すぐにワッペンが増やせます。ワッペンが増える事で本人のやる気にも繋がり、結果前向きに取り組めるのではないかなと感じました。

  • 施設・設備について

    どこのスイミングスクールも同じだと思いますが、ガラス越しに練習風景が見られる為、安心して預けられます。

  • 改善を希望する点

    送迎バスがあるともっと利用しやすかったかもしれません。あとは駐車場の出入り口に警備の方がいてくれるとありがたいです。T字路になっており、自転車や車の行き交いが多くて、少し怖い思いをしました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

セントモニカスイミングクラブ 南林間教室に関連する記事

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

大和市のスイミング・水泳教室ランキング

近くの教室情報